
【1~2年生歓迎】自社プロダクトの開発で実践的なスキルが身に付く!時給1200円〜♪
2023年10月30日
-
渋谷駅から徒歩1分(JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、地下鉄銀座線・半蔵門線の渋谷駅より徒歩1分)
-
1,800円〜(試用期間は1,200円)
-
週3日 / 週4時間
仕事概要
【GMOアドマーケティングについて】
GMOアドマーケティングは、新しいアイディアと最先端のアドテクノロジーを活用し、広告主・メディア・生活者を繋げる自社サービスの開発を行っています。
生活者には、広告を見たり読んだりすることで、新たな発見や生活に役立つ情報を提供したい。
また、広告主には、自分たちの伝えたいことだけでなく、生活者が求めている考えや欲しがっている情報をきちんと伝えられるようにサポートしたい。
そして、メディアには有益な情報を配信する事で、良質なユーザー体験と収益性の両立を提供していきたい。
適切な場所に
適切なタイミングで
信頼性のある情報を
必要としているユーザーに届ける。
GMOアドマーケティングで働くすべての仲間が同じ気持ちで業務に取り組んでいます。
事業や自社サービスに関する詳細はぜひnoteをご覧ください。
【就業型インターンシップとは】
今回のインターンシップでは、GMOアドマーケティングの広告事業を牽引する部署で業務をおこなっていただきます。短期間ではなく、長期就業いただくことで、実際に働く現場メンバーのスキルや経験を得ることができます。
GMOアドマーケティングには、営業、コンサルタント、エンジニア、などさまざまな部署・職種があります。皆さんの希望と適正に合わせた配属先で、広告業界における実践的な業務を経験いただきます。
【ビジネス職の仕事】
今回、GMOアドマーケティングが主催する就業型インターンシップではインフラエンジニア、フルスタックエンジニア、アプリケーションエンジニアの3つのポジションから選ぶことが可能です。
エントリー時に希望するポジションをお選びください。
所属会社はGMOアドマーケティングになります。
①インフラエンジニア
Googleが提供するクラウドサービス、GCP(Google Cloud Platform)を活用した運用作業をお願いします。自社プロダクトの安定運用のため、監視項目の検討や追加、セキュリティ強化のアカウント設計や変更など、幅広い業務をお願いします。
②フルスタックエンジニア
GMOアドマーケティングの自社プロダクト「ReeMo(リーモ)」に関わる配信からバッチの開発など、自社プロダクトの安定運用に関わる機能を中心に開発をおこないます。Javaやフレームワーク、データベースを用いた開発をお願いします。
③アプリケーションエンジニア
GMOアドマーケティングで開発している広告配信プラットフォーム「GMOSSP」の管理画面開発を中心におこないます。フレームワークを活用したWebサービス全般の仕組みの知識の習得、GitHubフローによる開発経験、アドテクノロジー全般の業務フローを学ぶことができます。PHP言語の知識および開発経験のある学生の方を募集します
【必須応募条件(スキル / 経験 / マインド)】
ーインフラエンジニア
・インターネットの基礎知識(DNS、TCP、HTTPなどが理解できている)
・Infrastructure as Code への理解
・GCP・AWSでのインフラ構築経験
・Terraform・Ansibleなど構成管理ツールの知識
ーフルスタックエンジニア
・Javaの知識および開発経験
・データベースに関する知識
・テストケース作成経験
※独学、仲間同士、ハッカソンなどのイベントでの開発経験も可
※参考書やチュートリアルのみの経験は除く
ーアプリケーションエンジニア
・PHP言語の知識および開発経験
・データベースに関する知識
※独学、仲間同士、ハッカソンなどのイベントでの開発経験も可
※参考書やチュートリアルのみの経験は除く
【歓迎応募条件(スキル / 経験 / マインド)】
ーインフラエンジニア
・Terraform・Ansibleなど構成管理ツールの利用経験
・GitHubの知識および開発経験
・PDCAでのシステム改善経験
・チームでの開発経験
ーフルスタックエンジニア
・サーバーサイドアプリケーションの開発経験
・Go言語の知識および開発経験
・HTML/CSS/JavaScriptの知識および開発経験
・GitHubの知識および開発経験
・MySQLの知識および開発経験
・GCPの知識および構築・運用経験
・チームでの開発経験
ーアプリケーションエンジニア
・サーバーサイドアプリケーションの開発経験
・Go言語の知識および開発経験
・HTML/CSS/JavaScriptの知識および開発経験・
・GitHubの知識および開発経験
・MySQLの知識および開発経験
・GCPの知識および構築・運用経験
入社後の流れ
インターンシップに参加いただく方には、定期的な1on1ミーティングやキャリア面談など、各種制度をご用意しております。
一人ひとりの活躍をサポートし、働く上での疑問や不安を解消しながら働いていただきます。
■デイリー
・始業と終業時のSlack報告で業務確認
・朝会にて進捗確認及び課題共有
・担当社員への業務報告
■マンスリー
1on1MTGを通じて、振り返り、期待値と課題共有、その後の目標設定を実施
■主な制度・福利厚生
・1on1MTG
・バディ制度
・出社時のPC貸与可
経験できること
・組織の中でのチームワークや価値貢献といった
ビジネスマンとしての必須スキル習得
・ポジションごとの各種開発スキル
・インターネット広告業界の知識・経験
(※上記は配属部署によって異なります)
身につくスキル
-
business_center
ビジネスマナー
-
business_center
ビジネスマナー
-
computer
PCスキル
-
computer
PCスキル
-
manage_search
情報収集
-
manage_search
情報収集
-
query_stats
分析
-
query_stats
分析
-
forum
コミュニケーション
-
forum
コミュニケーション
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
応募後の流れ
-
-
1. 書類選考
- 応募情報をもとに書類選考を行い、面談日程を調整させていただきます。
-
-
-
2. 面談
- オンライン(Zoom)にて採用担当と面談していただきます。
-
-
-
3. 面接
- 配属希望部署の現場メンバーと面接していただきます。
面接後の合否は約1週間となります。
-
募集要項
-
- 募集職種
- エンジニア
-
- 雇用形態
- アルバイト
-
- 給与
- 1,800円〜(試用期間は1,200円)
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
-
- 最寄り駅
- 渋谷駅から徒歩1分(JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、地下鉄銀座線・半蔵門線の渋谷駅より徒歩1分)
-
- 勤務可能時間
- 09:00〜19:00
-
- 勤務日数
- 週3日
-
- 勤務時間
- 週4時間
-
- 勤務期間
- 4〜6ヶ月
-
- 応募条件
- ・対象:大学1〜4年生、大学院生
・環境:ご自身でネットワーク環境、PCをご用意いただける方
定員あり:早めにご応募ください!
エンジニアの長期インターンシップ
-
- 全国
- エンジニア
- フルリモートOK
【新規プロダクト開発フェーズ/フルリモート可】実践的なPythonスキルが身に付く長期インターン!
Python、SQLを用いたデータ分析をメインに、下記の業務をお任せいたします。 モバイルアプリを通して計測された感情データ、視線データといった様々なデータを分析できます。 ◆データ分析 ◆データ整形加工 ◆顧客サポートのためのデータ抽出支援業務 ◆gradioを用いたプロトタイピング ◆生成AIを活用したプロトタイプの作成 など
ヴィアゲート株式会社
-
- 東京都
- エンジニア
文系/未経験OKのエンジニアインターン/導入数12,000社の業務支援SaaSの開発業務
未経験・文系学生でも参加できるエンジニアインターンです。 前半のプログラムでプログラミングの基礎知識を身につけたあと、後半のプログラムで導入社数12,000社を超える業務支援型SaaS「いえらぶCLOUD」の開発に携わっていただきます。
株式会社いえらぶGROUP
-
- 全国
- エンジニア
- フルリモートOK
【新規事業のプロダクト開発に携わるエンジニア募集|フルリモート可】実践的なエンジニアスキルが身に付く長期インターン!
私たち株式会社rexcornuは、HRテック事業を中心とした各種ITサービスを展開しています。 ■事業内容 ・ITコンサルティング ・ITアウトソーシング事業 ・システム開発事業 ・セキュリティコンサルティング事業 現在、BtoC向け新規事業としてHR tech系の自社サービスを鋭意開発中で、この開発に携ってもらうインターン生を募集しています! ■主にお任せしたい業務内容 ・新規事業(社内)でのフロントエンド開発 ・JavaScriptやPHPでの開発 ■下記に当てはまる方にはおすすめです! ・勉強ではなく、仕事として責任感を持って取り組める方 ・学生のうちにエンジニアとしての実務経験を積みたい方 ・地方活性化に興味のある方 ・リモートワークを試してみたい方
株式会社rexcornu
-
- 東京都
- エンジニア
【テレビ局との共同取り組み】基礎研究にチャレンジできる機械学習エンジニアを募集!
■雛菊について 当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、在京キー局や動画配信サービス向けのサービスを展開しています。また、「デジタルプレイスメント」という制作後のカンパケ動画にバーチャル広告を生成できるVideo AIを開発しています。 ■デジタルプレイスメントとは? 機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。 ■お任せしたいこと 今回募集するポジションでは、当社の研究開発領域にチャレンジしていただきたいと思っています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 ・動画内で画像認識を使った物体検出アルゴリズムの改善 ・深層学習ベースの音源分離アルゴリズムの改善 ・マルチモーダルを活用したショート動画自動生成の実装 ・画像処理を使ったデジタルプレイスメントの広告合成アルゴリズムの改善 上記以外の新規テーマにおける技術調査、設計、仕様検討 ・機械学習モデル開発(論文サーベイ、手法の調査など) ※スキルや希望によって、最適なプロジェクトに配属します。 ※大学の研究と並行してご参加いただけます。 ■開発環境 プログラミング言語:Python インフラ:AWS, 自社インフラ基盤(GPUクラスター) 環境:GitHub, Slack, Notion, Jupyter Notebook ■社内の雰囲気 弊社は東大本郷キャンパスのすぐそばにあり、東大生はもちろん、近隣の大学からもインターン生が来ています。 エンジニア、動画クリエイターを中心に、部活や大学の研究室のような空気で活動している点が特徴です。 個々人がプロ意識を持ちながら業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!ご応募お待ちしております。
株式会社雛菊
-
- 千葉県
- エンジニア
【千葉 | 教育×IT/スキル・経験不問】お子さま向けのプログラミング・ロボット教室『LITALICO ワンダー』の講師募集!
▮ 株式会社LITALICOについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社LITALICOは『障害のない社会をつくる』をビジョンに掲げ、就労支援、幼児教室・学習塾などの教育サービスを提供しています。 ▮ お任せする仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回募集するインターン生には、当社の事業の1つである『LITALICOワンダー』で、子ども向けプログラミング教室の講師として働いていただきます。 授業とはいうものの、講座形式で教科書通りに進めることはありません。お子さまがその日、その時に「やりたいこと・作りたいもの」に寄り添って、どのようにすれば達成できるのかを時に共に考え、時にヒントを出すような、「お手伝い」をお願いします。 ▮ LITALICOワンダーとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『LITALICOワンダー』はロボット作り、プログラミング、デジタルファブリケーションなど、テクノロジーを活用したものづくりの機会を提供することで、子どもたち一人ひとりの創造力を解き放つIT×ものづくり教室です。 LITALICOワンダーの目的は、「プログラミングが習得できること」ではありません。 子どもたち一人ひとりが「自分の未来を自分で切り拓いていく力」を養うことです。 子どもたちの心に火をつけ、本来持っている力や興味を引き出すには、自由度が高く、試行錯誤しやすいプログラミングやロボットといったIT×ものづくりが適しています。 ▮ 勤務地について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「LITALICOワンダー」の津田沼教室でのご勤務となります。 ▽津田沼教室 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-14-2 津田沼駅前安田ビル 10F
株式会社LITALICO
-
- 神奈川県
- エンジニア
【神奈川 | 教育×IT/スキル・経験不問】お子さま向けのプログラミング・ロボット教室『LITALICO ワンダー』の講師募集!
▮ 株式会社LITALICOについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社LITALICOは『障害のない社会をつくる』をビジョンに掲げ、就労支援、幼児教室・学習塾などの教育サービスを提供しています。 ▮ お任せする仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回募集するインターン生には、当社の事業の1つである『LITALICOワンダー』で、子ども向けプログラミング教室の講師として働いていただきます。 授業とはいうものの、講座形式で教科書通りに進めることはありません。お子さまがその日、その時に「やりたいこと・作りたいもの」に寄り添って、どのようにすれば達成できるのかを時に共に考え、時にヒントを出すような、「お手伝い」をお願いします。 ▮ LITALICOワンダーとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『LITALICOワンダー』はロボット作り、プログラミング、デジタルファブリケーションなど、テクノロジーを活用したものづくりの機会を提供することで、子どもたち一人ひとりの創造力を解き放つIT×ものづくり教室です。 LITALICOワンダーの目的は、「プログラミングが習得できること」ではありません。 子どもたち一人ひとりが「自分の未来を自分で切り拓いていく力」を養うことです。 子どもたちの心に火をつけ、本来持っている力や興味を引き出すには、自由度が高く、試行錯誤しやすいプログラミングやロボットといったIT×ものづくりが適しています。 ▮ 勤務地について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 下記いずれかの教室で勤務となります。 ▽横浜教室 神奈川県横浜市西区平沼1-38-2 咲久良ビル3F ▽横浜桜木町教室 神奈川県横浜市中区花咲町2-66 桜木町駅前ビル5F 502号室 ▽たまプラーザ教室 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-1 アクシス91ビル4F ▽川崎教室 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)内マッジョーレ棟2F ※勤務地は、ご希望や採用予定人数に応じて決定いたします。
株式会社LITALICO