長期インターンシップ企業一覧
長期インターンシップを募集している企業から探してみよう。大手企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、業界・職種・企業規模の異なる長期インターンシップ募集を掲載しています。
-
ネクスゲート株式会社
ネクスゲート株式会社は、”ものづくりに集中できる、建設業界へ”をミッションに、 建設業界に特化した経営支援サービスおよびSaaSシステムの提供・開発・運営をしています。 代表の宮崎も学生時代に長期インターンに打ち込み、新卒でベンチャー企業へ入社したあと、 最年少で経営チームにjoinし、事業・組織・ファイナンスそれぞれ全方位に仕事をしてきました。 創業2期目のスタートアップですが、イマだからこそできる密度の濃い経験がたくさんあります。 私自身が若手の活躍にどんどん投資をする会社に身をおいてきたからこそ、 意欲的な学生の皆様にネクスゲート株式会社を通して還元をしていきたい。そんな想いで長期インターン採用をスタートしました。 現時点で、建設業界への興味・関心は一切必要ありません。 建設業界に新たなリーディングカンパニーをつくるという大きな目標に向かって、一緒に取り組める仲間を探しております。 私の長期インターンの経験・就活経験などお話できることも多いと思いますので、ぜひカジュアルな形式でまずは面談をさせてください。 ご応募お待ちしております。
-
株式会社フランクジャパン
私たちは約6億人のアクティブユーザーを抱える中国のECサイトJD.COM(京東)の日本法人です。商品を消費者の手元に届けるという強固な物流サービスを基に従業員約56万人が切磋琢磨しています。アメリカナスダックにも上場しており、グローバル企業として世界で活躍しています。 日本法人では主に日中両国の物流企業、金融機関、データサービス会社等のビジネスパートナーと緊密な協業体制を構築。中国本社と日本法人の一気通貫体制を構築する事により、日本のお客さまの高品質な商品を中国の消費者に提供できる確かなソリューションをご用意しています。 主な事業内容は中国向けECサイト関連業務であり、この中から<買い付け業務>と<中国越境EC出店支援業務>をメイン業務として活動しております。 <買い付け業務> お客さまの商品を日本国内取引で買い付け、低リスクで商品販売体制構築~新商品の育成まで行います。 <中国越境EC出店支援> JD.COM(京東)への出店をサポートし、中国市場への販売を実現します。
-
株式会社ZenGarden
日本庭園の造園及びプロモーション事業
-
株式会社FULL HOUSE
株式会社FULL HOUSEは、2016年3月1日に創業したITベンチャー企業です。 創業メンバーの松本 ・ 加瀬 ・ 青井は、2014年に大学(院)を卒業し、IT系の一部上場企業を経て起業しました。 「未来の当たり前を創る」ことをビジョンに掲げ、FULL HOUSE発のインターネット×◯◯で、世の中に無くてはならないモノを創り、世の中に無くてはならない存在になることを使命としています。 誰もが使うプラットフォームを創るための基盤として、まずはメディアプラットフォームの運営に力を入れています。 ジャンルとしてはグルメ・旅行・ペット・女性メディアを軸に、生活者の日常を今以上に便利なものにしようとしています。 メンバー構成は20〜30代が中心で、男女比は6:4です。 面倒見の良い人たちが揃っているため、社会人経験の少ない学生でも、謙虚で素直な姿勢さえあればのびのびと仕事ができるでしょう。 役員・社員・インターン生の垣根がなく、オープンに意見交換をすることができますよ。 1戸建ての古民家で、文字通りアットホームな雰囲気で仕事をすることができます。 ※オフィス紹介記事:https://flhouse.co.jp/news/article/17
-
クロスマート株式会社
クロスマートは「新たな価値を生み出す、食のマーケットプレイスをつくる」というビジョンのもと、食品流通のDXを推進しています。 卸売業者と飲食店における受発注業務の大半は、依然として電話やFAXでやり取りしており、未だアナログな慣習が深く根付いています。 しかし、今まさに、コロナ禍でデジタル化による業務の変革が求められています。 私たちは、数十年間変わらなかった食品流通における受発注業務のデジタル化を推進し、レガシー産業の変革に挑んでいます。 具体的には、食品流通のDX化を軸に3つの事業を展開しております。 ◆クロスオーダー受発注の運営事業 ・日々深夜に大量発生する、飲食店から卸売業者へのFAXや留守電での発注 ・LINEとFAX-OCRを活用し、発注内容をデータ化 ・卸売業者の受注業務効率化を実現するサービス ・サービス開始からわずが3年で、月間利用店舗数が4万店舗を突破! ・現在も急速に拡大しています。 ◆クロスオーダー販促事業 ・非対面でのマーケティングが可能になる「クロスオーダー 販促」 ・卸売業者から取引先への販促をDX化 ・コロナ禍で対面営業に代わる新たなマーケティング手法 ・非対面の強みである即時性・効率性を生かせる販促により大好評! ・多くの卸売業者に利用いただき、各社売上に貢献 ◆新規事業 ・食品流通の新たなマーケットプレイスを創生 ・SDGsの取り組みとしてフードロス課題に向き合う ・三方よしを体現した食品流通の新たな挑戦
-
武蔵コーポレーション株式会社
武蔵コーポレーションは「資産運用を通じて、人生の安心と快適な住環境を提供し、心を豊かにします。」をミッションに掲げ、収益用不動産に関するトータルなサービスを一気通貫で提供している会社です。 平均年齢27歳という若いメンバーだからこその勢いがあり、社員との距離も近く、"社会人として必須のビジネススキルやコミュニケーションスキル“、"チーム一丸となって大きな成果を出す力"など、武蔵コーポレーションのインターンを通じて多くのことを学んでいただけると思っています! 学生インターンの受け入れ実績も今まで10名以上おり、即戦力としてご活躍いただいております。 是非これからの武蔵コーポレーションを一緒に盛り上げてくれる人を募集しています!
-
株式会社リバースネット
▮ リバースネットネットについて リバースネットは 「変化の時代に適した、学びのエコシステムを共創する」 をミッションとして次世代のリスキリング課題の解決に取り組むベンチャー企業です。 ▮ 事業内容 現在、「次世代領域に特化した転職支援サービス」を展開しており、サステナビリティ領域で人材紹介事業を提供しています。 ▽ESG特化のハイクラス転職サイト『サスキャリ』 https://esgagent.net/esg/lp03/ ▮ 詳しい会社内容についてはこちらもご覧ください! https://rebirthnet.notion.site/b5d6084b344d46dfa390ba60c8c7273b 現在、再創業フェーズでチームも少人数ですが、会社の将来を代表と一緒に議論しながら創っていくことができます。 長期インターンを通して成長したい!という熱い想いをお持ちの方のご応募をお待ちしております!
-
株式会社エネコード
■光通信について 東証プライム上場の総合商社で、時価総額は1兆円を超えています。 光通信グループの最大の強みは 「ストック利益」。「ストック」とは、お客様が商品を使用し続ける限り、継続的に入ってくる利益のことで創業から積み上げてきたストックは年間1,510億円の利益! その利益を伸ばし続けるとともに、この安定した収益基盤を活かして新たなビジネスや投資にも力を入れています。 ■エネコードについて 2016年4月1日の電気小売業の全面自由化に伴い、各地域の電力会社が独占していた電気事業への市場参入規制が緩和されました。エネコードは、電力卸販売、バランシンググループ組成を中心に新電力の事業全体の継続的な支援を続けるとともに、投資やM&Aの実行により業界全体の支援へ貢献しております。 ■社風~実力主義~ 「光通信」では非常に若い経営者が多く、大きな権限を持ち、柔軟で早い意思決定が特徴の1つです。 やりたいというメンバーに任せてみる、結果が出れば評価する「実力主義」をモットーとしているので、経営目線で仕事をすることが若手のメンバーまで浸透しています。独立志向の人が多いのも独自のカルチャーです。 エネコードも、メンバーの「やりたい」という情熱を重視し、その挑戦を応援する風土です!「インターン生だからここまでしか任せられない」ではなく、主体的にやりたいという想いを応援していきたいと考えています。 また、光通信グループ会社で合わせて40名以上のインターン生を採用予定です。それぞれ違うバックグラウンドを持っており、刺激し合いながら働いています。 懇親会なども行っているので、楽しみにしていてください!
-
株式会社ジョブクレア
私たちジョブクレアは、『”医療福祉の課題”をどこまでも叶える』をビジョンに掲げ、医療福祉業界向けの事業を展開しております。 日本社会では少子高齢化を背景に、医療福祉のニーズは高まっています。しかし、医療福祉業界で働く人材には高い専門性が求められる一方、厳しい労働環境であることも多く深刻な人手不足が大きな問題となっております。 そこで弊社は、医療福祉業界の人材不足、労働環境の改善を目指すため採用サービスを提供しております。 【事業内容】 医療福祉に特化した採用・人材紹介サービス『前向き転職はたらぽ』の運営 また、人材紹介サービス以外にも、医療福祉業界を中心とした「オペレーション・集客支援事業」「SNS運用・クリエイティブ事業」を全国に展開しています。DX推進や将来的にAI・介護用ロボットの活用によって、よりよい事業所運営をするためのサービス提供を通じて、医療福祉のインフラを支えていき、社会課題の解決に挑みます。
-
株式会社ストエネ
■光通信について 東証プライム上場の総合商社で、時価総額は1.4兆円を超えています。 光通信グループの最大の強みは 「ストック収益」です。サービスを継続的に使用いただくストックビジネスの展開により、安定した収益確保と利益成長を実現し、売上で6,000億円・営業利益で940億円を達成しています。 「ストック収益」を伸ばし続けるとともに、安定した財務基盤を活かして新たなビジネスや投資にも力を入れています。 ■ストエネについて 私たちストエネは「光通信」の事業がスピンアウトし2018年に誕生しました。人の生活には欠かせない電気やガスなどインフラに関する事業を展開し急成長中! 売上高は414億円、契約世帯数は45万件以上と多くの人の生活を支える企業です。 ■社風~実力主義~ 「光通信」では非常に若い経営者が多く、大きな権限を持ち、柔軟で早い意思決定が特徴の1つです。 やりたいというメンバーに任せてみる、結果が出れば評価する「実力主義」をモットーとしているので、経営目線で仕事をすることが若手のメンバーまで浸透しています。独立志向の人が多いのも独自のカルチャーです。 ストエネも、メンバーの「やりたい」という情熱を重視し、その挑戦を応援する風土です!「インターン生だからここまでしか任せられない」ではなく、主体的にやりたいという想いを応援していきたいと考えています。 ■インターン生へ また、光通信グループ会社で合わせて50名以上のインターン生を採用予定です。それぞれ違うバックグラウンドを持っており、刺激し合いながら楽しく働いています!
-
株式会社Funrix
“おもしろいの起源に。常にワクワクするイメージを。” これは弊社の一貫するMISSIONです。 「型にはまらない面白い人材」を社会に輩出していくことが弊社の使命でもあります。 めまぐるしく環境が変化する今の時代において、 当事者意識と主体性を持った若い人材が一人でも多く社会には必要だと考えております。 しかし、それぞれの個性やバリューを生かすことのできる多様性のある環境がまだまだ不足している今、そのような環境を一つでも増やすことが、活気ある社会に繋がると考えております。 だからこそ、弊社は事業を限定するのではなく、よくばりに、わがままに、片っ端からチャレンジし、次々と新たなプロダクトを立ち上げ、若い世代が社会を盛り上げていく。 その為にも、「型にはまらない面白い人材」を社会に輩出していくことが弊社の使命であり、事業をする意義だと考えております。
-
株式会社イノベーター・ジャパン
▍イノベーター・ジャパンについて 株式会社イノベーター・ジャパンは、今年で創業15周年を迎えるベンチャー企業です。 「人が持つ可能性を最大限に引き出し、一人ひとりが輝き、活躍できる社会を創造する」という理念のもと、テクノロジー、デザイン、コミュニケーションを核としたビジネスデザインカンパニー。創業以来、デジタルメディアを基軸とした事業で、企業や自治体などの課題解決と支援を行っています。 「いち早く、就業の実践をしたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的な成長したい」 私たちは、本気でビジネスに挑戦し、一緒に組織を盛り上げてくれる方を募集しています! ▍事業内容について 事業一覧 ◾️ BtoB ホームページ制作「Sales First ウェブリード」 ◾️ インテントセールス「Sales First」 ◾️BtoBオウンドメディア「BizArea」 ◾️ デジタルマーケティングBPO「デジマDELI」 ◾️ 出版メディア事業のデジタル変革「MediaDX」 ◾️ シンプルファイル転送「tenpu」 ◾️ 情報システム構築/運用ソリューション 主なクライアントは、新規顧客獲得やデジタルマーケティングの強化、業務効率化を目指すBtoB企業。例えば、「お客様にわかりやすいホームページを作りたい、更新したい」「営業成果を最大化したい」「デジタル化で業務を改善したい」「社内リソースを本来の業務に集中させたい」などといった課題を抱える企業を対象としています。 具体的には、以下のようなサービスを通じて、企業の成長をサポートしています! ◾️Webサイトの構築やリニューアル 顧客のビジネス戦略に重点を置いた設計を行い、顧客のサービスや製品をわかりやすく効果的に伝えるサイトを構築し、その運用も支援します ◾️メディアデジタル化 紙媒体からデジタルメディアへの移行を支援し、迅速かつ効果的な情報発信を実現します ◾️営業DX ウェブ上にある大量の潜在顧客情報(データベース)と行動履歴から受注確度の高い顧客リスト生成し、質の高いリード獲得を支援します ◾️ビジネスプロセスアウトソーシング 広告運用、コンテンツ制作、データ分析などをデジタルマーケティング代行し、顧客の人材不足と施策スピードの強化を提供します イノベーター・ジャパンは、これまでの実績やノウハウ、アイデアが循環し、シナジーを生み出しながら新しいことに挑戦し続けることができるイノベーティブなプラットフォームとしての企業を目指し、各分野のプロフェッショナルがチーム一丸となり、クライアントに最適なソリューションを提供していきます。
-
ハイツリー株式会社
ハイツリー株式会社は光通信の訪問販売を通じて企業を大きくし若手の挑戦と勇気を成功体験に導きます。 また、この事業を通して若手に仕事の楽しさや成果に喜びを持てる人を社会に送りたいと思っています。 『商品』 月々2930円で利用できる高品質光通信サービスです。 解約金負担や、キャッシュバック制度もありお客様満足度も非常に高いです。 とても提案しやすく、販売しやすいし商品となってます! 『営業代行』 光通信を軸に電気や携帯などの販売を行います。 ほとんどのお客様が満足し、営業未経験の方でも成果を出せます。 職場は平均年齢24歳の若いメンバーが中心となり、とても明るく活気のある職場となっております。 特に教育制度や研修体制に力を入れているので弊社の場合、入社して2〜3ヶ月以内に結果を出せるようになります。社員みんながフレンドリーなので意見交換などで助け合いながら働けます! ハイツリー株式会社は若手に仕事の楽しさや成長を提供する企業としてより進化し続けます。 私たちと共に成長に貪欲で、若いエネルギーで自分の成長や成功体験に可能性を信じてる方是非私たちと一緒に働いてみませんか? 私たちも皆さんの成長のため全力を尽くします!
-
株式会社トゥ・ディファクト
株式会社トゥ・ディファクトは、大日本印刷株式会社の100%子会社として「読書の楽しさを、もっと多くの人に届ける」をミッションに、リアル書店と電子書店を融合させたハイブリッド型総合書店「honto」を運営しています。 さらに、私たちはマーケットイン型のウェブトゥーン制作にも力を入れています。 特に、Z世代の感性や「いま心が動く瞬間」を理解することが、成功する作品を生み出すカギだと考えています。 若い世代の皆さんのリアルな意見や独自の視点が、私たちのプロジェクトに新たな風を吹き込むと信じています。 あなたのアイデアや感性が、未来のヒット作を生むかもしれません。 私たちと一緒に、読書の楽しさを広めるための新たな挑戦に参加しませんか? あなたの情熱や創造力が、私たちの事業をさらに進化させる原動力となります。 未来の読書文化を一緒に創り上げる仲間として、あなたの参加を心よりお待ちしています!
-
株式会社Seibii
株式会社Seibii(セイビー)は、約20兆円規模の自動車アフターマーケットにテクノロジーで挑むスタートアップです。 整備士が自宅に訪問する出張整備サービスを皮切りに、カーオーナー・整備士・社会全体にとってより良い仕組みをつくり、業界全体の変革を目指しています。 将来的には、CASE・MaaS時代のモビリティインフラを担う、世界を代表する企業を本気で目指しています。
-
KELA株式会社
KELAはイスラエルに本社を置くサイバー脅威インテリジェンス企業です。世界の企業が直面するサイバー脅威に対して、確かなソリューションを提供するサイバー脅威インテリジェンス分野のリーディングカンパニーです。最先端のテクノロジーと専門的なインテリジェンスを活用し、顧客が必要とする情報と洞察を正確かつ迅速に提供します。 KELAは、イノベーションを重視し、グローバルな視点で問題解決に取り組む企業文化を大切にしています。新しいアイデアや挑戦を歓迎し、社員一人ひとりが自身のスキルを伸ばせる環境を提供しています。 大学生インターンシップ募集! KELAでは、サイバーセキュリティに興味を持つ大学生インターンを募集しています。サイバーセキュリティーの最先端の技術を学び、専攻や得意分野を広げることができます。 募集職種【マーケティング】 B2Bマーケティングをベースに広報、ブランド力向上のためのマーケティングコミュニケーション、イベントやセミナーなどを企画運営していく職種です。さらにサイバー脅威インテリジェンス技術を深めるとプロダクトマーケティングのポジションも用意いたします。
-
株式会社カオナビ
私たちカオナビは、タレントマネジメントシステムの「カオナビ」を中心とし、2024年には労務管理の「ロウムメイト」、予実管理システムの「ヨジツティクス」といった新たなサービスをリリースしております。 「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスを掲げ、”ジブンらしく、オトナらしく”というカオナビらしさを大切にしながら、テクノロジーによって一人ひとりの個性やスキルを理解することでキャリアの自律や多様な働き方ができる社会を目指します。
-
株式会社Skillnote
株式会社Skillnoteは、”つくる人が、いきる世界”をビジョンに掲げ、製造業向けスキル管理システムを開発している会社です。 ニッチな領域ではありますが、人員も昨年度から2倍近く増え、富士通など日本を代表する企業との事業提携、海外8拠点導入など着実に成長しているスタートアップです。 皆さんもニュースで観たことがあるかもしれませんが、昨今製造業ではリコール問題など経営に関わる品質トラブルや法令違反が頻発しています。また、人材育成や最適な人材配置についても、解決に繋がっていない企業が多く存在します。 そんな課題に対して、私達は製造業の基幹データである、スキル・資格・教育履歴を組織横断で一元化・可視化することによって、全社単位で、働く人の力量に合った科学的・戦略的な人材育成・配置を実現します。 ■より詳しいサービス内容はこちら https://www.skillnote.jp/ ■noteはこちら https://note.com/skillnote ■受賞歴 ・「SAP AWARD OF EXCELLENCE 2024」 にて「Partner Innovationアワード」受賞 ・経済産業省後援「第7回HRテクノロジー大賞」で「イノベーション賞」受賞 ・週刊東洋経済「すごいベンチャー100」選出 ■メディア掲載 日経新聞、日刊工業新聞、週刊BCN、MONOistなど多数 ご入社後は、スタートアップらしく、どんどん裁量権を渡して活躍いただく想定ですが、直近社会人3年~5年相当のメンバーも多く入社しており、相談もしやすい環境です。 ポジションは、マーケティング、営業、事業開発、エンジニアなど幅広に用意しており、皆さんからの希望に応じて新たに用意することも可能ですので、日本の製造業に興味がある方、またグローバルで活躍してみたいという方は是非お気軽にご応募ください!
-
株式会社ブランケットクリエイティブ
企業の広告宣伝、ブランディング、プロモーション等のコミュニケーション活動全体をクリエイティブで支えていきます。ウェブサイト、映像、グラフィック、その他コンテンツを横断的に企画提案、制作していく企画制作会社です。https://blanket-creative.co.jp/
-
株式会社KEYクリエーション
<面白いのもっと先へ。「究極のエンタメ創造カンパニー」> 弊社は、エンタメ領域で「パチスロ・ゲームの企画」「プログラム開発」「映像制作」を主軸に活動している会社です。 これまで培ったノウハウや知識、経験を集積しさらにブラッシュアップさせ、 新しいエンターテインメント性を備えた遊技機やゲームを自分たちの手で生み出すために日々努力しています。 この度、新しく「ゲーム事業部」を立ち上げ、メーカー様と共に、 ゲーム性の企画立案・ソフトウェア開発・映像制作まで幅広く手掛けています。 【パチスロ事業部】 大手メーカー出身が多く、開発会社としてはトップクラス。 専門的な知識と豊富な経験を武器に、企画~申請まで遊技機開発に関わる全ての業務をワンストップで実現可能です。 コンセプトメイクからの企画立案に始まり、様々なバックボーンを持った仲間達でお互いの得意を出し合い、「KEYクリエーションにしか出来ない遊技機」を目指してワンチームで開発を行っています。 【ゲーム事業部】 家庭用ゲーム機やスマートフォンなどのモバイルデバイス、ソーシャルプラットフォームなど、 各種プラットフォームに柔軟に対応し、ゲームソフトを中心に企画提案から開発、運営までワンストップで行っています。 大手人気ゲームの制作にも参加実績有り。 ワクワク、ドキドキさせるゲームを日々開発中です。
-
株式会社G-ant
株式会社G-antは、ERP(SAP)コンサルティングやDX支援を行う一方、独自特許技術を活用した3Dブロック制作サービス「ミタクルブロック」を展開しています。ミタクルブロックは、ゲーム・漫画等エンターテイメント業界やVTuber、アーティスト向けに小ロット・低コストでオリジナルフィギュアを制作可能なサービスで、ファンとのエンゲージメントを強化する新しいグッズ体験を提供します。技術革新とクリエイティブな発想で、多様なニーズに応える事業を展開しています。
-
株式会社ゆとみ
【「ゆとり世代が」関わる人全てに「ゆとり」を与え「ゆたか」にする】を理念に、 人材採用を通して社会をより良くしていく会社です! 主に短期人材サービスをメイン事業として、 2020年に設立した会社で、 社員全員が20代と若手中心の働きやすい環境です! 現在は、下記事業を展開しており、今後も精力的に新規事業展開をしていく予定です ・短期人材サービス(短期派遣・日々紹介) ・イベント運営サービス ・民泊運営/清掃サービス ・リゾートバイトサービス ・その他各種請負サービス 人材会社なので、一番力を入れているのは「社内の雰囲気」です! 働くことは、各社員の目標を達成するための手段だと考え、 あくまで人生のメインは「楽しく過ごすこと」その為に日々精進しております。 会社にいくことが嫌になるような、そんな人生を歩むことがないよう、 また仲良しおままごとにならないよう、全力で駆け巡っていきます! 「どーせ働くなら笑顔で」をモットーに、 価値あるサービスを世界に発信していきます!
-
株式会社OPTEMO
アポイントを取らずにその場で商談するWeb接客ツール「OPTEMO(オプテモ)」の開発、運営を行っています。「OPTEMO」は、Webサイトへ訪問した顧客が見ている画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行い“商談化率の高いリード”を獲得するツールです。温度感の高いWebサイト訪問者を自動で抽出し、工数をかけずに新規リードや商談をWebサイト上で獲得することができます。 「OPTEMO」は上場企業、メガベンチャー、スタートアップなど、幅広い顧客に導入されています。BtoB領域の企業を主なターゲットとしていますが、BtoCや市役所などの公共施設でも導入されており、幅広い領域でポテンシャルを発揮しているプロダクトです。
-
株式会社Synayaka
私たちは、ベンチャー企業を中心とした企業の『採用』及び『組織活性化』を支援するコンサルティング集団です。早速ですが、皆さんにとって『働く』とは何でしょうか? 生きるため、家族を養うため、不自由のない生活のため、様々な考え方があると思います。そんな中、『自分の力を最大限発揮して、イキイキと、そしてシナヤカに生きられる人を増やしたい』、そんな代表の強い想いから誕生したのが弊社です。 私たちと一緒に、企業との新しい『出会い』、そして、今までになかった『やりがい』を創るシゴトに挑戦しませんか。
-
株式会社FUSIONIA
私達は、様々な業務・業種に向けてITソリューションを提供する 「SES事業」を展開しているITベンチャーです! 今年で設立37年目を迎えますが、設立してから1度も赤字がなく、 年々社員数がぐんぐん伸びています。 現在の主力事業は、SES事業。 クライアントは直取引で、大手SIerからITサービスを手がける有名企業まで様々。 私達は決して言われるままの仕事をするのではなく、 企業努力とプロジェクトメンバーの努力で着実に存在感を増し、幅を拡げています。 これからは既存事業をさらに成長させながら、 市場のニーズを捉え、新しい領域にチャレンジを続けていきます。
-
株式会社Vision Platform
目指していること <世界を席巻するカンパニーへ> Vision Platformは、ベンチャーキャピタル、プライベートエクイティ、起業家支援、新規事業創出の先端に立ち、日本経済の新たな地平を切り開く存在となることを目指します。私たちは、日本における起業家精神の希薄さと、それを育む環境の不足に対して、果敢に挑戦します。イノベーションと創造性を核とし、未来を拓く起業家たちを資金面、知識面で全面的に支援します。 私たちの使命は、ただ事業を支援することではなく、社会に深く根ざした変革を促進することです。これは、独自の洞察と戦略的なアプローチを通じて、社会的および経済的価値を創出することにあります。Vision Platformは、革新的なビジョンを持つ者たちと共に、未来への道を照らします。 私たちは、社内外でのインパクトを重視し、社会に貢献できる事業を創出することを目標としています。そのためには、変化を恐れず、常に挑戦し続けることが不可欠です。Vision Platformは、夢を現実に変えるための環境を提供し、日本の起業家文化を強化し、世界にその名を轟かせる存在となることを誓います。 事業内容 (1)VCとしてスタートアップ投資事業 私たちは、革新的なアイデアと技術を持つスタートアップ企業を、ベンチャーキャピタルとして全面的に支援しています。私たちの役割は、単に資金を提供することに留まらず、スタートアップが直面する多様な課題に対応し、彼らの成長と成功を加速させるための包括的なサポートを提供することにあります。 (2)PEファンドとしてバリューアップ事業 私たちのPE事業は、企業を次のレベルへと導くダイナミックなビジョンを実行しています。当社のミッションは、企業の潜在能力を最大限に引き出し、市場での競争力を高めることです。私たちは、持続可能な成長と長期的な成功を実現するためのパートナーとして、企業のバリューアップにコミットしています。当社の専門家チームは、経営上の課題に対する革新的なアイデアと実践的な解決策を提供し、企業の明日を変革します。 (3)社内ベンチャーとして新規事業立案 私たちは、単なる投資事業にとどまらず、社内ベンチャーを通じて新規事業の開発にも積極的に取り組んでいます。VCや投資の知見を活かし、社会的インパクトの強い事業に焦点を当てています。このアプローチにより、私たちは市場に新たな価値を創造し、社会的な変革を牽引する役割を担っています。さらに、私たちの事業は持続可能な成長を目指し、社会の進歩に寄与することを最優先に考えています。
-
株式会社Self Leap
Self Leapの事業の核は、「事業成長に本質的に向きあうマーケティング支援」です。 ユーザーの初回購入だけで終わるのではなく、その後の継続率・解約率・再購入率をふまえたマーケティング設計を行っています。 <具体的にはこんなことをしています> ・LTVデータの分析/予測モデル構築 └ GA4やCRMデータをもとにユーザー行動を可視化 ・訴求コンセプト設計・広告クリエイティブの改善 └ 広告の「刺さり方」を、顧客目線でチューニング ・広告運用(SNS・アフィリエイト・リスティング等) └ ただ回すだけでなく「改善の仮説」から作る ・分析~改善を通じた売上最大化提案 └ お客様の事業成長にダイレクトに関わります ・単なる“運用代行”ではなく、戦略・仮説・検証・提案すべてを一人の担当者が持ちます。
-
株式会社Influencer Tech
▮ 事業概要 "エンターテイメント界にテクノロジー革命を"を事業理念に掲げ、インフルエンサー業界向けのプラットフォーム『weeva』を提供しております。 ▮ weevaとは 広告主様と様々なインフルエンサーのキャスティングはもちろん、キャスティング以降の複雑な業務工程を一元管理出来るインフルエンサーマーケティングの業務効率化アプリケーションです。 "誰でもクリエイターに挑戦出来る世界" "クリエイティビティな時間を確保してより創造性の高い作品を" の実現を目指し「Weeva」を提供しております。 また、直近Chat GPT等で話題の生成Ai機能に関しても、独自の機械学習を用いた最新のAi機能を提供しています (特許申請済) ▮weevaの特徴 ・オペレーションデジタル化 └作成、掲載可否、オリエンシート作成、構成案作成、初稿確認管理等の業務工程を一括管理 ・独自のインフルエンサー検索 └プロダクション在籍インフルエンサー含む広範囲のキャステイングが可能。急な依頼も「空き枠」管理機能にて今まで出来なかったキャスティングが可能に ・Ai事前薬事チェック機能(*特許取得!!) └自然言語処理(深層学習モデル)を導入、弁護士監修に加え約8,000語(2022年7月時点)の薬機・景表法表現OK/NGワード判断・代替文言を提示 ・Ai企画案自動生成機能(*特許取得!!) └Generative Aiの最先端技術を導入。構成案等の台本を販売予測などを掛け合わせてして企画案を立案 ・Ai自動文字起こし機能 └Speech-to-Textモデルを導入。撮影動画の文字起こしを自動に行い、そのセリフへ薬事チェックも同時に実行 ・成果計測 └オリジナルタグorパラメーターの発行が可能。アフィリエイトリンクの発行も可能 ▮ 社風 ・挑戦したい人を応援 ・とにかく自由にやろう ・基本的に出勤形態は自由。リモート対応が多いです ・社長直下で仕事ができる ・スタートアップの成長過程を一緒に追っていけます ・社長といつでも飲みに行けます! ・メンバーの半分以上が他で代表をしている方なので、ハイレベルな仲間と仕事ができます
-
株式会社LITALICO(LITALICOジュニア事業部)
「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、児童発達支援・放課後等デイサービス・教育/就労支援サービスを展開しています! 【LITALICOジュニア】 一人ひとりに合わせたオーダーメイドの教育/支援を提供する児童発達支援・放課後等デイサービスです。 子どもが10人いれば10通り、その子にあった学びがあります。言葉の遅れが気になる、感情のコントロールが苦手など、発達が気になる子ども一人ひとりに合った学び方と環境をつくっています。これまで学ばれた、保育や心理学、専門療法、教育に関する知識を活かしながら、コミュニケーションの取り方などのソーシャルスキルトレーニングや学びのサポートができます。 主な仕事は、子どもの特性にあわせて成長をサポートすること。指導プログラム作成から指導、保護者さまのサポートまでお任せします。先輩社員に相談しながら指導を実施できるほか、専門知識を身につけるための研修も充実しています。 【LITALICOワンダー】 子ども向けIT×ものづくり教室を運営している事業です。 子どもの興味や関心、個性を伸ばす教育を目指し、一人ひとりに合わせた授業を提供しています。プログラミングやロボットなどのテクノロジーを活用し、子どもがものづくりの機会を通して、自分で考える力や創造する力などを育みます。 主な仕事は、店舗の運営や授業の運営など、子どもの成長をサポートしながら、経営やマネジメントなどのスキルも獲得できる職種になります。 【LITALICOワークス】 障害のある方の「働く」をサポートするサービスです。 企業に就職したい、働きたい、という思いを持っている方に対して、ビジネススキル向上のためのワークショップ、ご本人にマッチした求人開拓、就職後の対人関係サポートまで、一人ひとりの自分らしい働き方実現に向けて、一貫したサービスを提供しています。障害種別を問わず、幅広い方に利用いただける環境を整えています。 社会福祉士や精神保健福祉士など専門性を生かしたキャリア形成が可能です。また無資格者であっても拠点運営や企業対応など、ビジネスの視点を持ちながら社会課題の解決に挑戦いただけます。
-
株式会社ブレーンバディ
ブレーンバディは2021年4月にリクルート出身のメンバーを中心に設立したばかりのスタートアップです。 「一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する。」をMissionに、 スピード感のある成長を実現し2027年の上場を目指して日々奮闘しています。 東証一部上場企業やメガベンチャーとの取引を中心に高水準の業績を残し、黒字で決算することができました。 3期目には、セールステックSaaSを2023年5月にリリースし、更なる成長の加速を実現しています。 ■営業支援事業 クライアントの各営業プロセスの課題にマッチした営業アウトソーシングを通じて、 営業組織全体がレベルアップしていく体制の構築を支援しています。 ■SaaS事業 営業一人ひとりの知識・スキルのバラつきをなくし、 営業組織全体が高いレベルの営業品質を担保できるクラウドサービスを開発しています。 「人×ナレッジ×プロダクト」というソリューションを提供し、 営業組織の課題解決に向けた事業運営をしております。 お任せしたいのは、新規・既存企業の成長に貢献いただきます! 我々は、"営業そのもの"を事業領域にしているため、 通常の営業の業務では身につかないような高い営業スキルを獲得できます。 何よりも人・組織を大切にし、 個人個人の力だけでは成し遂げられない高い目標を、組織力で達成したいと思います。 ブレーンバディの成長を一緒に盛り上げてくれる人を募集します!