長期インターンシップ企業一覧
長期インターンシップを募集している企業から探してみよう。大手企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、業界・職種・企業規模の異なる長期インターンシップ募集を掲載しています。
-
株式会社ジョイシンク
株式会社ジョイシンクは10年以上にわたりサロン運営を行っております。 私たちはまだ小さなチームです。 でも、サロン業界という「感覚的」な世界に、AIという「論理」の力を入れることができたら、すごく面白い未来が描けると思っています! さらに、今後はこのノウハウを活かし、サロン以外の業界にも応用できるAIビジネスの構築を目指しています!
-
株式会社Merc
▼広告事業 SNS広告やGoogle,Yahoo!広告といった媒体を活用し、クライアント様,ユーザー様により良い広告体験をお届けしています。 動画広告,リスティング広告ともに、国内トップクラスの運用力とセールスライティング力,クリエイティブ制作力を生かしたプロチーム集団が集まる部署です。 ▼コンサルティング事業 web広告に関するコンサルティングを、企業様にご提供しています。 <自社ブランド> ・coming soon...
-
株式会社アンドマール
株式会社アンドマールは、SNSとインフルエンサーを介したコミュニケーションで、Z世代のバズ・トレンドを生み出すエージェンシーです。 主に【音楽×SNS】を軸にトレンドを創り出す事業に取り組むいっぽう、大手ビューティー、ドリンク、日用品などのプロモーションを20代〜40代をターゲットに取り組んでおります。 自治体との観光プロモーション事業・大手広告代理店との連携・包括的なマーケティング戦略の提案に力をいれており、事業の幅を拡大しております。
-
株式会社ブルード
BLUEDは、海外映像メディアを基盤として、14カ国へ進出している日本最大級の留学メディア事業、36カ国へ進出している外国人の日本留学メディア事業、120カ国以上へ進出している訪日旅行のメディアコマース事業を運営するスタートアップです。 ■海外映像メディア 海外向けの訪日旅行・日本語教育・日本留学、国内向けの英語教育・海外留学、5つのチャンネルを運営。総フォロワー数700万人を突破。YouTube登録者100万人を突破。総視聴回数は20億回を超えて急成長中。 映像メディアを駆使し、越境マーケティングで120カ国以上に進出しています。三桁億を越えるポテンシャル事業を複数運営しており、特に海外向け映像メディアが急伸しています。 【3つのメイン事業】 ■訪日旅行メディア事業「Deep in Japan」 欧米/中南米/東南アジア圏からくる訪日外国人へ旅行体験を提供するメディアコマースです。今後7年で、5兆円から15兆円に拡張する国の基幹産業にてレジャー体験×メディアコマースという新しい体験価値を創造し、グローバルプラットフォームを目指します。 ■インバウンド留学メディア事業「StudyIn Japan」 欧米/中南米/東南アジアからくる外国人の日本留学(大学/専門/語学)をコンサルティングするサービスです。コロナ明けから急激に成長しているインバウンドの留学メディア事業は、欧米と中南米に特化しています。留学のみならず、住まい、仕事、生活面へのサービス拡張につながる、外国人のライフインフラを整えるサービスです。 ■日本最大級の留学メディア事業「StudyIn」 海外留学の体験価値をアップデートするサービスです。23年のマーケットリーダーを目指し急成長中。2022年にはフィリピンとカナダへ海外進出しました。24年は海外拠点の立ち上げとオーストラリアへの進出を計画しています。
-
株式会社ANIMA GROUP
【ANIMA GROUPとは】 弊社は『"好き"や”得意”であふれる社会を実現する』事業創造グループです。 サービス提供を通じて「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会」をつくっていくことを目指し、領域問わず挑戦しています。 2016年の創業から常に挑戦を続けることで、高い成長率と増収増益を達成してきました。創業から日は浅いものの、既に一般的な上場企業(グロース市場)の売上・利益水準となっています。 今後も誰かの「制約」を取り払うため、真摯に取り組み続けることで三方よしの成長を目指していきます。 【企業の特徴】 ①挑戦機会の多さ 雇用関係に関係なく挑戦したい人が挑戦できるのがANIMA GROUPです。もちろん、挑戦したくない人を無理に挑戦させることはありませんが、挑戦を求める人には積極的に機会を提供しています。経験がないから、若いから、挑戦できない。ということは一切ありません。 バイトや学校とは全く違う環境だからこそ、実力を身につけてトップ企業へと内定したりスタートアップへ行ったり、弊社へとそのまま就職するということも多いです。 ②ハイレベルな環境 現在ANIMA GROUPには急速に優秀な人材が集まってきています。メルカリやワークスアプリケーションズのようなITを代表する会社で勤めたメンバーもいれば、正社員18人のうちの5人が独立経験者という個人の名前で仕事をできる人が多く集まっています。 しかし、弊社は学歴や経歴のあるメンバーだけが輝いている環境でもありません。高卒のメンバーもいれば、教員免許を取った上でうちに新卒で入ったメンバーもいます。 「挑戦したい」という強い想いを持った方をANIMA GROUPは歓迎します。 ③ANIMA GROUPに関わったメンバーの成長実績 挑戦機会の多いANIMA GROUPでは、インターン生はもちろん副業などで関わってくれたメンバーも成長していっています。 ・大手企業への内定 ・ジョブチェンジ ・責任者への抜擢 などさまざまな形で成長の実績が生まれています。
-
株式会社プレックス
事業内容 日本を動かす仕組みを作るため、生活に必要不可欠なインフラ産業の課題を解決します。インフラ産業は、労働人口減少による担い手不足・高い専門性を要するため人手不足の影響が著しく、インフラが持続できなくなる恐れがあります。その中でも、社会的要請を受け構造的な変革を求められている産業は特に人材不足に対する強いニーズが生まれるため、現在「物流」「エネルギー」領域に人材プラットフォーム事業を展開しております。今後も複数の産業に展開していきます。 ▼プレックスジョブ(https://plex-job.com/) 「インフラ産業の現場における担い手不足解消」のための、エッセンシャルワーカー向けの人材プラットフォームです。現在は人材紹介サービス・ダイレクトリクルーティングの2つのサービスを提供しており、物流・エネルギー領域でお仕事を探す求職者と人材不足に悩んでいる企業のマッチングを支援しております。 ▼事業展望 今後、以下2つの指針に基づいた事業を推し進めていきます。 ・複数産業に人材プラットフォーム事業の拡張 ・インフラ産業のデジタル化を推奨する事業の展開 ▼各種メディアに弊社サービスが取り上げられました! ・物流ニッポン ・物流ウィークリー ・FASTGROW ・NewsPicks
-
株式会社b&q
株式会社b&qは、”人の繋がりを創出して豊かな個人を増やす”をミッションに、学生~高齢者まで幅広い世代に対して繋がりという視点から社会課題を解決していきます! ”人を繋げる”という領域の中で、世界中の課題を解決していければと思っております。 新規事業を多く創出していく仲間を増やしていきたいと思っていますので、 皆さんと一緒に高みを目指せることを楽しみにしております!
-
ミルーム株式会社
おうち習い事アプリ『ミルーム』を提供しているITベンチャー企業です。 Webサイト:https://miroom.com/ Instagram:https://www.instagram.com/miroom_official/ 新卒・インターン採用サイト:https://about.miroom.com/new_graduate_recruitment 【ミルームとは】 ミルームは、毎月続々と開講される講座を自分のペースで受講することができる 「おうち習い事アプリ」です。 現在利用者が急激に増えており、メディアでも多数取り上げられています。 Instagramのフォロワーも60,000人を突破しました。 【ポイント】 ・SNSのフォロワーが数千〜数十万の講師が400名以上、多様なジャンルのオリジナル講座を開講しています。 ・講師と同じ材料や道具を揃えることができるキットも、講座と合わせて販売しています。 ・一般的な教室と比較して、¥2,980/月〜でどれでも受講を出来るため非常にお得です。 ・特に女性の利用者の割合が多く、全体の8割以上を占めています。 ・企画から撮影、編集までを全て社内の制作チームが行っており、高いクオリティの内容を提供しています。 【社風】 ・フラットな社風でポジションや年齢に関係なく発言でき、その内容や行動によって評価され、より大きな裁量を持てます。 ・大手企業出身からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。 ・現在20名ほどの組織で、拡大に伴い優秀なメンバーを募集しています。 【在籍メンバーについて】 ・平均年齢は27歳です。 ・男女比 = 3:7となっており、女性の方が少し多い職場です。 ・在籍メンバーがメンターになるので、刺激を受けながら着実にステップアップすることができます!
-
Acroforce株式会社
【ZEROWORKSとは?】 学生のゼロキャリア形成のサポートを行う実践型キャリアサロン「ZEROWORKS」を運営しております。 "ゼロキャリアを当たり前に"というMISSIONを掲げており、すべての若者がファーストキャリアの前に「働く」経験を先取りできる環境づくりを行っております。 【ZEROWORKSの特徴】 ・ゼロキャリアを形成できる ・ステップアップできる役職制度有り ・起業家や大手企業役員によるビジネス講座を無料で受講可能 ・BtoC/BtoB問わず、幅広い業界知識を得られる ・キャリアに役立つスキルを習得できる ・一流企業への特別ルート選考に進める(条件有) ※別事業の新卒マッチングサービス「Growth Stage」の紹介も可能です。 【身につくスキル】 ・セールススキル ・コミュニケーションスキル ・プレゼンスキル ・マネジメントスキル ・リーダーシップ ...etc 【Acroforce株式会社取引実績一例】 ・楽天グループ株式会社 ・LINE株式会社 ・ソフトバンク株式会社 ・合同会社DMM.com ・クラウドサーカス株式会社 ・株式会社Branding Engineer ・株式会社フォトシンス
-
株式会社エコライフ
同世代を圧倒せよ。 〜学歴を超越したい変態へ〜 弊社の長期インターンは営業活動を通した圧倒的な成長空間があります。 また全社員が目的を持って働いている会社で、働きがいのある会社ランキングでベストカンパニーを4年連続受賞しています。 それほど皆んなが輝いて働いています。 最後に弊社には『可能性を形にする』という経営理念があります。 何も障害、障壁がなければどういう大人になりたいか? どう在りたいか? その在りたい姿を形にするのが弊社の経営理念です。 少しでも気になりましたら是非お待ちしております!!
-
株式会社データX
弊社は『データ』をキーワードに、 事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。 現在は、データの処理や操作を「ノーコード」で誰もが簡単にできることを実現するプロダクト、 「b→dash」の提供を行っており、また、2nd、3rdプロダクトの開発も進めています。 ● b→dashに対する社外からの評価 ・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定 https://forbesjapan.com/articles/detail/39516 ・【BOXIL】SaaS AWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位 https://boxil.jp/awards/2023/ ・【日経新聞】「b→dash」がSnowday Japan「Data Drivers Awards」を受賞 https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000126_000013454/preview ▼インターンで得られる3つのメリット! 1.マーケティング領域の最先端テクノロジーに詳しくなれる!(文系/IT未経験 歓迎!) 2.国内トップクラスの成長率を実現したセールスチームで営業の基礎基本を学べる! 3.西新宿の綺麗なオフィスで、熱い仲間と共に働ける! ▼どのような業務をするの? 弊社はデータマーケティングツール「b→dash」の開発/販売を行っている会社です。 現在、事業拡大のため営業部門におけるインサイドセールス職(テレフォンアポインター) を担っていただける方を急募しております。 ・アポイントメント取得を目的とした、潜在顧客への電話営業 ・架電結果のデータ入力 ・その他の付随業務 <使用ツール> ・Salesforce ・Google SpreadSheet ・Slack \1日の業務の流れ(イメージ)/ ※9:00出社の場合 9:00 朝会(テレアポスタッフが集まり、ミーティングを行います) 9:10 メール返信(お客様との日程調整のご連絡など) 9:30 テレアポ 12:00 ランチ休憩 13:00 メール返信・アポをとった際の詳細の記入 13:30 テレアポ 17:00 メール返信・メール作成 ・アポをとった際の詳細の記入・企業の分析 18:00 退社 \実際に働いている方へのインタビュー/ ■Mさん 年齢や性別関係なく個性豊かだけど、仕事に取り組むときはいつも本気です! 一生懸命になることに楽しさを感じる人の集まりなので、 悔しいときは励ましあい、喜ぶときはみんなで喜んでいます! 社員の方は、問題点や改善点はすぐに汲み取ってくれ、 どんな小さな相談にもしっかり向き合ってくれるので、 日々の頑張りが結果に結びついたときに、すごく嬉しくやりがいを感じます! ■Kさん 業務に集中できるようにかなり試行錯誤が施されています。 フラットな雰囲気で、ある意味風通しの良い職場だなと感じました。 試行錯誤を重ねて成果が出た時の達成感が堪らないです。 また、インサイドセールス自体需要が高まっている職種で、さまざまなキャリアパスにも繋がりやすいという点で、 普通のインターンでは絶対に身につけられないスキルを身につけられる所にも価値を感じて続けてます。
-
株式会社As
株式会社Asは、”あなたの人生へこれまでにない選択を”をテーマに、営業を通して『起業』や『就活』等、将来の視野を広げるための経験・スキルを学生様に提供しております。 そして、私たちのミッションでもある、 「未だ知らない」ことを「知る」 そして、己の可能性を広げ、進む道を自らで決断できる「意志ある者」が集い、関わる人の幸福を探求し続ける をテーマに、学生の能力開発に力を注いでいきます。 弊社は役員・メンバー共に全員20代前半で構成されている急成長中のベンチャー企業です。 役員に関しては、学生時代から営業・財務・マーケティング等の各分野で実績を残してきた人員が揃っております。 学生時代から各自が営業経験等を通じて体験してきた、知識、経験を次世代を担う学生の皆様に還元をし、学歴、経歴に頼らない個人のスキルを身につけてもらう環境を作っております。 【セールスプロモーション事業】 本州全体にかけて、大手通信会社のイベント・販売支援に向けた企画・運営販売促進を主として活動しております。 ※2024新年大手キャリアイベント全国1位の実績を出しました。 【マーケティングアドバイザリー事業】 芸能人や高級ブランド、中小企業の経営者様に対して、TikTokの企画・撮影・編集・コンサルティングを一貫して行なっております。
-
株式会社Speee
■ Speeeについて Speeeは『解き尽くす。未来を引きよせる。』というミッションのもと、複数の領域で事業開発に取り組むビジネスプロフェッショナル集団です。 創業事業のマーケティング事業で築き上げたノウハウを、今後テクノロジーの活用が余儀なくされる不動産業界で活かすべくDX事業を立ち上げました。未だIT化の恩恵を受けていないレガシーな産業に対して、テクノロジーと人の力を携え、情報流通が阻害された非効率な世界を開拓しています。 ■ デジタルトランスフォーメーション事業(リアル産業DX) 未だIT化の恩恵を受けていないレガシーな産業には、情報流通が阻害された非効率な世界があります。テクノロジーとそれを浸透させる人の力、新しい解決策を生み出す創造力と情熱を携え、未開の地の開拓を目指す領域に参入しています。 ■ ヌリカエについて 『ヌリカエ』は、2015年12月にローンチした業界最大級のマッチングプラットフォームです。 昨今、情報のオンライン化が加速していますが、リフォームについては、価格や品質が不明瞭なため、 オンラインのみでの情報提供が困難でした。 『ヌリカエ』は、そんな課題を解決するサービスとして誕生し、ユーザーが抱える潜在的な課題のヒアリング、それに対する情報提供にとどまらず、 審査基準を満たした優良リフォーム企業とマッチングすることで、リフォームに関する新たな選択肢を提供しています。
-
Foonz株式会社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 業務内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大手携帯キャリアの社員として、 テレマーケティングを実践します。 〇 具体的には ご契約があったお客様に対して、契約内容の最終確認を行うお客様対応や、 申込情報の登録などの事務業務を担っていただきます。 商材力・研修基盤がしっかりとあるため、 インターン未経験の方でも成長しやすい環境です! ★【人に寄り添った課題解決のためのコミュニケーション力を獲得!】 ★【圧倒的物量で圧倒的成長】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ キャリアステップ(参加後の流れ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【STEP 01】「研修」 社会人の基礎、営業事務に必要な知識をお伝えします。 インターンが初めての方でも安心して働くことが可能です。 ※ 営業活動開始後でも、 わからないことがあればいつでも研修参加可能です! 【STEP 02】「お問い合わせ対応/登録事務業務」 まずはお客様が何を伝えたいのか課題分析(ヒアリング)をして頂き、 先輩社員や先輩インターン生へ情報を共有し対応完了です! その後即時FBがもらえるため素早いPDCAを回すことができ、 スピード感をもって成長できます! また、登録事務業務に関して申し込みがあったお客様に対して、 お客様の情報を規定のシステムへ入力・反映していただきます! 【STEP 03】「最終確認業務」 成約になったお客様へ申込内容に相違がないかの確認業務を担っていただきます。 お客様が抱えている潜在ネックを引き出し、それまでに培った経験から お客様へ最適な回答を行い対応していただきます。 この点で我々Foonzは日本一のノウハウを保有しています! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ Foonzのインターンで得られるスキル ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『就活に役立つ経験(ガクチカ)』 根拠のない自信から根拠のある自信に変えることができます。 実際のビジネス経験や、数字で語れる実績は就活で評価されます。 『コミュニケーション能力』 クライアントが何を求めているかをヒアリングする力や、コンサル力を実践的に学べます! 『ロジカルシンキング力』 論理的に他者へコミュニケーションを取れる力が身に付きます! 『課題解決能力』 クライアントや、自社の社員に様々な提案を通じて 将来応用できる力を身に着けられます! 社会で即戦力として通用するスキルを身につけることが可能です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 最後に ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 少しでもお話を聞いてみたい方、面談へお越しください! ご応募をお待ちしております◎
-
フジパスク株式会社
フジパスク株式会社は自動ドア、立体駐車装置、医療設備工事などを手がける創業50年の総合建設会社です。 約80名の従業員を抱え安定した経営基盤を誇ります。 しかし、私たちは現状に満足することなく、常に新しい挑戦を続けています。 当社は昭和46年10月、社員4名とともに設立したナブコ自動ドアの施工店「富士建装株式会社」としてスタートしました。 “始めるからには富士山のように日本一を目指そう!”と、夢と大志を社名に込めております。 【企業理念】 YES:都市と生活の空間を、有効活用と快適利用から考えます WE:街を快適にするために、毎日の生活を豊かにするために、 私たちにできること。 CAN:私たちにしか、できないこと。 【事業領域】 P:立体駐車場 A:自動ドア S:各種鋼製建具 S:医療設備 C:建設工事・リフォーム
-
Alley株式会社
様々なモデルでのオペレーショナル・エクセレンスを確立するために、 Alleyは複数の事業ドメインに挑戦し、多角的に事業を展開しています。 下記に展開している事業を記載いたします。 《DX・コンサルティング事業》 - あらゆる業務の効率化を実現するDXプラットフォーム temaheru DX temaheruDXは企業のあらゆる業務をアウトソースできるBPOサービスです。 サイト制作やRPO、メディア制作、広告運用など多岐にわたる業務を、高品質・低価格で提供しています。 《メディアEC事業》 - 理想の匂いに出会える、香りの通販サイト Ease9 Ease9は理想の匂いに出会える、香りの通販サイトです。 ビジネスモデルとしてはメディアECの構造をとっており、EC・メディアそれぞれの観点からグロースを目指しています。 《人材事業》 - 葬儀・フューネラル業界最大級の求人情報サイト 葬儀のおしごと 「葬儀のおしごと」葬儀・フューネラル業界最大級の求人情報サイトです。 葬儀・フューネラル業界専門の求人・転職情報を掲載しています。 葬祭ディレクターから事務職まで、全国の幅広い専門的な求人を数多く取り扱うことで、 葬儀・フューネラル業界の仕事を探す方にとって一番のサイトになることを目指しています。 《新規事業》 - AI・メディア・人材領域 AI、メディア、人材領域で複数の新規事業を準備しています。
-
株式会社ハイボール
ハイボールは、” 伝説の会社を創る ”をミッションに掲げる会社です。 エンタメ領域を軸に、クリエイティブ、コンテンツ制作、SNSマーケティングを得意としています。 渋谷にオフィスを構え、平均年齢26歳、約20名のコアメンバーが在籍する成長中の企業です。 【事業概要】 01.ショートドラマ事業 縦型に特化したショートドラマアプリ「SWIPEDRAMA」でグローバル市場に挑戦。今年中に10,000話制作予定。 02.SNSマーケティング事業 動画制作から認知獲得、マネタイズまでの導線設計の全てを担います。 03.AIタレント事業 AIタレントの制作からマーケティングまで一気通貫で運用します。 04.新規事業 私たちの強みである「クリエイティブ力」「マーケティング力」を活かし、 世界一をとれる可能性のある領域/事業にチャレンジしています。
-
株式会社DomiNatorZ
株式会社DomiNatorZ(ドミネーターズ)は、デジタルマーケティングに強みを持つ総合広告代理店です。 デジタル広告だけでなく、テレビCM・OOH(屋外広告)・ポスター・チラシ・交通広告・タクシー広告など、幅広いメディアを駆使してクライアントの課題解決を行っています。 具体的な事業内容は以下となります。 ・オフラインマーケティング事業 ・デジタルマーケティング事業 ・PR事業 ・クリエーティブ事業 ・その他広告に関する一切の業務 マーケターとして、デザイナーとして爆速成長したい方をお待ちしています!
-
株式会社A.I Consulting
【事業内容】 私たちは、**「起業家の育成」と「事業の開発・運営」**を通じて、 未来を創る人材と、その挑戦の舞台を世の中に送り出しています。 特定の領域やスタイルにとらわれることなく、 一人ひとりの志に寄り添いながら、伴走型の支援を大切にしています。 失敗から学び、チームで壁を超えながら、 “0→1”の瞬間を何度も経験できる環境を提供しています。 【ビジョン】 私たちが目指すのは、**“失敗できるフィールド”**を提供すること。 そこに集まった志の高い挑戦者たちが、思いきり試行錯誤しながら事業を立ち上げ、 やがて社会に価値を生み出す存在になっていく―― その連鎖こそが、日本の未来を豊かにしていくと信じています。 これを、私たちなりの**「社会還元の形」**として掲げています。 【大切にしている価値観】 私たちは、0→1のスピードを重視し、 失敗を恐れず挑戦できる風土を大切にしています。 チームで協力しながら、変化をポジティブに捉え、 謙虚さと前向きさを持って、イノベーションを起こす。 そんな価値観を共有する仲間とともに、 日々、社会に新しいインパクトを生み出しています。 【メッセージ】 次の起業家は、あなたです。
-
株式会社Forest Dali
創業2年未満、全メンバーの平均年齢22歳の若手の広告代理店です。 代表の年齢も24歳と年齢が近い組織のため、フラットな環境で働くことができます。 裁量権は大きく、希望すれば経営に関わる様々な業務ができる環境です。 また最先端のマーケティング手法やデータ分析手法を利用し、運用を行うため幅広い知識をつけることができます。 これまでForest Daliは広告代理店として様々な企業の成長支援を行ってきました。 ・SNS広告のクリエイティブ制作・運用 ・マーケティングコンサルティング その中でもForest Daliは、感性とデータを重視しており、感性調査やデータ分析にマーケティングのアプローチとして重きを置いています。 時代の流れとして、マス広告からデジタルマーケティングと、広告はよりパーソナライズされてきています。 これからも、広告はパーソナライズされていく中、感性とデータを用いたマーケティング手法がより必要性を増していくと感じています。
-
株式会社アップベース
MISSION:「レガシー産業における労働生産力をITとヒトの力でアップデートします。」 生活やライフラインを支えるなくてはならない建設・不動産業界は人材の獲得により大成長していきます。 しかし近年は人材紹介会社の新規参入が急増し、求人媒体よりも少し便利な求人紹介屋さんとしてデジタルマッチングが重視されがちで、結果入社後にギャップが生まれます。 私たちはそんな業界がより成長していけるよう、求職者のニーズ、市場、業界、企業の理解を徹底的に深め、“アップベースにサポートしてもらえて良かった”と思って頂けるマッチングを徹底し、対象領域においてシェアや満足度No.1を獲得するコンサル集団として対象領域にてご活躍する人材獲得に努めます。
-
株式会社H4
「ワクワクな人生をいっしょに創ろう」 これがH4のポリシーです。 仕事をする上で本当に大切なのは、誰と一緒に仕事するか。 人材サービス会社の仕事やサービスはどこの会社でも大きな違いはありません。 だからこそH4は価格ではなく、「人」という付加価値で選ばれる会社を目指しています! 原動力はチャレンジ精神! 同世代のメンバーが力を合わせ、会社と共に成長中です。 【事業】 ・一般労働者派遣業 ・有料職業紹介事業 ・新卒・中途採用エージェント事業 ・BPO事業 ・研修事業 ・採用コンサル事業 【職種】 キャリアアドバイザー
-
株式会社ピケポップ
株式会社ピケポップは、Web通販事業に関する広告物制作・運用に特化したマーケティング集団です。 せっかく良い売れる商品を作ったのに売り方を間違え、消えていった商品は五万とあります。弊社の価値はそのような「売れるはずだった」商品を「売れる」商品にするため、マーケティング戦略をご提供することです。 ■メイン事業 【D2Cマーケティング】 Google、Yahoo!、Instagram、Facebook、LINE、Smartnewsなど様々なインターネット媒体を通して、商品が売れ続けるための施策を打ち続けます。 今までの実績から化粧品、健康食品、ペット商品、子供用商品、食品、不動産、人材など様々な成功事例があるため、そのクライアントにあった広告手法を提案し、事業拡大に貢献しています。
-
株式会社ゼネラルリンク
企業理念【社員の夢が会社を創り、会社の夢がより豊かな人間社会を創る】 挑戦 × 人 = 夢 一人ひとりが挑戦し、夢を描くことで、人が彩りを持っていく。 人材領域からスタートし、どんな企業にも必要となる「人材」と「マーケ」を軸に、 多角化経営を行う当社。 積極的なM&Aや新規事業戦略を行っており、新規事業への投資にも力を入れています。 事業展開のアイデアは、一社員の提案から誕生したものも。 若手からの抜擢文化は、企業理念の最初に『社員の夢』を掲げるゼネラルリンクの特徴のひとつです。 平均年齢28歳の若い組織だからこそ、意欲と素質があれば大きな仕事もどんどんお任せします。 現在も、20代での最年少役員や、新卒3年目で事業部長に抜擢された社員などが在籍。 若手育成プロジェクトや社内勉強会も活発で、成長できる環境がここにはあります。 <主な事業領域> ◆人材領域…人材紹介事業 ◆Web領域…Webブランディング事業、インターネット広告事業 ◆マーケティング領域…メディア事業 ◆社会貢献領域…カンボジア「ゆめのまち」プロジェクト
-
株式会社BELLOWL
株式会社BELLOWLは、「生活者が直面する日常の違和感を本質的に解消し、新しい文化への糸口を提示する。」をフィロソフィーにクライアント企業の顧客調査やマーケティングリサーチ、そしてWebサービスやアプリケーション等の自社プロダクト開発を行なっている2019年設立のベンチャー企業です。「リサーチコンサルティング事業」と「デジタルサービス事業」を行うことで、形骸化した “仕組み “ ”慣習” ”常識” の本質的なアップデートを目指しています。 「形骸化した「仕組み」「慣習」「常識」の本質的なアップデート」時の流れとともに、世の中における“普通”は少なからず変化していきます。変わり続ける“普通”の中で、今まで“普通”とされていたものに触れたとき生じる違和感。その違和感による日々のモヤモヤを解決し、あらゆる世代が生きやすい世の中をBELLOWLは実現します。 ◆主要事業◆ ▽リサーチ&コンサルティング事業 リサーチ&コンサルティング事業では、過去数千本の顧客調査結果をもとに蓄積された「人間理解力」を活かして クライアントの抱える様々な課題を顧客起点で解消する、Consumer&User Research/Consultingの2つサービスを 提供しています。 【Consumer & User Research】 定性・定量それぞれの顧客調査を活用し、クライアントの抱える課題の解き方の提案・調査の設計や計画・実査及び 分析考察まで一貫して行うサービスです。 デプスインタビューを中心とした、新しい事業機会の探索や企画中のサービス・商品の受容性の検証、既存事業の マーケティングやグロースの支援(STPの再定義やコミュニケーション仮説の検証など)、 定量調査を活用したボリューム把握や定量的な受容性の検証等を行います。 【Consulting】 上記のような顧客調査を複数活用しながら、新規事業や新サービスの企画や具現化、既存事業の改善方針検討等を、独自の方法論を活かして行います。 プロジェクトベースで期間を区切った支援だけでなく、伴走型で「顧客起点」でのアドバイザリー等の支援も行います。 ▽各種自社事業 顧客起点での自社企画事業を行う。 あらゆる世代がそれぞれの“普通“を認め合い、“自分の普通“を大切にできる文化を目指して、Webサービスやアプリケーションの開発を行っております。 ※現在5本の新規サービスを開発中です ▽社風 社内には、コンサルファーム出身者や大手企業在籍メンバーなど、事業開発に強みをもったメンバーが集まっています。 さらに弊社では、コアタイムなしフルフレックス、またはリモートワーク(※)などの自由な働き方を推奨しており、「会ったことがなくても人となりがわかるコミュニケーション」をコンセプトに、社内でのより積極的なオンラインコミュニケーション施策を実施しています。 ※業務内容に応じて、月に一回程度出社をお願いする可能性があります \BELLOWLインターンに関する記事はこちらから!/ https://note.com/bellowl_saiyou/
-
株式会社フィルダクト
PHILDUCT(フィルダクト)は、3DプリンターやCADなどのテクノロジーを活用した、透明なマウスピース型の歯科矯正ブランド「DPEARL」(ディパール)を提供しております。 歯並びを改善することは、審美的なコンプレックスを解消するだけではなく、虫歯や歯周病のリスクを下げ、良好な噛み合わせを実現することで全身の健康に繋がる効果があると言われています。 しかし実は現在国民の50%以上もの人々が歯並びの改善を必要としているにも関わらず、そのうち約9割が未治療となっています。 その背景として既存の歯科矯正が、平均100万円程度とも言われる多大な費用や2〜3年と非常に長い治療期間、歯医者嫌いなど多くのボトルネックが存在していることが挙げられています。 世界先進の超高齢社会である日本は、口腔と全身のつながりの観点から予防の観点で歯の大切さにもっと目を向ける必要があると考えています。このような日本の歯科医療における課題をなんとかしたいと、一歯科技工士免許を持つ人間として代表の金子が大学院在学中に肌で感じたことが、フィルダクト創業の経緯です。 大きな課題を抱える日本の歯科医療に変革をもたらすためにはレガシーで旧態依然とした歯科業界を変える必要があります。テクノロジーと新たな仕組みを掛け合わせ、新たな歯科業界に時代に即したソリューションを生み出していくのがPHILDUCTです。
-
natural tech株式会社
natural tech株式会社は、美容系のD2Cブランドを複数展開しているベンチャー企業です。 ■ 目指していること You Do Your Natural Way ~ 「あなたらしさ」を自然と革新の力で。 ■ 社風・風土 ①役員陣が元P&Gマーケティング、DeNAエンジニア出身のため、吸収・成長できる環境が最初から整っています。 ②平均年齢は25歳です!インターン生も多く在籍しており、役員も20代後半、30代前半なので若手中心の組織です。 ③意思決定は消費者調査やデータ・ロジックを元に意思決定されるので、納得感のある意思決定を元に業務が進みます。 ■ このインターンに参加するメリット - 就職前に一つのブランドのPLを持つという圧倒的裁量権を持てる - 元P&Gマーケ出身の役員陣直下でのブランド経営・マーケティングが経験できる - ロジカルシンキング、戦略的思考能力が身に付く - 社会人とのコミュニケーション能力を身につけられる ■ 弊インターン卒業後の主な就職先 (2020年~2022年実績) ・P&G Japan マーケティング本部 5名 ・P&G Japan F&A本部 1名 ・日本ロレアル株式会社 マーケティング本部 1名 ・三井物産株式会社 総合職 2名 ・アクセンチュア コンサルティング1名 ・SAP Germany 1名 ・Google Japan 1名 ・Amazon Japan 1名 ・Google Japan 1名
-
株式会社EISHIN
『成りたい自分に為る』は株式会社EISHINのコアメッセージです。 EISHINは、一緒に働くメンバーをはじめ、 お客様や関わる全ての人と「共に栄え、共に進む」企業であることを何よりの哲学としています。 【HR業界に新たな風を吹かせて新しい採用の在り方を確立すること。】 【採用CXクラウドを全国の採用担当者が認知し、採用プロセスに不可欠なツールとなること。】 このような壮大な目標を私たちは掲げています。 「人生一度きり」全員の「繁栄」を本気で考えている企業です! 後悔のない人生を歩むためにも「自分の価値は自分で決めよう!」共に高め合える方と一緒に働きたいです! EISHINで成りたい自分に為ろう。
-
さくら損害保険株式会社
さくら損害保険をはじめとしたさくらグループの中長期的な戦略立案に携わり、 経営方針を現場の実務に反映させるなど業務内容は多岐にわたります。 市場調査やマーケティング、自社を取り巻く様々なデータの収集と分析を行い、 会社の決定や意向を実現するために戦略を練って実行に移していくポジションになります。 中には自社・他社の売上の将来予測といった、 今現在は存在していないデータを求められることもあります。 集めた情報から分析・論理的な結論を出して、既存事業を管理・安定化させたり、 さらには新規事業を立ち上げたりするなども経営企画としての業務の1つです。 これまでにも、海外の会社との業務提携やM&A等を用いた事業の拡大化を図ってきましたがこれからも固定概念に縛られず、様々な手法を駆使して企業の成長につなげていく事を目標としております! 我々は常に変化するこの時代を生き抜く為、 自社の強みを理解した「変化対応型スピード経営」のためのデータ戦略を策定できる方を求めております。 またインターン生から「経営企画職、総合職、事務(経理・法務)」などインターンを続けながら大学を卒業して新卒社員としてのご活躍いただくことも可能です!
-
株式会社 M Plants Consulting
株式会社M Plants Consultingは光通信グループの会社です。 グループ内子会社の業務改善のために昨年新規事業として始動しました! 現在は企業の業務改善、リスキリング研修、AI活用推進を事業とし、日々の業務の効率化をRPAやプログラミング、あるいは様々な改善提案を通して行っております。