長期インターンシップ企業一覧
長期インターンシップを募集している企業から探してみよう。大手企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、業界・職種・企業規模の異なる長期インターンシップ募集を掲載しています。
-
株式会社いえらぶGROUP
株式会社いえらぶGROUPは、「いい家選ぶ、いえらぶ。」の実現を目指し、IT×不動産の分野で業界のDXを推進するベンチャー企業です。 私たちは、法改正も進みDXのニーズが高まっている不動産業界に、SaaSの開発・提供をしています。 導入社数25 ,000社以上のプラットフォームを持つ弊社で、生活に欠かせない衣食住の"住"の業界を共に支えてみませんか?
-
株式会社アシロ
ー刹那的でなく、深く広く長く愛されるサービスを創り上げるー 【2021年グロース市場上場企業】法律領域だけではない、事業創造会社を目指しています! ▍2012年にベンナビ離婚のサービスを開始し、現在は、法律・弁護士業界とインターネットを結びつけた9つの「ベンナビシリーズ」を運営するリーガルメディア事業をはじめ、 2020年に立ち上げた、弁護士・公認会計士などを含めた「管理部門特化型の転職エージェント」を主に行っているHR事業や、派生メディア事業、子会社である弁護士費用保険を扱う保険事業や、派遣事業を行っています。創業当初から前年度増収を続け売上を伸ばし、2021年7月に東証グロース市場(旧東証マザーズ市場)への上場を果たし、売上成長率前期比120%と急成長を続けています。 ▍リーガルメディア事業部では、”法律の民主化を図り、法律トラブルで悩むユーザーをゼロにする”を事業ミッションとして掲げ、ベンナビを運営しています。 【自社メディア/ベンナビとは】 当社が運営する「ベンナビシリーズ」は、地域や相談内容を指定して弁護士・法律相談所を検索できるサービスです。 離婚・交通事故・相続・労働問題・刑事事件・債権回収・債務整理・IT・企業法務の9つの分野で構成される、専門分野ごとで独立したサービスを提供し、ユーザーが抱える法律トラブルに合った弁護士・法律事務所を見つけることができます。 法律相談ナビ https://asiro.co.jp/legal/ ベンナビ.jp https://bennavi.jp/ ▍派生メディア事業部では、”ITの力で不安や不満を解消して、ユーザーを幸せにする”を事業ミッションとして掲げ、アフィリエイトをメインとして多角的にメディア・事業を展開しています。リーガルメディア事業部が運営する「ベンナビシリーズ」に寄せられる法律問題に加えて、副次的に発生する問題を解決するサービスを提供しています。数精鋭で運営しているので、チャレンジしたいことや改善したいことなどがあれば、自分の力で推し進めていくことが可能な部署です。 キャリアアップステージ https://asiro.co.jp/media-career/ ▍HR事業部では、”クライアントと求職者、双方にとって最善の出会いを提供する” ”を事業ミッションとして掲げ、弁護士有資格者をはじめとしたプロフェッショナル人材が抱える転職への不安を取り除くとともに、⼈材採⽤の架け橋となることを通して個⼈・企業・法律事務所の成⻑、そしてより良い社会の実現に貢献します。 NO-LIMIT https://no-limit.careers/
-
株式会社ベルタ
2013年に創業して以来、Femtech領域におけるD2Cカンパニーとして市場を牽引。これまで4ブランド(約26商品)を発売しBELTAブランドは成長を遂げてきました。なかでも徹底的なお客様心理に基づくダイレクトマーケティングを戦略的に推進することや、16分野の専門家に相談することができるカスタマーサクセスなど、世界で通用する「FemtechD2Cカンパニー」を本気で目指す会社です。 「女性のライフステージ課題を解決する」を使命のもと、これまでは美容健康食品・化粧品の販売が中心だった事業フェーズから、人それぞれのライフステージ課題の解決に応えるためにライフステージマーケティング事業として、多角的にサービスを展開し、事業成長を果たしていきます。
-
株式会社セルミュラー
マーケティングの360度をカバーするため、当社ではマーケティングに必要なすべての事業を網羅しています。 ユニットと呼ばれる単位で、事業を管理しすべての事業は外注や、業務委託を挟むことなくONE COMPANYで提供を実現しています。 <上流戦略構築> Marketingの上流設計に始まり、人材採用における支援、配送網の最適化、商品開発、 市場調査など幅広く商品を世の中に出すために必要なコンサルティングサービスを提供しております。 <集客戦略> 実際に商品が世の中に出た際に、ペイド集客手法であったり、非ペイドによる顧客ロイヤリティーの向上まで幅広く支援しております。 データ分析による下支えによって、数字に基づいた課題・原因・打手をこなせ、空白地帯のない集客環境を提供いたします。 <制作> 制作は、一概に広告に携わるものだけではありません。HPの制作、LPの制作、そしてシステム開発も含む全領域を指します。 お客様に合わせた業務効率化ツールの開発、データ分析を用いたLPOまで幅広く制作業務を効率的に実現いたします
-
株式会社スタメン
ー「人と組織」の強さが、会社の長期的な成長を左右するー 株式会社スタメンは、東京・名古屋に拠点を持つITスタートアップ企業です。2016年に創業し、「一人でも多くの人に感動を届け、幸せを広める。」という経営理念を掲げ、2020年12月に東証グロース市場で株式上場を果たしました。今もなお高い成長率を保ち、現在は東証プライムへの上場に向けて更なる事業拡大を目指しています。 私たちは、「人と組織」の関係性と強さこそが、会社や事業の成長率や競争優位性を形成すると信じており、社内でさまざまな取り組みを行っています。これらの取り組みの成果により、「働きがいのある会社ランキング1位」や「キャリアオーナーシップ経営アワード優秀賞」を獲得し、外部からの評価を受けるまでに至りました。 主力事業として、『エンゲージメントプラットフォーム TUNAG(https://biz.tunag.jp/) 』を提供し、企業の強固な組織づくりを支援しています。組織に関わる課題は多岐にわたりますが、私たちは企業担当者と対話し、その課題を洗い出し、最適な改善策を提案し、実現まで継続的にコンサルティングを実施します。 現在では、800社以上の企業が弊社のサービスを利用し、その満足度は継続率99%と高く評価されています。 また、新規事業立上げを一層強化すべく、役員と従業員が共創×競争による新規事業立案コンテスト「STAR PROJECT」を年に2回行っています(インターン生参加可)。
-
株式会社ビーライトネオ
ビーライトでは電気に関する様々な工事の設計・施工管理を行っています。 また電気工事を通して適切かつ有効に運用できるシステムをお客様に提供。 20年以上の経験や実績、理念に基づき、電気工事における計画立案から設計施工・管理・運用のフローを行います。
-
株式会社キーワーカーズ
私たちキーワーカーズは、『挑戦する全ての人の背中の後押しをする』をミッションに掲げ、日本の“働く”をポジティブに変革することを目指しています。 主に30歳未満の若手求職者に特化した人材紹介エージェント会社です。若手の可能性を最大限に引き出し、理想のキャリアを実現するお手伝いをしています。新卒・中途紹介事業/副業事業/マーケティング事業など、多角的に人材支援サービスを展開しています。 【社風・制度】 ・社長直下!! ・インターン生に大きな裁量権あり 【商談〜契約締結まで、キャリアアドバイザーとして売上を立てる】 ・完全実力主義 【立ち上げフェーズのため、実力次第でどんどん挑戦可能】 【入社3週間で商談デビューするインターン生も】 ・相談しやすい環境 【社員との距離が近く、何でも相談できる】 ・圧倒的な成長環境 【起業を志す優秀な仲間と切磋琢磨】 ・就活に活かせる経験が得られる ・稼げる環境 【時給1400円スタート、実力次第で昇給あり】
-
株式会社コルウスパートナーズ
当社は、IT業界に特化した専門的な知見を基に、M&Aの仲介から成約後の統合支援まで一貫したサービスを提供しています。M&A実施前には、譲渡企業に対して経営コンサルティングを行い、決算書や経営体制を適正化することで、企業価値の正確な評価とスムーズな交渉を実現します。 成約に向けては、提携するブティックファームと連携し、膨大な譲受候補企業の中から最適な相手を選定。適正な株価と条件のもと、両社にとって最も満足度の高いM&Aを実現します。 さらに、M&A成立後はPMI(Post Merger Integration)コンサルティングを提供。両社の文化や企業風土を理解しながら統合を進め、シナジーを最大限に引き出し、持続的な成長と迅速な投資回収を支援します。
-
燈株式会社
▼どんな会社 燈は2021年2月創業の東京大学/松尾研究室発のAIスタートアップです。 アカデミアで培ったAIを中心とする最先端技術を武器に産業のDXを進めています。 具体的には企業のDXパートナーとして協業を行う「DXソリューション事業」と、 AI SaaSプロダクトの展開を行う「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。 2021年の創業から現在までに従業員はインターンを含め170名以上にまで拡大し、 CEOの野呂は「Forbes Japan 30 Under 30 2022」を受賞するなど、 急速に成長を続けている会社です。 ▼企業理念について 世界をけん引してきた日本の産業の課題を解決し世界に誇る企業になる。 日本を勇気づける。(=照らす) 燈道(あかりどう):5つの考え方を大事にしています。 ①質実剛健 ②凡事徹底 ③爆速 ④圧倒的当事者意識 ⑤一致団結 ▼事業の内容 当社では、東京大学の研究者によって開発されたアルゴリズムを基盤に用いたAIモジュールを活用し、 建設分野やインフラ分野、製造分野等のものづくり産業を対象に DXソリューション事業とAI SaaS事業を展開しています。 ①DXソリューション事業 DX事業部では建設業界を主軸に様々な業界の企業様とお取り引きをし、それぞれのお客様に特化したソリューションを提供しています。 言語、画像、3次元データである点群やBIM(建設業特化の3Dモデル)など、お客様からいただいた多様なモーダルのデータに対して機械学習やシミュレーションを行うことで、社会実装力や課題解決力を身につけることができます。 また、チーム一丸となりプロジェクトを進行していくため、プロジェクト進行やチーム実装などを体験することができます。経験を積み技術力を向上させたい方、志した高く共に課題解決のために働いてくれる方を募集しております。 ②AI SaaS事業 現在は主に建設業界における業務効率化を主眼としたAI SaaSを展開しており、 特にファーストプロダクトである「DigitalBillder/デジタルビルダー」シリーズでは、 全国でのべ300社様以上の管理業務のDX化を実現・推進しています。 また、2024年2月には建設業特化LLMサービスの AIコンストシェルジュ「光/Hikari」も提供を開始し、 ローンチ3ヶ月で既に50社様以上にご契約をいただいております。 燈はAIスタートアップとして、点群・図面認識等、ユニークな数多くのAI技術を擁しており、今後も、AI SaaSとして展開するようなプロダクトを続々と投入予定です。 そういった次々と増えていくAI SaaS プロダクトの事業開発、 営業、カスタマーサクセス、開発をできる仲間を募集しています!
-
株式会社DIK&Company
1.研修事業 Excel/PPT/ChatGPTにおける研修プログラムを提供しています。 「上位1%」のpcスキルを持つデータリーダーを輩出して、世の中に大きな影響を与えるお仕事です [1] ExcelCamp Excelを通じて分析力を鍛え、自ら業務を効率化できる人材を育成します。マウスを一切使わずに操作するショートカット技術もお伝えしています。 [2] PowerPointCamp センスではなくルールに従い、美しくわかりやすいスライドの作り方をお伝えします。 [3] BotCamp ChatGPTのプロンプトを「短く」「高精度」で書く方法をお伝えします。 2.コンサルティング事業 データの知見を用いて企業の業務コンサルティングをワンストップで行います。 これまでに次のようなプロジェクトを進めてきました。 ・化粧品会社A社での物流データ分析による物流ネットワークの再構築支援 ・小売業B社での会計データ分析による経理業務効率化支援 ・人材紹介会社C社でのマッチングシステムの企画及び開発までのDX化支援 など
-
株式会社イオンフレックスホールディングス
人と住まいのより良い環境づくりを目指す、住空間デザインを事業の柱としている会社です。 クリーンエネルギー・再生可能エネルギー・低圧電力・住生活サポート・飲食・フィットネス・アウトドアなど様々な事業を展開しているイオンフレックスグループ。 2022年8月に株式会社イオンフレックスホールディングスとして生まれ変わり、さらなる発展を目指しています。 今後も、暮らしに関わるあらゆるサービスを展開していきます。 当社のインターンシップ制度を利用する事で「理想の働き方や理想の収入を得る」そういうきっかけになれたら嬉しいです。
-
株式会社PLAN-B
株式会社PLANーB 私達は、“世界中の人々に「!(驚き)」と「♡(感動)」を” をミッションに圧倒的な顧客志向で他社にはないBESTな PLAN を提案し続けているデジタルマーケティングカンパニーです。 また、最近では、 オウンドメディアの運営や新規メディア開設、インフルエンサーマーケティング事業にも力を入れています。
-
株式会社EISHIN
『成りたい自分に為る』は株式会社EISHINのコアメッセージです。 EISHINは、一緒に働くメンバーをはじめ、 お客様や関わる全ての人と「共に栄え、共に進む」企業であることを何よりの哲学としています。 【HR業界に新たな風を吹かせて新しい採用の在り方を確立すること。】 【採用CXクラウドを全国の採用担当者が認知し、採用プロセスに不可欠なツールとなること。】 このような壮大な目標を私たちは掲げています。 「人生一度きり」全員の「繁栄」を本気で考えている企業です! 後悔のない人生を歩むためにも「自分の価値は自分で決めよう!」共に高め合える方と一緒に働きたいです! EISHINで成りたい自分に為ろう。
-
LocalX株式会社
キャリア支援を中心とした地域の可能性の最大化に資する事業
-
株式会社ピケポップ
株式会社ピケポップは、Web通販事業に関する広告物制作・運用に特化したマーケティング集団です。 せっかく良い売れる商品を作ったのに売り方を間違え、消えていった商品は五万とあります。弊社の価値はそのような「売れるはずだった」商品を「売れる」商品にするため、マーケティング戦略をご提供することです。 ■メイン事業 【D2Cマーケティング】 Google、Yahoo!、Instagram、Facebook、LINE、Smartnewsなど様々なインターネット媒体を通して、商品が売れ続けるための施策を打ち続けます。 今までの実績から化粧品、健康食品、ペット商品、子供用商品、食品、不動産、人材など様々な成功事例があるため、そのクライアントにあった広告手法を提案し、事業拡大に貢献しています。
-
株式会社WonderPalette
【事業内容】 ◆新規事業<人材領域×生成AIプロダクト> 現在、非公開で『人材領域×生成AIプロダクト』の新規事業の検証を進めております。 ◆「食」業界向けAI・DXコンサル及び開発 最新の生成AI技術の活用検討などのコンサルからその後の開発、運用サポートまでを一貫して支援しています。 「需要予測」「工場の帳票DX(紙の廃止)」「原料規格書のデータベース化」など多様なプロジェクトを行っています。 ◆Wonder予測AI 食業界の各商品の需要予測を行う時系列分析AI 各売り場、各商品ごとの予測や新商品、季節性商品の予測といった業界特有の予測や、需要予測から工場での生産計画の自動作成に対応しています。 適切な在庫管理や効率的なシフト管理を実現します。
-
株式会社バベル
私たちは「IT」×「人材」を軸に多くの事業を展開していこうというスタートアップです。 具体的には、あらゆる分野における採用支援サービスおよび、各種SaaSの開発・提供を行っていきます。 現在の日本における社会課題を見ると、特に顕著なのが少子高齢化による労働人口不足です。 実際に、経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」において、ますます「ヒト」の重要性が高まってきており、「ヒト」に関する悩みがない会社は存在しないといっても過言ではありません。 企業は労働力人口不足に対処するために、「人材採用」「人材育成」「生産性の向上」に取り組む必要があります。そして、この実現には、採用力の向上とともに、テクノロジーの効果的な活用が不可欠です。 そこで、私たちは「IT」×「人材」を軸に、社会課題を解決するための多様なビジネスを展開し、日本だけなく、ひいては今後の世界で起こり得る、労働力不足の問題解決に貢献していくことを目指しています。 弊社は、まだまだできたばかりの新しい会社ではありますが、経営、セールス、マーケ、開発、バックオフィスと、それぞれの領域でのスペシャリストが揃っており、事業立ち上げのプロ集団です。 私たちと一緒に、世の中になくてはならない事業をつくっていきましょう。 ※写真は、Hareza Tower 20F WeWork内で撮影
-
株式会社DomiNatorZ
株式会社DomiNatorZ(ドミネーターズ)は、デジタルマーケティングに強みを持つ総合広告代理店です。 デジタル広告だけでなく、テレビCM・OOH(屋外広告)・ポスター・チラシ・交通広告・タクシー広告など、幅広いメディアを駆使してクライアントの課題解決を行っています。 具体的な事業内容は以下となります。 ・オフラインマーケティング事業 ・デジタルマーケティング事業 ・PR事業 ・クリエーティブ事業 ・その他広告に関する一切の業務 マーケターとして、デザイナーとして爆速成長したい方をお待ちしています!
-
株式会社FUSIONIA
私達は、様々な業務・業種に向けてITソリューションを提供する 「SES事業」を展開しているITベンチャーです! 今年で設立37年目を迎えますが、設立してから1度も赤字がなく、 年々社員数がぐんぐん伸びています。 現在の主力事業は、SES事業。 クライアントは直取引で、大手SIerからITサービスを手がける有名企業まで様々。 私達は決して言われるままの仕事をするのではなく、 企業努力とプロジェクトメンバーの努力で着実に存在感を増し、幅を拡げています。 これからは既存事業をさらに成長させながら、 市場のニーズを捉え、新しい領域にチャレンジを続けていきます。
-
株式会社アンビエントナビ
AIの力であなたの大事なお店が潰れない社会をつくる みなさんは行きつけのお店が潰れたという経験はありませんか? 仕入れ比率や人件費率など、会計が複雑な飲食業界 ある日突然倒産してしまうことは珍しくないです。 そんな飲食業界を復興させ日本を盛り上げるべく、 大きく4つの事業を展開しております。 ーーーーーーーーーーーーー ・グローバルマーケティング事業 instagramやRED等のSNSで海外の新規顧客の獲得のためにマーケティングを行っています。 ・AI SaaS事業 経営管理担当の代わりにAIがデータ収集や分析を行い、地方のお父さんでも簡単に操作できるUI/UXで飲食店の資金繰りを解決できるサービスを開発。 社会に浸透させ、飲食店が潰れない社会を実現します。 ・飲食店特化型人材紹介事業 自社で飲食店を経営し700店舗以上の経営改善に携わってきた経験を活かし、飲食店に特化した人材紹介事業を展開しています。 ・飲食AI R&D事業 導入前のサービスを自社の飲食店に実験的に導入することで開発に役立て、より現場で使いやすいサービスの実装に努めています。 ーーーーーーーーーーーーーー また、今後は飲食業界以外にも事業を展開していきます。 一緒に、AIの力でグローバル拡大し、沈みゆく日本を復興させましょう!
-
ビジコネット株式会社
ビジコネットは強みであるデジタルマーケティングを武器に、 キャリアに関する情報を集約してお届けするデジタルプラットフォーム事業を運営しています。 あらゆる人の「はたらく」を充実させ、社会を豊かにすることで、ヒト・企業の「選択」を変革します。 ◆ベクトルグループについて◆ ベクトルグループは日本・アジア1位、世界7位*のPR会社です。 「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」をビジョンに掲げ、 コミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域において事業を展開しています。 PR事業を主軸とし、グループ全体でエコシステムを構築しながらサステナブルな社会の実現に貢献しております。 *英国のHaymarket Media社が運営する世界有数の広報業界向け専門メディア「PRovoke」の「Global Top 250 PR Agency Rankings2024」にて世界6位に選出。アジア圏内では1位。 ▼デジタルメディア事業 誰かの「困った」「どうしよう」をそっと支える お役立ち情報メディアを複数運営しています。 例えば…… 「自分に合う仕事・職場を見つけたい方」や 「自分に合うパートナー探しにお悩みの方」など 人生においての重要な決断をお考えの方に対して 役立つ情報やおすすめのサービスなどを 徹底的に調べ、ターゲットに伝わるような形で コンテンツ記事に仕上げます。 悩みを抱えるひととそれを解決する方法の橋渡しを より手軽に最短距離で実現するのが、当社メディアの役割です。 ●当社運営メディア例:CareeReco 登録者数は年間5万名以上 友人・知人におすすめしたい転職・派遣メディアNo.1も獲得◎ ▼BtoBマッチング事業 インターネット上での集客により、企業間の受発注の効率化に寄与します。 発注者と受注者の情報格差をなくしていくことで、両社の適切な結びつきを支援しています。
-
株式会社UNLIMIT
『収入、経験、上限なし。』 UNLIMITのインターンシップを通じて、事業を創れる起業家になる。 ビジネスに必要なスキルやマインドはもちろん、組織づくり、事業づくりといったところまで あなたのやる気次第で、上限なしでチャレンジできる環境がある。 チャレンジした成果に応じて、学生バイトのレベルを超えた収入もある。 あなたは、ハイプレイヤーか、マネージャーか、事業の創り手か。 あなたはどこまでチャレンジしたい? ▼UNLIMITとは UNLIMITは、HR領域に特化した大学生向け実践型のインターンシッププログラムです。 東証一部上場企業からベンチャー企業に至るまで、幅広い優良企業様をパートナーとして、その製品やサービスを一般企業に向けて提供し、支援していく営業活動を実施します。 提案から導入に至るまでの実践経験を積み、どんな企業でも活躍できる営業力や、社会人として必要なPDCAを回す力を身につけることができます。 実績に応じたインセンティブ設計で、スキルアップと収入アップの両立が可能です。 UNLIMITのインターンシッププログラムで、社会人スキルはもちろん、 組織や事業創りができる人材になれます。 学生主体の組織のため、事業拡大に向けてチャレンジできる職種が豊富です。 例えば、サービスの広報や、人事としてリクルーティング活動、マーケティングや、社内教育トレーナーなど、多彩なキャリアプランがございます。
-
HTBエナジー株式会社
2016年に実施された「電力自由化」以来、株式会社HTBエナジーは、 一般家庭や法人向けに小売事業者として電力の供給を通して お客様へのサービス向上と地球環境の調和をスローガンとして 事業を行っております。 また、現在はプライム上場の光通信グループとして安定した経営基盤を 背景として少数精鋭で連続成長中の企業でございます。
-
株式会社ANIMA GROUP
【ANIMA GROUPとは】 弊社は『"好き"や”得意”であふれる社会を実現する』事業創造グループです。 サービス提供を通じて「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会」をつくっていくことを目指し、領域問わず挑戦しています。 2016年の創業から常に挑戦を続けることで、高い成長率と増収増益を達成してきました。創業から日は浅いものの、既に一般的な上場企業(グロース市場)の売上・利益水準となっています。 今後も誰かの「制約」を取り払うため、真摯に取り組み続けることで三方よしの成長を目指していきます。 【企業の特徴】 ①挑戦機会の多さ 雇用関係に関係なく挑戦したい人が挑戦できるのがANIMA GROUPです。もちろん、挑戦したくない人を無理に挑戦させることはありませんが、挑戦を求める人には積極的に機会を提供しています。経験がないから、若いから、挑戦できない。ということは一切ありません。 バイトや学校とは全く違う環境だからこそ、実力を身につけてトップ企業へと内定したりスタートアップへ行ったり、弊社へとそのまま就職するということも多いです。 ②ハイレベルな環境 現在ANIMA GROUPには急速に優秀な人材が集まってきています。メルカリやワークスアプリケーションズのようなITを代表する会社で勤めたメンバーもいれば、正社員18人のうちの5人が独立経験者という個人の名前で仕事をできる人が多く集まっています。 しかし、弊社は学歴や経歴のあるメンバーだけが輝いている環境でもありません。高卒のメンバーもいれば、教員免許を取った上でうちに新卒で入ったメンバーもいます。 「挑戦したい」という強い想いを持った方をANIMA GROUPは歓迎します。 ③ANIMA GROUPに関わったメンバーの成長実績 挑戦機会の多いANIMA GROUPでは、インターン生はもちろん副業などで関わってくれたメンバーも成長していっています。 ・大手企業への内定 ・ジョブチェンジ ・責任者への抜擢 などさまざまな形で成長の実績が生まれています。
-
株式会社データX
弊社は『データ』をキーワードに、 事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。 現在は、データの処理や操作を「ノーコード」で誰もが簡単にできることを実現するプロダクト、 「b→dash」の提供を行っており、また、2nd、3rdプロダクトの開発も進めています。 ● b→dashに対する社外からの評価 ・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定 https://forbesjapan.com/articles/detail/39516 ・【BOXIL】SaaS AWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位 https://boxil.jp/awards/2023/ ・【日経新聞】「b→dash」がSnowday Japan「Data Drivers Awards」を受賞 https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000126_000013454/preview ▼インターンで得られる3つのメリット! 1.マーケティング領域の最先端テクノロジーに詳しくなれる!(文系/IT未経験 歓迎!) 2.国内トップクラスの成長率を実現したセールスチームで営業の基礎基本を学べる! 3.西新宿の綺麗なオフィスで、熱い仲間と共に働ける! ▼どのような業務をするの? 弊社はデータマーケティングツール「b→dash」の開発/販売を行っている会社です。 現在、事業拡大のため営業部門におけるインサイドセールス職(テレフォンアポインター) を担っていただける方を急募しております。 ・アポイントメント取得を目的とした、潜在顧客への電話営業 ・架電結果のデータ入力 ・その他の付随業務 <使用ツール> ・Salesforce ・Google SpreadSheet ・Slack \1日の業務の流れ(イメージ)/ ※9:00出社の場合 9:00 朝会(テレアポスタッフが集まり、ミーティングを行います) 9:10 メール返信(お客様との日程調整のご連絡など) 9:30 テレアポ 12:00 ランチ休憩 13:00 メール返信・アポをとった際の詳細の記入 13:30 テレアポ 17:00 メール返信・メール作成 ・アポをとった際の詳細の記入・企業の分析 18:00 退社 \実際に働いている方へのインタビュー/ ■Mさん 年齢や性別関係なく個性豊かだけど、仕事に取り組むときはいつも本気です! 一生懸命になることに楽しさを感じる人の集まりなので、 悔しいときは励ましあい、喜ぶときはみんなで喜んでいます! 社員の方は、問題点や改善点はすぐに汲み取ってくれ、 どんな小さな相談にもしっかり向き合ってくれるので、 日々の頑張りが結果に結びついたときに、すごく嬉しくやりがいを感じます! ■Kさん 業務に集中できるようにかなり試行錯誤が施されています。 フラットな雰囲気で、ある意味風通しの良い職場だなと感じました。 試行錯誤を重ねて成果が出た時の達成感が堪らないです。 また、インサイドセールス自体需要が高まっている職種で、さまざまなキャリアパスにも繋がりやすいという点で、 普通のインターンでは絶対に身につけられないスキルを身につけられる所にも価値を感じて続けてます。
-
株式会社Castee
私たちはSNS上で簡単にコラボレーションを実現できるプラットフォーム「Castee」を開発・提供しています。 メッセージ機能や決済機能を備えた、安全なコラボ環境をクラエイターに提供します。 ◎市場の開拓 日本 / アジア初のサービスを提供しており、競争の激しい市場の中でも事業モデルの先行者利益を活かして市場を獲得できるチャンスがあります。 2025年には海外展開をしていくためグローバルな成長も見込んでいます。 ◎商品企画 / サービス改善 企業向けメニューのリリースからまだ半年弱ながら取引社数が急増しているフェーズです。 市場環境や顧客ニーズを踏まえ自分たちで新しい商品を生み出したり、顧客と共同で開発したり、日々試行錯誤しながら事業を前進させていく環境があります。 このダイナミックな環境の中で、自分のアイデアを形にし魅力的な商品を創出する喜びを味わえるのはスタートアップならではの醍醐味です。 ◎裁量権の大きさ 事業成長やミッションの実現のために、積極的にアウトプットしチャレンジすることができる風通しの良い環境です。 自ら働く環境を創りたい人と相性が良い組織カルチャーです。
-
株式会社H4
「ワクワクな人生をいっしょに創ろう」 これがH4のポリシーです。 仕事をする上で本当に大切なのは、誰と一緒に仕事するか。 人材サービス会社の仕事やサービスはどこの会社でも大きな違いはありません。 だからこそH4は価格ではなく、「人」という付加価値で選ばれる会社を目指しています! 原動力はチャレンジ精神! 同世代のメンバーが力を合わせ、会社と共に成長中です。 【事業】 ・一般労働者派遣業 ・有料職業紹介事業 ・新卒・中途採用エージェント事業 ・BPO事業 ・研修事業 ・採用コンサル事業 【職種】 キャリアアドバイザー
-
えびす商店株式会社
皆さんが就職活動時にご利用されるであろう就活サイト ワンキャリアを新卒採用を実施している企業へご提案いたします。 新卒採用のマーケットで学生登録者数がマイナビに次ぐ2番手までここ数年で増加しておりますが、人事側ではまだ認知度が低いサービスでもあります。 多くの人事様が採用手法を悩んでおり、その悩みに対して当社がワンキャリアという商材を通じてディレクションを行い採用成功を目指す業務になります。 具体的には以下 のような業務を行っていただきます。 【インサイドセールス】 アポイントメント獲得をKPIに、架電やセミナー登壇、二次代理店の管理などを実施していただきます。 マーケティングの知識やアライアンス業務を実施し、売上の要であるアポイントメントの獲得をチームで達成する組織です。 【フィールドセールス】 オンライン、または訪問を通じてお客様にワンキャリアの魅力を伝える業務になります。 ワンキャリア代理店100社以上ある中で個人売上No,1の当社営業担当 棚原が直属の上司となります。 圧倒的な営業力を付けたい方にオススメです。 【カスタマーサクセス】 導入後の企業様に対して採用の支援を実施するチームになります。 ワンキャリアを通じて採用成功に導くために採用計画を立て、お客様の採用業務を代行します。 学生目線で企業がどう見えるのか、どうすれば学生とのミスマッチを無くせるのかを考え尽くすチームになります。
-
株式会社フィルダクト
PHILDUCT(フィルダクト)は、3DプリンターやCADなどのテクノロジーを活用した、透明なマウスピース型の歯科矯正ブランド「DPEARL」(ディパール)を提供しております。 歯並びを改善することは、審美的なコンプレックスを解消するだけではなく、虫歯や歯周病のリスクを下げ、良好な噛み合わせを実現することで全身の健康に繋がる効果があると言われています。 しかし実は現在国民の50%以上もの人々が歯並びの改善を必要としているにも関わらず、そのうち約9割が未治療となっています。 その背景として既存の歯科矯正が、平均100万円程度とも言われる多大な費用や2〜3年と非常に長い治療期間、歯医者嫌いなど多くのボトルネックが存在していることが挙げられています。 世界先進の超高齢社会である日本は、口腔と全身のつながりの観点から予防の観点で歯の大切さにもっと目を向ける必要があると考えています。このような日本の歯科医療における課題をなんとかしたいと、一歯科技工士免許を持つ人間として代表の金子が大学院在学中に肌で感じたことが、フィルダクト創業の経緯です。 大きな課題を抱える日本の歯科医療に変革をもたらすためにはレガシーで旧態依然とした歯科業界を変える必要があります。テクノロジーと新たな仕組みを掛け合わせ、新たな歯科業界に時代に即したソリューションを生み出していくのがPHILDUCTです。
-
fundnote株式会社
fundnote(ファンドノート)は、港区に拠点を置く投資運用会社で、絶対リターン型のアクティブファンドを提供する直販のファンドプラットフォームです。 日本の成長企業を支援し、金融市場を通じて社会貢献を目指すスタートアップとして、独自の視点で市場を熟知した個性豊かなファンドマネージャーを揃えています。 「運用者の顔や投資哲学が見える」ブティック型のファンドを特徴とし、投資家に対し直接販売を行うことで、企業と投資家をつなげる役割を果たします。 上場株ファンド、未上場株ファンド、クロスオーバー戦略など多様な商品を展開し、投資家と発行体のニーズに応じた最適なソリューションを提供します。 日本企業の成長を応援し、持続可能な社会の発展に貢献していきます。