

株式会社カウシェ
事業内容
★会社概要
「新しい生活圏のカタチをつくる」をビジョンに、発見型ソーシャルECアプリ「カウシェ」を運営しています。
セール商品との偶然の出会いや、レビュー・クエストなどの参加型機能を通じて、買い物が「単なる購入」を超えて感情を動かす体験になる場をつくっています。
買い手にとっては“毎日のディスカウントマルシェ”として楽しく、売り手にとっては買い手の情報が見える新たな販路として価値を提供。情報・モノ・感情を循環させることで体験と産業の革命を目指します。
日本のEC市場は約15兆円のマーケットと非常に大きなマーケットではあるものの、実はまだ日本EC化率は9.78%。
EC後進国である日本のEC化率を1.0ptでも上げることができれば、1.5兆円の市場が拡大いたします。
私たちは「仕組みと体験」でECマーケットに革新を起こすべく、
この1年半で
・GMV 25倍
・売上総利益 90倍
・累計DL 400万突破
と、わずか40人足らずのメンバーでこれまで採用を抑制しながら急成長しております。
▼カウシェについて
発見型ソーシャルECアプリ「カウシェ」を運営しています。
私たちが目指すのは、従来の「ほしいものを検索して買う」検索型ECとは違い、「なんとなく眺めているなかで、ほしいものを発見して買う」という新しい買い物体験です。
AIレコメンドfeed型の商品棚を起点に、tiktokのような商品との出会いを作ったり、買い物体験のレビューをSNSのように拡張してお客様同士の交流を促進する等、買い物が「単なる購入」を超えて感情を動かす体験になる場をつくっています。
特徴的なのは、ユーザーが全国にまんべんなく広がっていること、そしてこれまでECをほとんど使ったことがない40〜50代の女性に多く利用いただいている点です。
「カウシェファーム」という作物育成ゲームや、「みんなの投稿」といった日常的に楽しめる要素が豊富にあり、1日平均30分・月20日以上という高い頻度で利用していただいているユーザーも多く、これまでのECユーザーとはまったく異なる行動が生まれています。
このユニークなコンセプトが市場に受け入れられ、2023年の事業転換以降、わずか18ヶ月でGMV25倍、売上総利益90倍を達成。2025年5月15日には累計400万ダウンロードを突破しました。
▼参考記事
・「祖業を捨て」1年半で90倍成長──カウシェが"売上総利益9割減"から逆転復活を果たすまで
https://journal.nstock.com/article/kauche_interview