長期インターンシップ企業一覧
長期インターンシップを募集している企業から探してみよう。大手企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、業界・職種・企業規模の異なる長期インターンシップ募集を掲載しています。
-
株式会社イノベーター・ジャパン
▍イノベーター・ジャパンについて 株式会社イノベーター・ジャパンは、今年で創業15周年を迎えるベンチャー企業です。 「人の可能性を最大限に引き出しウェルビーイングな社会を実現する」という理念のもと、テクノロジー、デザイン、コミュニケーションを核とした「ビジネスデザインカンパニー」。創業以来、デジタルメディアを基軸とした事業で、企業や自治体などの課題解決と支援を行っています。 「いち早く、就業の実践をしたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的な成長したい」 私たちは、本気でビジネスに挑戦し、一緒に組織を盛り上げてくれる方を募集しています! ▍事業内容について 事業一覧 ◾️ BtoB ホームページ制作「ホームページマスター for BtoB」 ◾️ インテントセールス「Sales First」 ◾️BtoBオウンドメディア「BizArea」 ◾️ デジタルマーケティングBPO「デジマDELI」 ◾️ 出版メディア事業のデジタル変革「MediaDX」 ◾️ シンプルファイル転送「tenpu」 ◾️ 情報システム構築/運用ソリューション 主なクライアントは、新規顧客獲得やデジタルマーケティングの強化、業務効率化を目指すBtoB企業。例えば、「お客様にわかりやすいホームページを作りたい、更新したい」「営業成果を最大化したい」「デジタル化で業務を改善したい」「社内リソースを本来の業務に集中させたい」などといった課題を抱える企業を対象としています。 具体的には、以下のようなサービスを通じて、企業の成長をサポートしています! ◾️Webサイトの構築やリニューアル 顧客のビジネス戦略に重点を置いた設計を行い、顧客のサービスや製品をわかりやすく効果的に伝えるサイトを構築します ◾️メディアデジタル化 紙媒体からデジタルメディアへの移行を支援し、迅速かつ効果的な情報発信を実現します ◾️営業DX ウェブ上にある大量の潜在顧客情報(データベース)と行動履歴から受注確度の高い顧客リスト生成し、質の高いリード獲得を支援します ◾️ビジネスプロセスアウトソーシング 広告運用、コンテンツ制作、データ分析などをデジタルマーケティング代行し、顧客の人材不足と施策スピードの強化を提供します イノベーター・ジャパンは、これまでの実績やノウハウ、アイデアが循環し、シナジーを生み出しながら新しいことに挑戦し続けることができるイノベーティブなプラットフォームとしての企業を目指し、各分野のプロフェッショナルがチーム一丸となり、クライアントに最適なソリューションを提供していきます。
-
株式会社 M Plants Consulting
株式会社M Plants Consultingは光通信グループの会社です。 グループ内子会社の業務改善のために昨年新規事業として始動しました! 現在は企業の業務改善、リスキリング研修、AI活用推進を事業とし、日々の業務の効率化をRPAやプログラミング、あるいは様々な改善提案を通して行っております。
-
OPTION X株式会社
◾️実践型広告スクール 獲得に特化した広告の理論から実践までをオールインワンで学べるスクールを運営しております。 ◾️SNSマーケティングスクール SNSマーケティングを学び、案件獲得してSNSマーケターとして活躍できるレベルに短期間で引き上げる実践型スクールを運営しております。 ◾️スマートフォンを操作する人 マーケティング会議 広告運用・マーケティング支援 世の中に埋もれている「良い商品・サービス」を弊社が培ってきたマーケティングの力で、より多くの人に広げていくお手伝いをしています。
-
株式会社SIEC
▮ Connect with Your Core.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「Core(核心)」を探り、その先のビッグピクチャーを描く。SIECとは、その場の埋め合わせではない、一社一社に対して本当に必要な提案する「ソリューション型HRコンサルティング会社」です。 SIECは、『核となる "人材" を提案することで企業成長に携わりたいが、人材紹介だけでは本質的な企業の課題解決には繋がりきらない』という代表 立岡(タツオカ)の想いから立ち上がりました。一社一社の1番のファンとなり、痒い所に手が届く最も近い距離の人材会社となれるよう、企業人事メンバーの一員としての意識を持ち、採用市場のプロとしてマッチ度の高い人材の採用活動に長期的に伴走します。 人事や経営者にとっての "商社" 的存在のビジネスパートナーとして、あらゆる人的課題に自信を持ってソリューションを提供しています。 ▮ SIECの事業/サービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【HR Solution領域】 ◆ 人材紹介(中途・新卒) ここがSIECの原点であり、現在もSIECを支える主力サービスです。 製造業・サービス・IT/SaaSなどの幅広い業種、大手優良企業から成長中のスタートアップ企業などのさまざまなフェーズの企業の事業拡大・組織改善に向け、採用におけるキーパーソンと深い接点を持ち、企業の核となる高い専門性やマネジメントの知見・経験を持った、上級職や管理職などミドルアッパーレンジの方をご紹介しています。 ◆ 採用代行サービス(RPO) 中途・新卒・インターンの採用において、採用ご担当者様がノンコア業務から離脱し、コア業務にフォーカスできるよう、採用業務を代行しています。 採用戦略策定から戦略的な採用オペレーション構築/運用まで、企業の採用チームの人員構成や採用のご状況に応じてカスタマイズをして提供しています。 ◆ 社外HRBPサービス 広義な領域にてネットワークを持っているSIECだからこそ収集できる、採用にまつわる最新トピックや "経営 × 組織づくり" にまつわるノウハウなどの膨大な情報蓄積を元に、社外であるからこその価値提供が可能なHRBPとして組織の面から企業や事業のドライブに伴走します。 ◆ 組織づくり相談室 組織開発/人材開発に関する課題意識はあるものの「そもそもどうするべき?」の状態から、壁打ちのような形でご相談をいただいています。 【Development領域】 ◆ 人材会社事業者向けトレーニング 人材紹介の営業組織強化に向け、既存営業組織の状況分析、最適なKPIと狙うべきマーケットやターゲットの選定、最適な業務フロー確立に向けたサポートなど、人材紹介会社としての特異性確立と運営改善のお手伝いをしています。 ◆ ハイキャリアリスキリング 経済産業省のキャリアアップ支援事業として採択されているリスキリングプログラムについて、パートナー企業と共同で提供しています。 ◆ 学生向け教育プログラム 学生インターンの採用や、就活生への支援などを通じて、学生のキャリア形成に関するキャッチアップ機会を提供しています。 ◆ 各種コミュニティ運営 特定の領域で個人や企業の母集団形成を行い、コミュニティの運営をすることで、所属している個人同士や企業同士、ないしは企業と個人のコミュニケーションやマッチングの機会の提供を行いつつ、HR Solution領域における母集団形成にもつなげています。
-
株式会社カウシェ
★会社概要 ”世界一楽しいショッピング体験をつくる”をビジョンに掲げ、世界一楽しいショッピング体験ができるアプリ『カウシェ(https://kauche.com/)』を運営しています。 日本国内のBtoC-EC市場規模は12.7兆円。2015年から6兆円もの成長をしている市場で、2030年には26兆円のマーケットになると推定されています。しかし、既存のECは、早く・安く・商品を効率的に届けることに注力しており、無駄を省いた結果、無機質な体験になっています。そこで私たちは、オフラインのショッピングのように「人の存在」が感じられる体験をオンラインでも実現したいと考えています。 また、日本のEコマース市場は既に巨大なプラットフォームがありますが、今はまだ成長の過渡期です。大きくなる市場の中で私たちはそこに、買い物を通して人と人とが関わることで生まれる「楽しさ」という価値を作り出したい。そこで、私たちは"世界一楽しいショッピング体験をつくる"をビジョンに掲げました。 ★カウシェとは? カウシェは、「誰かと一緒に」を楽しむ、お買い物アプリです。「カウシェファーム」や「コイン」機能を使って買い物をすることで、お得な価格で商品を購入することができ、友人や家族、またはSNS上の誰かとコミュニケーションを取りながらショッピングを楽しむことができます。 他にもゲームで育てた作物が現実でもらえる「カウシェファーム」など楽しみながらショッピングができる機能を設けています。
-
株式会社TWOSTONE&Sons
こんにちは! 株式会社TWOSTONE&Sons(旧Branding Engineer)採用担当です。 当社ページへアクセスいただきありがとうございます。 【簡単な弊社のご紹介】 ・一言で表すと:ITプラットフォーマーです ・理念:『Break the Commonsense;不合理な常識を疑い、正しい価値を生み出し続ける』をモットーに新規事業の創出も続々と行っています。 ・職種:IT人材に特化したコンサルタント、営業職、広告領域におけるwebコンサルタント、マーケター、etc... ・キャリア:新卒5年目で執行役員/新卒3年目で子会社代表/1年目で営業責任者など裁量権に際限のないバッターボックスを用意し続けています。 ・評価査定:年に2度、表彰制度を用意、やりがいに伴う評価が重視されています。 【メッセージ】 私達は現在急成長を遂げており、キャリアを自ら構築していき、事業そのものを創る仕事に関心がある志高い仲間と出逢いたいと考えております。 理念にもあるように、世間的な優秀さ、年齢的な経験値などは一切関係ありません。 成長し合える仲間と一緒に、新しいフェーズのTWOSTONE&Sonsを一緒に作っていきましょう! ここまでご拝読いただき、ありがとうございます! 是非、ご応募お待ちしております!
-
株式会社アップグレード
「東京大学経済学部柳川ゼミと工学系研究科松尾研究室合同開催のアントレプレナーシッププログラム」を通じ在学中に株式会社アップグレードを設立しました。 ■事業内容 ①生成AIソリューション事業 業務課題の抽出・生成AIソリューションの実装(RAG・AIエージェント・ファインチューニング・周辺システム実装)・生成AI人材内製化支援まで、生成AIをテーマに一気通貫して企業様のDXを支援しています。 様々な業界のリーディングカンパニーに革新的生成AIソリューションを提供し、日本社会に大きなインパクトを与え続けます。 ②リスキリング事業 日々お客様のリスキリング成功を考え、スキルアップ・キャリアチェンジを支援しています。 経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」にも採択されており、高品質なサービスの提供を強みに事業展開をしています。
-
株式会社Lime
■ 株式会社Limeとは Limeは「イノベーションで新しいスタンダードを」というミッションの下、【フランチャイズ】×【M&A】の2軸で事業を展開するベンチャー企業です。 常識にとらわれず、先鋭的に事業戦略を考え、自身のポテンシャルを最大化させたい方へポジションをご用意しております。ポテンシャル次第では、事業部の責任者、子会社の代表を務めることも可能です。(新卒からの子会社代表実績あり) Limeでは、成果や実力、個人の成長を評価します。入社半年以上のメンバーの平均月給は30万を超えており、成果に応じて毎月インセンティブが発生します。 起業家志望のメンバーが常に挑戦できる環境があり、 過去5年で18人もの起業家を輩出しているインキュベートカンパニーです。 ■ 多角的に事業展開する理由 起業家を多く輩出し、社会全体の起業率の向上、 雇用創出などの要因となる起業家が増えないという社会課題を解決するためです。 現状世界の主要各国と比較した時に経済力で日本は劣っています。 起業家が必要な理由として、一人当たりGDP向上と起業活動が密接に関係しており、 起業によって雇用創出を生み出し、労働参加率を向上させることができるからです。 ただ、起業家が増えない原因の一つとして起業スキルの不足が挙げられます。 いざ起業をするとなってもどう事業を作っていけばいいかわからないからです。 しかし、Limeで新規事業を1から自分で作り出す経験を積んでいければ起業スキルが身につき、 そのような不安もなく起業家として活躍していけるとともに、社会課題も解決していけます。 新規事業の立ち上げはプレゼンで通ったメンバーが中心となって行うのですが、 高みを目指せる領域かどうかという基準以外で事業の軸はありませんので、 今後もLimeで経験を積んだメンバーはどんどん起業家として巣立っていき、 若手起業家の登竜門となっていけるように成長していきます。 ■FC(フランチャイズとは) 個人や法人がフランチャイズ本部企業と契約を結び、店舗などを経営するビジネスシステムのことをいいます。フランチャイズ・チェーンの頭文字をとって”FC”と表現されることもあります。 フランチャイズ本部の持つ、商標・チェーン名称・商品の知名度だけでなく、ビジネスや経営のノウハウなどを活用して経営できるのがフランチャイズの大きなメリットです。本部の教育や指導を受けて短期間で事業をスタートさせ、スムーズに軌道に乗せていくことを目指します。 【過去の立ち上げた新規事業実績】 ・トレーナースクール事業 ・マッチングアプリ ・健康サプリ ・動画メディア ・起業家シェアハウス ・人材マッチングサイト ・脱毛サロン ・Webコンサル など 【サービスライン】 ■ エステ事業部 ・ハイフ専門店LIME(全国23店舗展開) ■ 眉毛事業部 ・眉毛/まつげパーマ専門店most eyes(関東11店舗展開) ・眉毛/まつげパーマ専門店LIME(都内1店舗展開) ■ パーソナルジム事業部 ・LiMEパーソナルジム(都内22店舗運営) ・太る専門REP UP GYM(全国10店舗展開) ■ セールス事業部 ・美容マシン販売 ・美容商材販売 ・FC店舗営業 ■ 不動産事業部 ・不動産仲介メディア「部屋タグ」 ■ Webメディア事業部 ・日本最大級のフィットネスメディア ヤセラボ ■出身大学一覧 ・筑波大学・一橋大学・横浜国立大学・芝浦工業大学・慶應義塾大学・早稲田大学・明治大学 ・中央大学・日本大学・明治学院大学・東洋大学など (なお、選考に学歴は関係ありません) ▪️ユニークな制度▪️ ・社会保険完備( 雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険) ・交通費全額支給 ・昇格制度あり※随時 ・給与査定あり※毎月上長面談にて ・インセンティブ制度 ・産前産後休暇産休・育休取得実績あり(2022年度3名) だけではなく、 ・服装自由 ・ハイフサロン無料施術 顔:月1無料、ボディ:1部位4000円 ・眉毛サロン毎月1回無料 ・ビジネス書読み放題 ・ナレッジシェア制度 ・仮眠制度 ・寝泊まり用ベッド完備 ・チルタイム制度 ・リファラル採用制度 ・独立支援制度 ・ドライヤー、アイロン完備 ・ウォーターサーバー使い放題 ・新規事業プレゼン大会 ・体づくり応援制度(トレーナー経験のあるメンバー所属) ・白米炊き放題(お米は経費) ・冷蔵庫、電子レンジ、トースター使い放題 ・引っ越し無料支援制度 詳しくはこちらhttps://zerotag.net/ など、Limeならではのユニークな制度も♪ ■弊社の募金実績について あすのば みらい子ども財団 一般社団法人エンドオブライフ・ケア協 認定NPO法人CLACK 児童養護施設 子どもの園 おてらおやつクラブ ジャプラニール お金をまわそう基金 維新隊ユネスコクラブ NPO法人 GIFT 上記の10団体に3000円ずつ寄付いたしました。 new!! エンパシーオブウクライナにて、 210,000円寄付いたしました。 Limeは世界中のコミュニティと連携しながら、地域社会の平和と安定に貢献する活動に取り組んでいます。
-
ステラアソシエ株式会社
・新規事業コンサルティング 東証プライム市場の上場企業を中心に新規事業のコンサルティングを提供しています。 コンサルティング会社は数多くありますが、この分野に特化した企業は少なく新規事業のプロフェッショナルを有した特徴のあるサービスです。 ・No.1調査 商品発売を控えた企業様が広報・マーケティングにて「日本初/世界初」といった文言を使用するための第三者調査をしています。 代表の保木は本件でクローズアップ現代など有識者としてテレビ番組に出演し、No.1広告が抱える問題についてコメントするなど業界の底上げをするべく信頼性の高い調査に重きを置いています。
-
株式会社エネコード
■光通信について 東証プライム上場の総合商社で、時価総額は1兆円を超えています。 光通信グループの最大の強みは 「ストック利益」。「ストック」とは、お客様が商品を使用し続ける限り、継続的に入ってくる利益のことで創業から積み上げてきたストックは年間1,510億円の利益! その利益を伸ばし続けるとともに、この安定した収益基盤を活かして新たなビジネスや投資にも力を入れています。 ■エネコードについて 2016年4月1日の電気小売業の全面自由化に伴い、各地域の電力会社が独占していた電気事業への市場参入規制が緩和されました。エネコードは、電力卸販売、バランシンググループ組成を中心に新電力の事業全体の継続的な支援を続けるとともに、投資やM&Aの実行により業界全体の支援へ貢献しております。 ■社風~実力主義~ 「光通信」では非常に若い経営者が多く、大きな権限を持ち、柔軟で早い意思決定が特徴の1つです。 やりたいというメンバーに任せてみる、結果が出れば評価する「実力主義」をモットーとしているので、経営目線で仕事をすることが若手のメンバーまで浸透しています。独立志向の人が多いのも独自のカルチャーです。 エネコードも、メンバーの「やりたい」という情熱を重視し、その挑戦を応援する風土です!「インターン生だからここまでしか任せられない」ではなく、主体的にやりたいという想いを応援していきたいと考えています。 また、光通信グループ会社で合わせて40名以上のインターン生を採用予定です。それぞれ違うバックグラウンドを持っており、刺激し合いながら働いています。 懇親会なども行っているので、楽しみにしていてください!
-
株式会社エコライフ
同世代を圧倒せよ。 〜学歴を超越したい変態へ〜 弊社の長期インターンは営業活動を通した圧倒的な成長空間があります。 また全社員が目的を持って働いている会社で、働きがいのある会社ランキングでベストカンパニーを4年連続受賞しています。 それほど皆んなが輝いて働いています。 最後に弊社には『可能性を形にする』という経営理念があります。 何も障害、障壁がなければどういう大人になりたいか? どう在りたいか? その在りたい姿を形にするのが弊社の経営理念です。 少しでも気になりましたら是非お待ちしております!!
-
株式会社リクルート
目指していること 【私たちは、新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、一人ひとりが輝く豊かな世界の実現を目指す。】 一人ひとりが輝く豊かな世界の実現を目指し、事業やサービスという形で世の中に届けることをビジネスの源泉としています。 プロダクトやサービスの送り手である企業(クライアント)と、受け手である生活者(カスタマー)を新しい接点で結び、 両者の「まだ、ここにない、出会い」の場を創り出しています。 事業内容 人々のライフイベントに寄り添い、カスタマーのより良い選択や新しい出会いをサポートするために事業を展開しています。 リクナビを代表する”しごと”分野、SUUMOの”住まい”分野、ぐるなびの”飲食”分野、ゼクシィの”結婚”分野など 幅広い事業を展開し、マーケットを創る仕掛け作りや、顧客の希望を叶える商品サービス開発、顧客の経営支援などを行っています。 社風・風土 ↓私たちの大切にしていること↓ ■ 新しい価値の創造 世界中があっと驚く未来のあたりまえを創りたい。遊び心を忘れずに、常識を疑うことから始めればいい。良質な失敗から学び、 徹底的にこだわり、変わり続けることを楽しもう。 ■ 個の尊重 すべては好奇心から始まる。一人ひとりの好奇心が、抑えられない情熱を生み、その違いが価値を創る。すべての偉業は、個人の突拍子もないアイディアと、データや事実が結び付いたときに始まるのだ。私たちは、情熱に投資する。 ■ 社会への貢献 私たちは、すべての企業活動を通じて、持続可能で豊かな社会に貢献する。 一人ひとりが当事者として、社会の不に向き合い、より良い未来に向けて行動しよう。
-
株式会社BELLOWL
株式会社BELLOWLは、「生活者が直面する日常の違和感を本質的に解消し、新しい文化への糸口を提示する。」をフィロソフィーにクライアント企業の顧客調査やマーケティングリサーチ、そしてWebサービスやアプリケーション等の自社プロダクト開発を行なっている2019年設立のベンチャー企業です。「リサーチコンサルティング事業」と「デジタルサービス事業」を行うことで、形骸化した “仕組み “ ”慣習” ”常識” の本質的なアップデートを目指しています。 「形骸化した「仕組み」「慣習」「常識」の本質的なアップデート」時の流れとともに、世の中における“普通”は少なからず変化していきます。変わり続ける“普通”の中で、今まで“普通”とされていたものに触れたとき生じる違和感。その違和感による日々のモヤモヤを解決し、あらゆる世代が生きやすい世の中をBELLOWLは実現します。 ◆主要事業◆ ▽リサーチ&コンサルティング事業 リサーチ&コンサルティング事業では、過去数千本の顧客調査結果をもとに蓄積された「人間理解力」を活かして クライアントの抱える様々な課題を顧客起点で解消する、Consumer&User Research/Consultingの2つサービスを 提供しています。 【Consumer & User Research】 定性・定量それぞれの顧客調査を活用し、クライアントの抱える課題の解き方の提案・調査の設計や計画・実査及び 分析考察まで一貫して行うサービスです。 デプスインタビューを中心とした、新しい事業機会の探索や企画中のサービス・商品の受容性の検証、既存事業の マーケティングやグロースの支援(STPの再定義やコミュニケーション仮説の検証など)、 定量調査を活用したボリューム把握や定量的な受容性の検証等を行います。 【Consulting】 上記のような顧客調査を複数活用しながら、新規事業や新サービスの企画や具現化、既存事業の改善方針検討等を、独自の方法論を活かして行います。 プロジェクトベースで期間を区切った支援だけでなく、伴走型で「顧客起点」でのアドバイザリー等の支援も行います。 ▽各種自社事業 顧客起点での自社企画事業を行う。 あらゆる世代がそれぞれの“普通“を認め合い、“自分の普通“を大切にできる文化を目指して、Webサービスやアプリケーションの開発を行っております。 ※現在5本の新規サービスを開発中です ▽社風 社内には、コンサルファーム出身者や大手企業在籍メンバーなど、事業開発に強みをもったメンバーが集まっています。 さらに弊社では、コアタイムなしフルフレックス、またはリモートワーク(※)などの自由な働き方を推奨しており、「会ったことがなくても人となりがわかるコミュニケーション」をコンセプトに、社内でのより積極的なオンラインコミュニケーション施策を実施しています。 ※業務内容に応じて、月に一回程度出社をお願いする可能性があります \BELLOWLインターンに関する記事はこちらから!/ https://note.com/bellowl_saiyou/
-
株式会社LITALICO
「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、児童発達支援・放課後等デイサービス・教育/就労支援サービスを展開しています!【全国283事業所を展開中!】 【LITALICOワンダー】 子ども向けIT×ものづくり教室を運営している事業です。 子どもの興味や関心、個性を伸ばす教育を目指し、一人ひとりに合わせた授業を提供しています。プログラミングやロボットなどのテクノロジーを活用し、子どもがものづくりの機会を通して、自分で考える力や創造する力などを育みます。 主な仕事は、店舗の運営や授業の運営など、子どもの成長をサポートしながら、経営やマネジメントなどのスキルも獲得できる職種になります。 【LITALICOジュニア】 一人ひとりに合わせたオーダーメイドの教育/支援を提供する児童発達支援・放課後等デイサービスです。 子どもが10人いれば10通り、その子にあった学びがあります。言葉の遅れが気になる、感情のコントロールが苦手など、発達が気になる子ども一人ひとりに合った学び方と環境をつくっています。これまで学ばれた、保育や心理学、専門療法、教育に関する知識を活かしながら、コミュニケーションの取り方などのソーシャルスキルトレーニングや学びのサポートができます。 主な仕事は、子どもの特性にあわせて成長をサポートすること。指導プログラム作成から指導、保護者さまのサポートまでお任せします。先輩社員に相談しながら指導を実施できるほか、専門知識を身につけるための研修も充実しています。 【LITALICOワークス】 障害のある方の「働く」をサポートするサービスです。 企業に就職したい、働きたい、という思いを持っている方に対して、ビジネススキル向上のためのワークショップ、ご本人にマッチした求人開拓、就職後の対人関係サポートまで、一人ひとりの自分らしい働き方実現に向けて、一貫したサービスを提供しています。障害種別を問わず、幅広い方に利用いただける環境を整えています。 社会福祉士や精神保健福祉士など専門性を生かしたキャリア形成が可能です。また無資格者であっても拠点運営や企業対応など、ビジネスの視点を持ちながら社会課題の解決に挑戦いただけます。
-
武蔵コーポレーション株式会社
武蔵コーポレーションは「資産運用を通じて、人生の安心と快適な住環境を提供し、心を豊かにします。」をミッションに掲げ、収益用不動産に関するトータルなサービスを一気通貫で提供している会社です。 平均年齢27歳という若いメンバーだからこその勢いがあり、社員との距離も近く、"社会人として必須のビジネススキルやコミュニケーションスキル“、"チーム一丸となって大きな成果を出す力"など、武蔵コーポレーションのインターンを通じて多くのことを学んでいただけると思っています! 学生インターンの受け入れ実績も今まで10名以上おり、即戦力としてご活躍いただいております。 是非これからの武蔵コーポレーションを一緒に盛り上げてくれる人を募集しています!
-
GMO NIKKO株式会社
GMO NIKKOは、デジタルマーケティングを強みとする総合インターネット広告会社です。 『Surprising partner. 〜まだ世にないコミュニケーションを、ともに。』をビジョンを掲げ、 お客様のユーザを徹底研究し、ユーザの心を動かすアイディアを考え、 最適なコミュニケーションを設計しております。 私たちは既存のインターネット広告代理事業のみに留まらず、 Webを中心としたツール・ソリューション事業、 Saas事業などお客様の高度なマーケティング課題に対し総合的にサポートできるよう、 さまざまなソリューションを開発・提供しています。 そして今後は新分野や技術を最速で攻略し、 メタバース・NFT事業をはじめとした新規事業への挑戦も加速させていきます。 私たちと一緒に広告業界において変革をリードしませんか? □事業内容 総合マーケティング支援事業 - インターネット広告事業 - メディア事業 - ツール・ソリューション事業 - SaaS事業 - メタバース・NFT事業
-
ソウルドアウト株式会社
■会社概要 当社は、大手広告代理店「博報堂」の傘下で、ネットビジネス全般支援をし、中小・ベンチャー企業の経営支援を行っています。 今回インターン生を募集している、グループ内のメディアエンジン株式会社(在籍出向となります)では、メディアの立上げ、運営やコンテンツマーケティングの支援を行っています。クライアントは大手企業が中心に、アライアンスメディア運営、オウンドメディア運営等、幅広く支援をしています。また、近年は自社メディアを立上げ、ショートドラマ事業の立上げ等、新たなビジネスプラットフォームの構築を行っています。 ■事業内容 【コンテンツマーケティング事業】 当事業では、市場調査から戦略立案、コンテンツの企画・制作、効果分析、そして改善策の提案まで、コンテンツマーケティングに関わる一連のプロセスをトータルでサポートしています。 ★OVER 2,000CREATORS 私たちは、全国で2,000人以上のクリエイターと連携しています。出版社や著名なWebメディアの経歴を持つライターや編集者など、高い実力を持つクリエイターが在籍しています。さらに、クリエイターが常に高品質なコンテンツを生み出せるように、継続的な研修プログラムも提供しています。 ★OVER 100SPECIALISTS 専門分野の知識を持つ100名以上の専門家ともネットワークを構築しています。弁護士やキャリアアドバイザー、ファイナンシャルプランナーなど、各分野の専門家と協力し、信頼性の高い、価値ある情報提供を目指しています。 ★MA TOOLS(マーケティングオートメーションツール) 私たちは、長年にわたるマーケティングの経験とノウハウを集約し、マーケティング活動の分析を効率化するための独自ツールを開発し、利用しています。 ★PROFESSIONALS 当社には、元大手出版社の編集長、著名Webメディアのグロースハッカー、国内トップクラスのIT広告代理店のマーケティングマネージャーなど、メディア業界のプロフェッショナルが多数在籍しています。 【メディア事業】 美容、不動産、転職、婚活、通信など、幅広い分野のメディア運営代行及び収益化支援を手がけています。 ★Wellulu(現在特に注力している自社メディア) 「ウェルル」とは、「Well-Being」にスポットを当てたメディアです。健康や幸福という概念を新たな視点から掘り下げ、より深い理解を目指します。ただ身体の健康だけでなく、心の健康、さらには周囲の人々や社会全体との関係性も含めた、総合的な「良好な状態(Well-Being)」の重要性を、多くの人に伝えていきます。
-
株式会社Integral free mans
SEOマーケティング 競合調査/キーワード分析/コンテンツ制作/順位計測改善まで。独自の実績データを活用し、SEOメディアの運用全般をワンストップで支援します。 コンテンツ制作 テキスト/動画/画像クリエイティブまで、オンラインマーケティングに必要となるコンテンツ制作全般の提案から納品までを行います。 SNS・広告運用サポート 法人に特化したSNSの戦略設計・投稿企画・アカウント分析のPDCAの実行を元に、幅広い総合的なプロモーションを支援します。
-
株式会社ビーバーズ
毎年度、昨対比400%超の成長率を誇る4期目のベンチャー企業です。 各業界の様々な経営課題に対して、人材紹介からM&Aまで含めた総合コンサルティング事業を展開しており、 各クライアント様の経営課題を根本的に解決する手段を複数兼ね備えております。20代が80%の会社となってお理、エネルギッシュで雰囲気の良い職場です。また成長戦略としては8期目の上場を目標に掲げ、実現のため日々奮闘しております。
-
株式会社ウィジーズ
これまでウィジーズは総合人材サービスを展開しておりましたが、企業様のお話を聞く中でIT特化の総合ソリューション事業も展開してまいりました。 ・顧問紹介 ・ヘッドハンティング ・人材紹介 ・研修 ・特定技能紹介 ・採用コンサル ・財務コンサル ・補助金コンサル ・業績UPコンサル
-
株式会社Stock
私達は「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」をミッションに、『非IT企業』の方々に徹底的にフォーカスしたサービス開発・運営をしています。 今後はさらなる事業拡大を目指して、一緒になって盛り上げていってくださるインターン生を募集しています。
-
株式会社ハンズオン
当社では、スタートアップやソーシャルビジネスで起業する若者へのハンズオン型の支援をご提供しています。 弊社代表の福田は個人でエンジェル投資家としても活動しており、その出資先を含めて、社会課題の解決を目指す企業を支援しています。
-
株式会社STYZ
私たちはSTYZは、『民間から多種多様な社会保障を行き渡らせる』というミッションのもと、以下のような事業・サービスを展開してきました。 ・ドネーションプラットフォーム事業 ・インクルーシブデザイン事業 ・システム開発&エンジニアリング事業 これまで積み重ねてきた寄付プラットフォーマーとしての実績を武器に、より手軽に非営利団体と生活者が繋がれる機会、企業と非営利団体がともに課題解決を目指す世界の実現に向けて動き出しています。
-
アイザック株式会社
アイザックは、「世の中を実験しよう」をミッションに、複数のサービスを開発・運営する「ラボのような会社」です。 エンジニアである創業者を筆頭に技術力の高いメンバーが集まり、10個のプロダクトを自社で開発・運営しています。2025年現在、ユーザー数は全プロダクトで100万人を突破、売上30億を出しています。 ■アイザックで運営する主なサービスについて ・アート業界のためのAll in Oneプラットフォーム「ArtX」 ・電話発信業務の自動化ツール「オトコル」 ・キャリア×スキルのコーチングサービス「キャリア道場」 ・自分だけのAIパートナーを作成「Aimy」 ・ハイクラス層向け恋活・婚活マッチングアプリ「 GORGEOUS」 世の中をもっと面白くするため、メンバーがやりたいことに最大限のリソースを投資します。 メンバー一人ひとりの発見や違和感が、新しい発明を生み出す種になると私たちは信じています。 現在更なる事業のグロースや新規事業に向けて、一緒に実験を楽しめる仲間を募集しています。
-
Allegro株式会社
Allegro株式会社は、”日本のDXを加速させる”をミッションに、 大手企業向けのDXコンサルティング支援や教育、人財支援を実施している会社です。 世の中に価値を提供するのはもちろんのこと、 自社の社員や支援してくださる学生の皆様が人生のより良い選択ができるような 経験やスキルを習得できるハイレベルな場所でありたいとも信念をもっております。
-
株式会社E-seeds
株式会社E-seedsは、”新しい種をECの力で大きく育てる”をミッションに、健康食品や化粧品の企画開発・運営しているファブレスメーカーです。ECはもちろん、店舗や海外販売など様々なチャネルの攻略を積極的に行っています。 スピード感重視の少数精鋭スタイルで、設立半年で月商1億を達成しております。 私たちは既成概念に捉われず、様々な可能性に挑戦することを大切に考え、自由度の高い職場作りを積極的に行っています。AIが台頭するこれからの時代、ビジネスマンにとって最も大切な能力は、ビジネスの根幹を作りだす能力と、全体を統制できるジェネラリストとしての能力です。少人数だからこそ、責任ある重要な仕事や、職域と関係のない重要な様々なミッションにも挑戦することができます。もちろん失敗することも多々あります。決して平たんな道ではありませんが、ビジネスマンとして、これから成長していきたい、そんな熱い想いを持った方からのご応募を弊社一同、心よりお待ちしております。
-
株式会社Merc
▼広告事業 SNS広告やGoogle,Yahoo!広告といった媒体を活用し、クライアント様,ユーザー様により良い広告体験をお届けしています。 動画広告,リスティング広告ともに、国内トップクラスの運用力とセールスライティング力,クリエイティブ制作力を生かしたプロチーム集団が集まる部署です。 ▼コンサルティング事業 web広告に関するコンサルティングを、企業様にご提供しています。 <自社ブランド> ・coming soon...
-
株式会社エイチーム
「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」 エイチームは、インターネットを使った多様な事業を展開するIT企業です。 『戦略ありき挑戦をする』を基に、「経営の安定性」×「高い成長性」のバランスを実現しながら、現在は「エンターテインメント」「メディア・ソリューション」「D2C」、3つの事業軸でビジネスを展開しています。 これからも、新しい技術の台頭やユーザーのライフスタイルの変化など、世の中の動きを捉え、インターネットを軸に多様なビジネス領域に挑戦し続けていきます。 ◆メディア・ソリューション事業 日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開 ◆エンターテインメント事業 世界中の人々に向けて多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営 ◆D2C事業 「ココロが動く買い物を」をミッションに、複数の商材を取り扱うECサイトの企画・開発・運営
-
natural tech株式会社
natural tech株式会社は、美容系のD2Cブランドを複数展開しているベンチャー企業です。 ■ 目指していること You Do Your Natural Way ~ 「あなたらしさ」を自然と革新の力で。 ■ 社風・風土 ①役員陣が元P&Gマーケティング、DeNAエンジニア出身のため、吸収・成長できる環境が最初から整っています。 ②平均年齢は25歳です!インターン生も多く在籍しており、役員も20代後半、30代前半なので若手中心の組織です。 ③意思決定は消費者調査やデータ・ロジックを元に意思決定されるので、納得感のある意思決定を元に業務が進みます。 ■ このインターンに参加するメリット - 就職前に一つのブランドのPLを持つという圧倒的裁量権を持てる - 元P&Gマーケ出身の役員陣直下でのブランド経営・マーケティングが経験できる - ロジカルシンキング、戦略的思考能力が身に付く - 社会人とのコミュニケーション能力を身につけられる ■ 弊インターン卒業後の主な就職先 (2020年~2022年実績) ・P&G Japan マーケティング本部 5名 ・P&G Japan F&A本部 1名 ・日本ロレアル株式会社 マーケティング本部 1名 ・三井物産株式会社 総合職 2名 ・アクセンチュア コンサルティング1名 ・SAP Germany 1名 ・Google Japan 1名 ・Amazon Japan 1名 ・Google Japan 1名
-
パーソルイノベーション株式会社
◆新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務 ◆サービス一覧 ・Comic Learning(コミック教材を活用した“心を動かす研修”を提供する研修サービス) ・Techplay(ITイベント情報サービスの運営、テクノロジー関連イベントの企画立案、法人向けDX構築支援サービス) ・転職管理マイリスト(複数の転職サービスの進捗を見える化&一元化し管理ができるサービス) ・みーつけあエージェント(介護職/ヘルパーと介護事業所を繋ぐ、新しいかたちの転職支援サービス・人材紹介サービス) ・Mitsu-VA(内面重視のメタバース婚活サービス) ・Reskilling camp(法人向けリスキリング支援サービス) ・lotsful(キャリアアップしたい個人を専任のタレントプランナーがスキルプロデュースし、ベンチャーをはじめとする企業や団体とつなぐ副業マッチングサービス)