

株式会社コリン
事業内容
株式会社コリンは、「決められない」を世界からなくす。というミッションを掲げ、Webマーケティングを軸とした事業戦略の設計から施策の実行までを一貫して支援するスタートアップです。
SaaS・教育・人材・医療・士業などの専門性の高いBtoB業界に加え、toC領域も幅広くサポート。ユーザー視点で設計された“選ばれる仕組み”を構築し、クライアントのリード獲得や売上向上といった成果に直結する支援を行っています。
単なる広告運用や制作にとどまらず、「なぜユーザーに選ばれないのか」「ユーザーがどこで離脱しているのか」といった根本的な課題に向き合いながら、ビジネスを“前に進める仕組み”を設計しています。
現在は主に、以下の3つの領域で事業を展開しています。
■ VPポータルサイト/比較サイト構築(制作・運用)
業界内で散在するサービス情報や選定基準をユーザー目線で整理・再構築し、「自分に合った選択肢」が見つかるポータルサイトを制作・運用。
クライアントの本質的なバリュープロポジション(独自価値)を言語化し、意思決定を後押しする情報設計によって、リード獲得やコンバージョン率の向上に貢献しています。
■ Webマーケティング支援(広告運用/導線設計/LP改善など)
広告運用やLP改善にとどまらず、「どの訴求が、どのタイミングで響くか」という仮説思考をもとに、Webマーケティング全体の戦略を設計。ユーザー行動を定量・定性の両面から分析し、改善と実行のサイクルを重ねることで、リードの質向上や売上成長に直結する仕組みを構築しています。
■ BizDev(事業開発/営業/プロジェクト推進)
自社およびクライアント企業の新規事業創出やプロジェクト推進に携わります。
マーケティング戦略の設計、コンテンツディレクション、効果検証までを担い、事業成長に貢献します。
多様な業界・商材を扱う中で、構造的に物事を捉え、再現性のある価値提供を行う力が求められる環境です。
株式会社コリンの長期インターンシップ
-
- 東京都
- 営業
【週3〜/フレックス】就活で無双する“ガクチカ”はここに。圧倒的営業実践インターン
就活で無双できる圧倒的な【ガクチカ】と【営業】のスキルを身につけられるインターンシップに参加しませんか? 「誰に、どう伝えれば、動いてもらえるのか」 営業とは、相手の関心・課題・タイミングを丁寧に見極めながら、コミュニケーションの設計図を描いていく仕事です。 私たちの営業は、単なる数打ちではなく、“仮説と改善”の繰り返しによって打ち手の質を磨く実践型。 会話の裏にある本質的なニーズを探りながら、ビジネスの起点を生み出す役割を担っていただきます。 ※営業で成果が出始めたタイミングで、希望と適性に応じてマーケティングや制作領域に挑戦することも可能です。 ■ 主な業務内容 ・法人向けインサイドセールス 広告施策を検討している企業に対して、ビジネスの起点となるアポイントを創出します。 単なる“数打ち”ではなく、ターゲット選定やトークスクリプトの設計を自らブラッシュアップし、仮説と検証を繰り返しながら改善を積み上げていくプロセスです。 “伝え方”や“相手視点”への感度が圧倒的に磨かれ、再現性のある営業力が身につきます。 ・営業戦略の立案・改善提案 架電データの分析や反応傾向の整理をもとに、ターゲティングや訴求軸を再設計。 「企業がどんなビジネスモデルをしていて、何に困っているのか」を構造的に捉え、営業戦略の“再現性”を自ら考え抜く力が鍛えられます。
株式会社コリン
-
- 東京都
- マーケティング
【週3〜/フレックス】社長の近くでマーケに挑む。就活で語れる“実践”がここにある。
就活で無双できる圧倒的な【ガクチカ】と【webマーケティング】のスキルを身につけられるインターンシップに参加しませんか? 「ユーザーにとって本当に必要な情報とは何か」 「どうすれば迷わず“選ばれる”導線をつくれるのか」 そんな問いに向き合いながら、コンテンツ制作やWebマーケティングを通じて、世の中に価値を届ける仕組みをつくっていく仕事です。 制作・改善・分析といった幅広いwebマーケティング業務に関わる中で、構造的な思考力や、実践的なマーケティング力が自然と鍛えられる環境です。 ※具体的な配属は、面談を通じて希望と適性に応じて決定いたします。 ■ 主な業務内容 ・メディア運用(責任者直下) ペルソナ設計やカスタマージャーニーの理解など、Webマーケティングの基礎を学びながら、ユーザーの意思決定を後押しする記事を企画・執筆。 メディア責任者直下の環境で、分析から改善提案まで一貫して携わるため、“圧倒的な仮説思考力”と“自走してPDCAを回す力”が実践的に磨かれます。 ・VPポータルサイトの制作 自社の新規事業であるVPポータルサイトの企画・制作に携わっていただきます。 競合分析や市場調査を通じて仮説を深め、「なぜこの商材が勝てるのか」を徹底的に考え抜いた上で、マーケティング戦略を設計。 さらに、「どの訴求ならユーザーが動くのか?」を自ら設計し、企画までを一貫して手がけます。 このプロセスを通じて、“情報を設計し、ビジネス成果に直結させる力”と、“再現性のあるマーケティング戦略を構築する力”が圧倒的に鍛えられます。
株式会社コリン