長期インターンシップ企業一覧
長期インターンシップを募集している企業から探してみよう。大手企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、業界・職種・企業規模の異なる長期インターンシップ募集を掲載しています。
-
ライフワンズソリューションズ株式会社
ライフワンズソリューションズは、”豊かな社会に導くイノベーションを生み出す”をミッションに、大規模プロジェクトへのプロジェクト管理への支援や、マーケティング領域へのコンサルティングを中心にサービスを提供している会社になります。 私たちは、マーケティング領域へのDXサービスの展開や、プロジェクト管理へのサービス開発を検討しており、新規サービスの構築に向けて、様々なバックグラウンドを持ったメンバーや、世の中の変化を目の当たりにしたいとの未経験のメンバーを募集しています。 現在は、代表である徳本のアクセンチュアでの12年のプロジェクト管理経験や、グループ会社でのマーケティング施策を他社様に展開することを中心にサービス展開していますが、今後は本経験を一般化してサービス化することで、今後の社会変革をリードする企業になっていくことを目指しています。 インターン生にも、世の中を変えていくような新規提案もどんどん受け入れていく会社になりますので、いろんなことを学びたい!新しいことで社会を変えていく様を見ていきたいとの人もどんどん受け入れていきます。 入ったタイミングでは、OJTが中心になりますが、これまでの経験を惜しみなく教えることができる環境になっていますので、経験がないインターン生でも成長できる環境となっております。
-
株式会社EATMORE
「株式会社EATMOREは、飲食店の経営およびコンサルティング事業・マーケティング事業で飲食業界を盛り上げていきます。」 株式会社EATMOREは、飲食店舗運営事業をメインに手がける、2016年設立のベンチャー企業。 飲食事業をベースとしてさまざまな事業企画や新規事業に挑戦しています! 「おいしい料理を提供する」という本質にこだわりながら、「人」と「心」を大切にした飲食店を目指しております!「ユーザーと徹底メンバー全員がその想いを共有し、それぞれが挑戦を楽しむ文化があります◎ ================ 飲食店舗運営 ================ ◆ 運営飲食店舗 ・8年連続ミシュランガイド掲載店である「天冨良よこ田」天冨良 よこ田 (てんぷら よこた) - 麻布十番/天ぷら [一休.comレストラン] (ikyu.com) ・麻布十番のフレンチの名店である「スブリム」スブリム (Sublime) - 麻布十番/フレンチ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com) など、 複数飲食店を楽しく運営しています! ◆多面的な事業展開、新規事業への挑戦 ・【コンサル事業】数ある集客ツールの媒体の提案と管理、また飲食店のレビューサイトなどの活用方法をご提案します。 ・【マーケティング事業】お店に合った集客をするための狙うべきターゲット層や地域、狙ったターゲット層にアプローチするための媒体管理や、メニュー開発に至るまで、集客をするためのサポートをします。
-
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社
M&A、PEファンド、VC、コンサルといったプロフェッショナル人材の採用支援に豊富な実績を有する人材紹介会社です。 特にM&A業界では業界シェアの10-20%をもつトップクラスエージェンシー。 WEBメディアやユーチューブチャンネルの運営、 インフルエンサーとのコラボ施策により同領域の人材紹介会社の中で最も候補者集客に成功しております。
-
株式会社MAVEL
<株式会社MAVELとは...> 株式会社MAVELはMacbee Planetグループの中核企業です。 Macbee Planetは2015年8月に設立し、わずか4年半で東証マザーズ(現:グロース市場)に上場しています。 2021年12月の代表交代を経て、今を"第2創業期"と位置づけ、「トリプル1000」を目標に掲げて、挑戦し続けています! *「トリプル1000」とは… 時価総額1,000億円、売上高1,000億円、平均年収1,000万円を2030年までに達成するという、Macbee Planetグループの次なる目標です。 2023/11/1には、持株会社体制へと移行し、株式会社MAVELに事業を承継いたしました。 株式会社MAVELは、Macbee Planetの思いを受け継ぎ、 「夢・目標を共に実現し続ける組織に」という理念のもと、様々な企業への本質的なマーケティング支援を行う企業です。 お客様となる企業に対して、継続的な売上獲得・質の高いユーザー獲得を実現すべく、Life Time Value(顧客生涯価値)を意識した「LTVマーケティング」を提唱しています。
-
株式会社ロマンシングイノベーション
株式会社ロマンシングイノベーションはブルーカラーに特化したバックオフィスサポート企業です。
-
株式会社レモンタルト
株式会社レモンタルトでは、データ基盤構築や新規アプリ開発を通じて企業のDXを支援 しています。スタートアップであるため、フラットなチーム環境で学び、成長できる場が 提供されます。エンジニアリングの基礎から実務まで、幅広い経験を積むことが可能です 。
-
株式会社ThinkPunks
ThinkPunksではプロマーケターシェアリングサービス「Marketing Piece(マケピ)」を運営しています。深刻な労働人口の低下とDX支援を支えるためプロのマーケターを企業課題を抱えている会社へアサインするサービスです。 マーケティングに興味がある方にぜひ来ていただきたいです。 ThinkPunksは単に手段を提供するのではなく、 「事業にとって本当に価値があること」を提供します。 この思いで支援し続けることで、事業成長に非効率となることを排除し、 最短で事業成長にコミットすることを行動で示し続けてきました。 その結果、数多くの実績を残し、さらに大きな挑戦へと繋がっています。
-
株式会社アサーティブ
私たちアサーティブは、WEBを活用したコンサルティング事業を軸に、WEB広告事業・WEB制作事業・コンテンツ事業と幅広く事業を展開しています。 メインの事業はWEB領域の総合代理店として、制作から広告の出稿・運用までをクライアントにワンストップでご提案しています(WEB戦略のスペシャリスト集団です!) 現在もクライアント数・売上が右肩上がりに急成長中で、新規事業部の立ち上げも行っています。 アサーティブでは主体的に行動できる仲間を募集中です!
-
株式会社ティータイム
【当社について】 当社は、ゴルフ場の支援からスタートし、「観光・地方創生」などをテーマに、テクノロジーとオペレーションの最適化によってホスピタリティ産業のDX支援を行っています。現在はゴルフに特化したサービスを展開しておりますが、ホスピタリティー産業や新規事業も広げていきたいと考えております。東南アジアにも子会社を持っており、更なるグローバル展開を目指しております。 今回は、事業拡大に伴う増員、また将来の幹部候補人材として、役員・幹部と近い位置で働いてくれる方を募集をすることになりました。 【代表の創業に対する想い】 代表はゴルフをはじめ、スポーツレジャーやキャンプは、人生を豊かにするものと考えており、それをもっと世の中に広めていきたいと考えております。WEBマーケティングに対して業界全体のリテラシーが上がれば業界自体がもっと盛り上がると考え事業を始めました。日本が世界に誇る「おもてなしの心」に「テクノロジーとオペレーション」を掛け合わせることで、日本の観光立国化へ貢献していきたいと考えております。
-
株式会社giobai
giobaiは、「インターネットを通じて、世界中の人生を豊かにする。」というミッションを掲げD2C事業を展開するスタートアップ企業です。 【メイン事業】 D2C事業(商品を自ら企画し、顧客に直接販売するビジネス) 【事業の強み】 D2C業界のファストカンパニーを目指し、商品企画からWEBマーケティングまで一気通貫(完全インハウス)で行っています。 D2Cの競合他社は、PRの為に別会社を起用し、マーケティング業務を一任することが多いですが、当社は広告運用などのマーケティング活動も自社で行います。 これにより、かなりのスピード感を持って事業展開を行えることが、私達の事業の最大の強みと言えます。 【なぜファストカンパニーなのか】 感動体験をつくるために、1ミリも妥協したくない。 この想いが、現在の事業形態を取っている最大の理由です。 スピードを意識したビジネスを行うことはもちろん、コストの低下や、事業モデルの最適化を図っています。 ワンストップで企画、販売、マーケティング、デザイン、ロジスティクス、サポートを提供することで、ブランドに応じた戦略を立て、一貫したストーリーを創ることができる。 この、プロダクトアウト的発想×マーケットイン的発想を組み合わせることができる、唯一無二の企業でありたいと考えています。 【ミッションについて】 インターネットを通じて、世界中の人生を豊かにする。 これが私たちgiobaiの掲げるミッションです。 このミッション達成に向け大切にしている考え方を、 Why(なぜやるか)、How(どうやるか)、What(何をやるか)に分けご説明します。 ・Why 私たちは、人々が非金銭的価値、つまり体験的価値を通してこそ幸福を感じると信じている ・How 完全インハウス(一気通貫性)を強みとする、すべてのステークホルダーと “感動体験”をつくるファストカンパニーとなる ・What そんな感動体験を提供し、一人でも多くの人生を豊かにしたいと願い、プロダクトを作り続けている 私たちはメーカーなので、 最終的にお客様の手元に届くものは手に取れる商品です。 ただ、あくまで私たちが作りたいのは、"モノ"ではなく、"コト"。 giobaiのプロダクトが世界中のどこかで、誰かの暮らしを豊かにする。 そんな一人ひとりの感動体験をつくるため、一切の妥協をせず、 ひたむきにこの想いを実現すべく日々挑戦を繰り返しています。 さらにgiobaiはマーケティングのプロフェッショナルでもあるため、 常にユーザー視点を持つことを徹底しています。 お客様の手元に商品が届き、体験価値を感じていただくための一貫したストーリーを丁寧に設計することで、ものづくり×マーケティングができるユニークな企業でありたいと考えています。 【社内の雰囲気】 メンバーは20代が中心。平均年齢は28歳と非常に若く、男女比率は4:6。 時にはみんなで飲み会を行ったり、誕生日の人をお祝いしたりして、絆を深めています。 仕事だけの関係でないからこそ、皆が当事者意識をもって仕事に打ち込んでいます。
-
リードナイン株式会社
2021年12月設立。BtoB企業のリード獲得から受注までをサポートする大阪のデジタルマーケティング企業。トップセールスやWEBコンサルタントが集い、オンラインでの問い合わせ獲得から受注までの流れを構築しています。 【代表プロフィール】 大竹 宏紀 立命館大学 経済学部卒業 日本マーケティング学会会員 1990年生まれ 愛知県名古屋市出身 株式会社デジタルトレンズでSEO対策、WEB広告運用に従事。 株式会社ジオコード(東証スタンダード)ではSEM(SEO、広告)サービスの新規コンサルティング営業として入社半年後、売上計上額 関⻄1位を獲得。その後、BtoB企業のデジタルマーケティング支援を強みに持つ株式会社S-fleageにてマーケティング/営業統括責任者としてリード獲得から受注まで一貫して携わる。MAツール導入からインサイドセールス部隊立ち上げも経験。
-
REHATCH株式会社
REHATCHは「意思決定で、世界をうごかす。」をビジョンに掲げ、3つの事業を展開しております。 ・デジタルマーケティング事業 運用型広告を中心に広告効果を最大化するための戦略立案から実行・分析までを一気通貫でサポートしており、顧客が抱える製品やサービスの課題に合わせたゴールを設定し、クリエイティブ制作や広告運用だけではなく、真に必要なマーケティング施策の提案~実行まで行います。既存顧客の業界やフェーズは多岐に渡り、新規事業をグロースさせたいという想いや上場を目指しているスタートアップから有名上場企業まで幅広く支援しています。 ・ SaaS事業 マーケティングにおける自社のあらゆるデータを可視化・分析し、改善の判断をレコメンドする広告BIプラットフォーム「ONE」を開発しています。「ONE」は様々な広告媒体の運用データとSFA/CRMデータを統合することでLTVや最終CVなどを最適化をした広告運用を実現するツールで、「リード獲得ではなくアポ取得」「会員登録ではなくLTV」など、各企業が本当に追うべき指標に合わせてカスタマイズし提供します。 ・HR事業 日本を背負うポテンシャルのある場所へ日本のエースを送り込む、という想いを掲げ、「LEAPLACE」を運営しています。 LEAPLACEは、ダイレクトリクルーティングだけでもない、エージェントだけでもない。 ダイレクトリクルーティングとエージェントの掛け合わせでキャリアを本気で考える人たちの一歩を後押しします。 * * * 創業以来、自己資本のみで経営をしており、今年度はM&Aを実施するなど新規事業への挑戦も行なっておりますが、まだ我々が実現したいことに繋がる序章に過ぎないと感じております。 今後さらに最高の仲間とともに「世界をうごかす」ような新しいプロダクトを創造し、多角的に事業を展開していきたいと考えております。
-
フラッグス株式会社
【事業概要】 当社は、「プロジェクトマネジメント」のDXをサポートする事業を展開しています。 お客様が「ビジネス」=「ひとつひとつのプロジェクト」を継続的に成功させるためにもっとも重要な要素のひとつである「プロジェクトマネジメント」のDX(デジタルトランスフォーメーション)を、人材・プロセス・システムの面でサポートしています。 「高難易度・ミッションクリティカルなプロジェクト」といった特定セグメントにおけるプロジェクトマネジメントツールとして、また日本発のグローバルSaaSサービスとして、国内シェアNo.1になることを目指しており、新たにエンジニア・コンサルタントを募集中です! 【業務の特徴】 ○「どんなことが実現できれば働き方が変わるのか」を、細部までこだわって考え抜き、それを自分で創り上げ、実際にお客様に使っていただけることが、当社で働く大きな魅力です。 ○社員のほとんどが、大手ITコンサル企業経験者なので、直接業務を教えてもらえる環境です。そのため、現場未経験からでもスキルを身につけて1人前のエンジニア・コンサルタントに成長できます。 ○ITの技術的な面においても新たな要素を取り入れることに積極的であり、個々人が興味のある技術要素をチームに紹介する活動も頻繁であるため、さまざまな技術に触れられることもこの仕事の魅力の1つです。 ○当社の開発業務は、マーケティング/企画・構想/ユーザーフィードバック改善といった顧客接点が多くある点も特徴としています。
-
株式会社グローバルウェイ
企業の口コミ情報(企業の年収・評判・面接)、口コミ情報等を基にしたニュース記事(企業ニュース)、求人情報(転職・求人)等を取扱う働く人のための情報プラットフォーム「キャリコネ」を運営しているワークプレイス・メディアサービスを提供しております。
-
株式会社FULL HOUSE
株式会社FULL HOUSEは、2016年3月1日に創業したITベンチャー企業です。 創業メンバーの松本 ・ 加瀬 ・ 青井は、2014年に大学(院)を卒業し、IT系の一部上場企業を経て起業しました。 「未来の当たり前を創る」ことをビジョンに掲げ、FULL HOUSE発のインターネット×◯◯で、世の中に無くてはならないモノを創り、世の中に無くてはならない存在になることを使命としています。 誰もが使うプラットフォームを創るための基盤として、まずはメディアプラットフォームの運営に力を入れています。 ジャンルとしてはグルメ・旅行・ペット・女性メディアを軸に、生活者の日常を今以上に便利なものにしようとしています。 メンバー構成は20〜30代が中心で、男女比は6:4です。 面倒見の良い人たちが揃っているため、社会人経験の少ない学生でも、謙虚で素直な姿勢さえあればのびのびと仕事ができるでしょう。 役員・社員・インターン生の垣根がなく、オープンに意見交換をすることができますよ。 1戸建ての古民家で、文字通りアットホームな雰囲気で仕事をすることができます。 ※オフィス紹介記事:https://flhouse.co.jp/news/article/17
-
株式会社小田原社中
理念 おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは 心なりけり by高杉晋作feet.野村望東尼 訳:世界が面白いか面白くないかは自分の心次第だよね!! 要は世界を面白くします!ってことです。 何言ってるかわかんないと思いますので、 具体的に言うとこんな感じです ■不動産DX事業:不動産業務をもっと効率的に。 不動産業界向けの業務改善サービスの開発・運営を行っています。 ■営業支援事業:良いサービスをもっと広める。 クライアント企業の営業部として商材に合わせた営業手法で営業活動を支援しています。 ■日本伝統文化の普及事業:侘び寂びの心をもっと世界に。 日本古来の文化、美しさを広げるため、古民家の再利用、 ワーケーションの活性化をしています。
-
株式会社ODD FUTURE
【サステナブルな新しい選択肢を世界に】 当社は2020年に創業した、サステナブルカンパニーです。 創業に至った原体験は、専門商社に勤めていた際、 大量生産大量廃棄の現場や労働環境を目の当たりにし、 本当に正しいビジネスなのかと、疑問を持ったことにあります。 「人も地球も健康にする新たな選択肢を」 持続可能な新しい選択肢を生みたいと考え、 人にとって最も密接な「食」分野で、 その想いを体現すべく、創業しました。 一見すると変わった(ODD)やり方で、 未来(FUTURE)に新たな選択肢を増やすことを、 当社は目指しています。
-
株式会社リエゾ
私たちは下記の考え方を日々大切にしながら、HR領域で採用支援、教育支援、組織開発支援サービスを企業に提供している会社です。 ●PHILOSOPHY / リエゾが体現するもの はざまにたち、つなぎ、価値を生み出す存在となる 私たちは日々、他者との絆や物事に深い意味と重要性を見出し、それらを繋ぐことでさらなる価値を創り出すことを体現しています。 ●MISSION / リエゾが実現するもの HRの分野から少子高齢化社会の解を日本から世界に発信する 私たちは事業の本質が人間そのものに宿るとの信念を胸に、少子高齢社会の先頭に立つ国として、その解を世界中に拡げる使命に邁進しています。 ●VALUE / リエゾが大切にする価値観 働くに価値観を。生きるに多様性を。 私たちは、労働環境と社会全般において、尊厳を重んじ、個々の価値が認められ、多様性が歓迎される文化形成を奨励しています。 こうした価値観の浸透が個人と社会の持続的な繁栄に繋がると考えているからです。
-
株式会社FoR
Webメディアサービスを運営するベンチャー企業です。 様々なジャンルでゼロから自社メディアの立ち上げを連続的に行なって成長しています。 「ユーザーにとって良い価値をつくり新しいワクワクを届ける」というミッションのもと、マーケティング力・集客力を武器に、ユーザーのインサイトを捉えワクワクする体験を生み出す事業に取り組み続けています。 ユーザーにとって「こんなものがあったら良いな」というサービスをインターネットを通じて創造し、「新しい当たり前となるサービスをつくる」のが我々のビジョンです。 ■メディア掲載実績 ・2023年度『ベストベンチャー100』に選出 ・Wantedly が選ぶ「Wantedly BEST Teams 100」に選出 ・KEYPLAYERS が選ぶ「未来を創るスタートアップ100」に選出 ・アクセストレードアワード2022「EC部門」を受賞 ■協賛実績 ・日本化粧品成分協会 ・日本化粧品検定協会 ・日本マーケティング協会
-
株式会社ヘルスベイシス
株式会社ヘルスベイシスは、2020年2月4日に設立されました。 私たちは「人々の健康寿命を延ばすこと、障がい者を自社プロダクトによって、限りなく健常者に近づけること」を目指しています。 そこへ向けて、現在はHR事業やコンサルティング事業、自社プロダクトを展開しています。 【主な事業内容】 1,SaaS事業 HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』を自社開発。 「働き方」を支援するHR業界こそ、生産性が課題! そんな業界の課題を解決するプロダクト2022年4月ローンチ ▼ HR業界向けSFA(営業・業務支援ツール)『コモレビ』 https://cmrb.jp/ 2,HR事業/コンサルティング事業 - 人材事業では事業領域の拡大 - コンサルティング事業では、企業様の業務をITを駆使し業務効率化をサポートいたします。 3,医療・介護/ヘルスケア事業 - 医療・介護/ヘルスケア領域での事業・サービスをただいま準備中です。 4,テックエージェント事業 ※その他、当事業以外の自社サービスも拡大してまいります。 【これからの展望やビジョン】 今後は既存事業を中心に自社プロダクトを持ち、チームを構築・拡大していくフェーズです。 事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしてまいります。
-
株式会社O:(オー)
従業員のパフォーマンスを高め、企業の組織力を強化するSaaSとコンサルティングサービスを提供している会社です! 株式会社O:(オー)は電通出身の代表谷本が立ち上げた会社で、世の中で働く従業員一人一人が「MAKE YOUR BEST」な状態を実現することをミッションとしています。 2016年の設立当初は「O:SLEEP」という「睡眠データ」で、チームと従業員の生産性を高める事業を展開し、経産省が選出する選抜制のスタートアップコミュニティの「J-Startup」に所属したり、多数のメディアにも取り上げられました。 しかし、コロナウイルスの影響で事業転換を決断し、2021年3月からは現在のメイン事業であるマネジメントDXサービス「Co:TEAM(コチーム)」の提供をしています。
-
SpotWORK株式会社
SpotWORK株式会社は、位置情報ビッグデータ×AIの副業プラットフォーム運営しております。 いつもの通勤が、いつもの外出が、いつものお散歩が、お仕事に変わる。『ちょっとそこまで』に新しい価値を生み出す。 スキマ時間を活用し、自分のペースで仕事を行うことができるクラウドソーシングサービスです。 メディアにも取り上げられ、非常に注目を集めています。 年齢層は20代〜40代まで幅広くいますが年齢や役職に関係なくコミュニケーションが取れるフラットな環境です。 会社規模が小さく役員や社員と直接意見交換をしたり、アドバイスをもらうことが出来ます。
-
株式会社Solferiona
「企業と人を成長させる事業」を軸に何でもやる会社です。 ■WEBリスクマネジメント事業 Googleの検索アルゴリズムを利用したサジェスト対策と逆SEOの技術を活かして、クライアントの社名検索時に魅力的なコンテンツが表示されるようにサービスを提供しています。 [自社メディア] https://solferiona.com/fuhyo-navi/ ■採用支援事業 人材紹介と採用イベントを軸に新卒採用とエンジニア採用のサポートをしています。 [新卒採用支援] 新卒学生をWEB集客で集めしっかりと内定を獲得できるように企業とマッチングさせていく一般的な人材紹介はもちろん、ハイクラス学生を対象にしたベンチャー幹部候補のためのサポートも行っています。幹部候補セレクションというイベントを通して、仕事に前向きなハイクラス学生と幹部候補のポジションを用意した魅力的な企業のマッチングをサポートしています。 [エンジニア採用支援] 未経験プログラマーから経験者まで幅広く斡旋。SNSと広告で集客したエンジニアをより良い条件の企業様とマッチングさせております。 ■賃貸仲介事業 港区・中央区エリアの賃貸物件の案内をしております。 [賃貸仲介セールス] SUUMOから問い合わせのあった方に魅力的な物件をご提案します。SUUMOでの反響数は大手企業を抑えて6ヶ月連続1位。圧倒的な集客力が武器のサービスです。 [賃貸仲介マーケティング] SUUMOでのシェア獲得とSNSでのハイクラス層集客をミッションに活動しております。Instagramでのルームツアー動画運用やTwitterでの広報活動を通して、通常のサイトからは集めることが出来ないハイクラス層を集めています。 【誰に対してどのように役立っているのか?】 「成長したいすべての企業と人の役に立つ」を軸に経営しています。 成長するために必要なものはその時々で変わります。WEBサービスも人材サービスも部屋探しも全て必要なことです。私たち自身もこれまで拡大してくるなかでとても苦労しました。そんな思いをしなくて済むように「自社が良いと思ったもの」を全てサービス化してきました。 全ての企業様に対して「本物のサービスを提供する」という観点で貢献することが当社の使命です。また逆に人に対しては「本物の働く場所を提供する」という観点での貢献にチカラを入れています。 これは会社の目指している姿と直結するのですが、当社は成長をするための環境にもこだわっています。自社のメンバーが楽しく挑戦できるように。そして報われるように。そういう場所を創りたいと考えています。 【VISION】 日本を代表する本物のベンチャー企業 アスリートとして食べていくことはできなかった。 歌や音楽もプロになれるほどではなかった。 趣味やゲームでYouTuberを目指すのも違った。 でも、いつかきっと特別な何かになりたい。 それも見せかけだけの偽物ではなく、 胸張って名乗れるような「本物」であり続けたい。 ただなんとなく働くのではなく、 本気で働いて誰かに影響を与えるような事業を創る。 その原動力は、楽しさや面白さだけでは足りない。 常に「本物」であろうとする強い気持ちが、 良いサービスや良い環境をつくる。 会社もメンバーもお客様も本当に満足できる世界を創れるように 「本物」であり続けたいと、ソルフェリオーナは考えています。
-
株式会社無限
◆株式会社無限について 【世界一おもしろい会社を目指す】 (本文面は、コーポレートサイト掲載の代表の言葉より引用) 無限という会社は僕らが作った最初のプロダクトです。 僕らは、自分たちが作ったプロダクトやサービスで世界を変えることを目指していますが、 無限という会社に入った一人一人の人間の人生をより良く変えることができないのであれば、 世界を変えることなんてできるわけがないと考えています。 「世界を変える」というのは一人一人の人生や生活の変化が蓄積された先にあるものだからです。 まずはうちの会社に来てくれた一人の人間を幸せにする。 それが社内に広がれば、株式会社無限は世界一おもしろい会社になる。 さらに社外にも広がれば、最後は世界を変えることができると考えています。 ◆会社の特徴 ・正社員と変わらない裁量! 21歳のインターンに子会社の社長を任せたこともある当社。優秀な方にはどんどん裁量の大きい仕事をお任せします。 ・インターンからの社員登用多数! 役員を除く22名の社員のうち、8名がインターンから社員になったメンバー。一度別の企業に就職して戻ってきたメンバーも複数いるので、環境の良さには自信があります。 ・インターンに1回あたり20万のボーナス支給実績あり! 「学生だから」「インターンだから」といった見方をしないので、成果を出した方には大胆に還元する環境です。 ・かなり風通しが良く、年齢や立場問わず意見の言いやすい環境です! 特に今回募集するチームは平均年齢25歳なので、すぐに溶け込めると思います。 ・服装、髪型ものすごく自由! 学生時代しかできないと思っていた髪型や服装の自由が、弊社ではインターンをしながら経験できます◎
-
株式会社ブランケットクリエイティブ
企業の広告宣伝、ブランディング、プロモーション等のコミュニケーション活動全体をクリエイティブで支えていきます。ウェブサイト、映像、グラフィック、その他コンテンツを横断的に企画提案、制作していく企画制作会社です。
-
株式会社シェアリング・ビューティー
挑戦者溢れる社会へ わたしたちは存在意義・意味であるMISSIONとして 「可能性を世界で最も開花させる」を掲げています。 「できないヒトなんていない。できないコトなんてない」を 証明するために日々活動しています。 今日の日本には、行動を制限させてしまうような風潮、 失敗に対して減点してしまうような評価方式、 他人のものさしで判断してしまうような 個人の意思決定が溢れていないだろうか。 自分の可能性にも、社会の未来にも 諦めをもって過ごしてしまうことが 当たり前になってしまっているように思います。 色々な見解があるとは思いますが、 私は挑戦が足りなかったからだと思っています。 いつの間にか挑戦することではなく、 守ることを重視してしまった結果が、 今の日本の状態なのかもしれません。 社会という大きな単位でも、 個人という小さな単位であっても、 挑戦し続けることで今をよりよくしていける。 だから挑戦は未来を切り開く為に 重要な考えや思考であると思っています。 日々、信念や情熱もって一生懸命生きる人を 応援できる社会を創出し人の可能性を開花させるを証明し、 「挑戦者溢れる社会へ」を実現していきます。 ▪️事業紹介 ①ECプラットフォーム スタイリスト共創・専売品の「ONCE」という選ばれたスタイリスト達の想いをカタチにしたトータルビューティー商品を展開しています。 ②インフルエンサープラットフォーム ブランドの認知を効率よく拡大、 広告の効果を最大化する一気通貫型の「ALLRY」というアンバサダーマーケティングを行なっております。 ③美容DXプラットフォーム 約1,500万ユーザーにリーチ可能な美容メディア「HAIR」を運用しております。 ④店舗プラットフォーム 全国25店舗のサロンを経営しております。 ※株式会社FERIA様と共に美容業界を活性化させるべく株式譲渡を頂きました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000043865.html
-
株式会社ワークナビ
当社は、「ハタラクを通じて人が成長し、全ての人が輝ける社会の実現」をミッションに掲げ、主に人材派遣事業を通じて、お客さまの「採用」「人材」に関する課題を解決しています。 現在M&A仲介の新規事業を立ち上げることになりましたので、立ち上げメンバーのインターンを募集しております。 2013年に立ち上げた会社ですが、現在は愛知県内に6支店、埼玉・沖縄に協力会社として2拠点を展開するまで成長しています。 今後の展望としては4年後のIPOを目標に日々邁進しております。 具体的な事業内容は下記の通りです。 ■事業内容 ①人材採用支援事業 ┗製造(メーカー)・物流業界に特化した人材派遣事業 ┗人材採用コンサルティング ┗外国人エンジニア派遣 ┗技能実習生紹介 ②M&A仲介事業(新規事業) ┗会社の買収・売却をサポート 経験や年齢は関係なく、意欲と実力次第で経営幹部を目指せる環境の社風です。 ・若いうちから裁量権のある仕事をしたい ・市場価値を高めて、年収1,000万円以上稼ぎたい ・起業に役立つ経営知識・スキルを身につけたい ・上場企業に入社するのではなく、上場企業を創りたい ・会社の文化や制度をつくる側の経験をしたい などの想いをお持ちの方は、非常にマッチすると考えています。 みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
-
株式会社OTONARI
★フォロワー40万人を超えるInstagramも!運用実績多数!★ 節約ライフ!:https://www.instagram.com/okane_tamaru/?hl=ja 大人女子コスメ:https://www.instagram.com/otonajoshi_cosme/ -5kg:https://www.instagram.com/mainashu5kg/ ◆MISSION◆ 『“スキ”を表現できるソーシャルメディアを通じて、世界中のおとなりを幸せに』 世界中のおとなりの(クライアント・インフルエンサー・社員・OTONARI)「スキ」を追求し、魅力と未来の可能性を引き出し、共創することにより、世界中のおとなり(消費者)に生活の質の向上、充実を生み出し幸せの創造に繋げます。 ◆VISION◆ 『人の幸せを追求するために主体的に考え、やり抜くこと高い知性をもつことに対して熱量が高い組織』 我々は主体的におとなりの幸せを追求する熱量(先天)が高い組織で、仲間が集まることで、やり抜く力を増幅させ、生み出される高い知性によって、おとなりの幸せを創造します。 ◆VALUES◆ 【おとなりの幸せを第一に(OTONARI first)】 おとなりの幸せを第一にするために、おとなりのスキを追求し、おとなり(ファン・クライアント・インフルエンサー・社員・OTONARI)を幸せにすることを楽しみながら、そのために誠実で謙虚に学習・努力し続けます。 ①おとなりのスキを徹底追求 ②おとなりを幸せにすることを自分たちも楽しむ ③おとなりの幸せのための自己研鑽 【主体的なミッションへのコミット(Comit to mission)】 主体的にミッションへのコミットするためにあくなき当事者意識を持って、高い基準で挑戦し続け、可能性を追求しやり遂げます。 ①あくなき当事者意識 ②高い基準で挑戦し続ける ③可能性を追求しやり遂げる 【魅力の共創(Co-creation)】 魅力を共創するために社員、クライアント、インフルエンサーそれぞれの魅力を引き出し、魅力を増幅させます。 ①社員の魅力の共創 ②クライアントの魅力の共創 ③インフルエンサーの魅力の共創
-
株式会社ZERO TALENT
■企業概要 若者が、過去の学歴や経歴に関係なく、自分の未来に本気で挑戦できる環境を提供する就職支援サービスをしています。 やり方がわからない、情報がないから一歩踏み出せないそんな「もったいない人」にきっかけを与え、背中を後押したいという想いで以下の事業を中心に展開しております。 ■事業部概要 「学歴や過去の経歴に関係なく、『市場価値の向上』と共に『おもろい働き方』ができる環境を提供する」ことを事業部のミッションに掲げ、学歴がなくても、やりがいを持って年収を高く稼げるような社会人を輩出するために2つの事業に取り組んでおります。 ①紹介事業 各成長業界で注目されているクライアントを徹底的なキャリア教育を通して、学生様へご紹介する事業を運営しております。 ②大学生の教育支援事業(ZERO CAMPUS) これまで培った知識を活かして、クライアント業務の代行を通じ、就職における選択の幅を広げることができるような教育支援をしています。 また、ビジネスを体系的に学べるような座学研修や、事業部創造における実践研修を通して、就職後の新卒1年目から圧倒的に成果を出せる人材を輩出できるようなサポートをしています。 ============================================ 今回募集するのは、【新卒大学生の教育支援事業】【新卒大学生の紹介事業】での長期インターン生になります! 学歴はいっっっさい不問!!! 「大学生活で何もできなかった・・・なので、ガクチカを作りたい!」「自分に自信をつけたい・・・それだけの自己PRを作りたい!!」「過去に自分の置かれた環境で悔しい思いをした・・・だから学生時代に何か圧倒的な経験を成し遂げたい!」と、しくじり経験をもとに周囲と差のつけたい学生さんは必見です! 応募お待ちしております!
-
DeFactory株式会社
DeFactory株式会社は少数精鋭で複数の事業を展開しています。 開発事業部では以下のビジョン、ミッションを追求しており、相手を思いやる気持ちを尊重します。 【ビジョン】 ・エンジニアとその家族の未来を大切に 当社はエンジニア一人ひとりのスキルアップや自己実現はもちろんのこと、ご家族や関わっている人たち全ての方々の未来を大切にしています。無理な勤怠や辛い案件などの提案は行いません。身体が大切な資本だと捉えており、メンバー全員の幸福度を高める事が、事業の成長に繋がると考えているからです。 【ミッション】 ・いい人を増やす give & giveのお互いに与え合う精神で関わる人を増やし、居心地が良く主体的な組織の構築を追求します。 ・クライアントから「ありがとう」を 事業はお客様から感謝をいただく事で成り立ちます。常に相手の立場に立って考え、価値を提供し、世の中に貢献します。 経営経験のある開発事業部の責任者が徹底的にサポートしてくれるので、がっつり成長していきたい方にはピッタリの環境です。 働き方は基本フルリモートなので、あなたのタイミングで働くことができます。