長期インターンシップ企業一覧
長期インターンシップを募集している企業から探してみよう。大手企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、業界・職種・企業規模の異なる長期インターンシップ募集を掲載しています。
-
株式会社コリン
株式会社コリンは、「決められない」を世界からなくす。というミッションを掲げ、Webマーケティングを軸とした事業戦略の設計から施策の実行までを一貫して支援するスタートアップです。 SaaS・教育・人材・医療・士業などの専門性の高いBtoB業界に加え、toC領域も幅広くサポート。ユーザー視点で設計された“選ばれる仕組み”を構築し、クライアントのリード獲得や売上向上といった成果に直結する支援を行っています。 単なる広告運用や制作にとどまらず、「なぜユーザーに選ばれないのか」「ユーザーがどこで離脱しているのか」といった根本的な課題に向き合いながら、ビジネスを“前に進める仕組み”を設計しています。 現在は主に、以下の3つの領域で事業を展開しています。 ■ VPポータルサイト/比較サイト構築(制作・運用) 業界内で散在するサービス情報や選定基準をユーザー目線で整理・再構築し、「自分に合った選択肢」が見つかるポータルサイトを制作・運用。 クライアントの本質的なバリュープロポジション(独自価値)を言語化し、意思決定を後押しする情報設計によって、リード獲得やコンバージョン率の向上に貢献しています。 ■ Webマーケティング支援(広告運用/導線設計/LP改善など) 広告運用やLP改善にとどまらず、「どの訴求が、どのタイミングで響くか」という仮説思考をもとに、Webマーケティング全体の戦略を設計。ユーザー行動を定量・定性の両面から分析し、改善と実行のサイクルを重ねることで、リードの質向上や売上成長に直結する仕組みを構築しています。 ■ BizDev(事業開発/営業/プロジェクト推進) 自社およびクライアント企業の新規事業創出やプロジェクト推進に携わります。 マーケティング戦略の設計、コンテンツディレクション、効果検証までを担い、事業成長に貢献します。 多様な業界・商材を扱う中で、構造的に物事を捉え、再現性のある価値提供を行う力が求められる環境です。
-
株式会社クインティア
株式会社クインティアは、2021年9月に声優テック事業を展開する企業として設立され、2024年10月より放送技術事業、AI事業も本格的に展開する総合技術企業となりました。 独自の技術と専門知識を組み合わせ、各業界に革新的なソリューションを提供しています。 声優テック事業では日本語特化のAI発音矯正技術、放送技術事業では放送局向けの技術コンサルティング、 AI事業では企業のAI導入支援など、高度な専門知識と実践的アプローチで お客様の事業成長と課題解決を実現しています。 テクノロジーと経営の両方を深く理解するプロフェッショナル集団として、常に最先端の技術動向をキャッチアップし、 ビジネス価値の創出につなげることで、お客様とともに成長し続けています。 【事業内容】 ・声優テック事業(AI発音矯正アプリ、声優・ナレーター向けトレーニングシステム開発) ・放送技術事業(放送局向けIP技術コンサルティング、システム開発) ・AI事業(企業向けAI導入支援、DX推進、業務自動化) ・技術顧問サービス(スタートアップ・中小企業向け技術支援) ・ソフトウェア受託開発(Webアプリケーション、モバイルアプリ開発) ・ITシステムおよびネットワークインフラの設計、構築、運用、保守 【社名の由来】 私たちは、「女王」と「12」を組み合わせて、クインティアと名付けました。 西欧音楽による平均律では、12音の音階を用いて表現されます。 そしてその音階を用いて、私たちは世界で頂点(クイーン)となるプロダクトを創り出します。 Queen + 12 = Quintia
-
株式会社スムーズ
【事業内容】 突然ですが、あなたはどんな家に住みたいですか? 海の見える家?駅近で交通の便が良い家?パートナーや家族と暮らせる広々とした家?友人を招待したくなるようなお洒落なデザインの家? 住まいを選ぶということは、生き方を選ぶということ。すなわちそれは究極の自己実現ではないでしょうか? 私たちスムーズは、「引越したいけど引越すことができない」という課題にテクノロジーと金融の力で挑戦しています。 高額になりがちな賃貸の初期費用を分割できるサービスを展開しているFintech×不動産領域のスタートアップです。 引越しに対する金銭的な懸念を払拭して、理想の住まいを気軽に実現できる事業を展開しています。 サービスリリースからユーザー数30万人を突破し、ステルスで30億円以上の資金調達を実現するなど、着実な成長を重ねています。 【主要株主】 創業者ならびにベンチャーキャピタルなど。 具体的には前澤ファンド、JAFCO、サイバーエージェントキャピタル、mint、STRIVE、toggle、他などからの出資を受けております。 【創業経緯】 スムーズは創業者である小泉が学生起業家として別の会社を運営していた際に引越しをするたびにお金に困った経験から着想を得たビジネスです。 大学在学中、2015年にスムーズの前身となる会社を創業し、仲間とシェアハウスを始めました。事業拡大と共に少しずつメンバーが増え、その度に部屋が手狭になって引っ越し、気づけば4~5年のシェアハウス生活の間で6回の引っ越しを経験しました。 引越し自体は素晴らしいものです。 毎回、新しい環境や新しい仲間との出会いがあります。 しかしその一方で大きな出費を伴い、何度も口座残高が限りなく0に近づきました。具のないパスタを食べてお腹を満たしたのも、一度や二度ではありません。 そんな経験から、自分と同じ悩みを抱えている人がいるんじゃないか、その人たちのために何かできないか、と考えるようになりました。そうして不動産賃貸業界の成り立ちや、様々な金融サービスについて研究をする中で辿り着いたのが「賃貸契約の初期費用分割払い」というビジネスモデルです。 【Mission/スムーズの存在意義】 願いに近づく 引越しを叶える 一人暮らしで自由を謳歌したい、パートナーと一緒に暮らしたい、 通勤の負担を減らしたい、こどもに良い環境を用意したい、 苦しい生活を変えたい… ひとが引越しを考えるとき、 そこには必ず、かけがえのない「願い」があります。 スムーズは、あなたが「願い」を叶えようとするとき、 なるべく多くの選択肢から、決して妥協のない引っ越しを、 もっと簡単に実現するお手伝いをしたいと考えています。 住まいを選ぶことは、 生き方を選ぶことだと思うから。 【社内について】 平均年齢は31歳で男女は半々、取締役2名も31歳と若い会社です。従業員は現在46名ですが事業成長中のためさらなる拡大を予定しています。 営業をはじめ、エンジニア、プロダクトマネージャー、UXリサーチ、オペレーション、バックオフィスなど様々な職種のプロフェッショナルが働いています。
-
株式会社Kyrios
株式会社Kyriosは、WEBマーケティングのプロフェッショナル集団です。 特にSEOや広告運用を強みとし、少数精鋭で大きな成果を上げています。 クライアントの支援と自社事業の二軸で事業を展開しており、新規事業も開発中です。
-
株式会社ティアネクスト
楽な仕事ではありません。 でも、しっかりやればやるほど稼げる! 「成長している」と実感もできる! そんなやりがいのあるインターンです。 私たちティアネクストは、M&A支援事業者向けの営業代行やコンサルティングを行う会社です。 大手保険会社や証券会社、M&A仲介会社で活躍してきた経営陣が集結し、豊富なソーシングスキルと営業ノウハウを活かし、確実な成果を提供しています。 インターン生には、M&Aにおけるインサイドセールスをお任せします。 営業力やプレゼン力のほか、企業経営や業界の知識、基本的な法律知識も身に付けられます。 また、インターン生でもリーダーやマネージャーなど、チームマネジメントにも関わるチャンスもあります。 【高収入をめざせる環境!】 インセンティブが充実しているため、自分の頑張りが給料に反映されます。 未経験からでも成果次第で高収入がめざせる環境です。 ・入社1ヶ月目 時給1,500円 × 週2〜3勤務 + インセンティブ30,000円 → 月給153,000円 ・入社12ヶ月目 時給2,000円 × 週3勤務 + インセンティブ330,000円 → 月給522,000円 【主な内定実績】 キーエンス/アクセンチュア/デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー/KPMGコンサルティング/日本M&Aセンター/ゴールドマン・サックス証券/Amazonジャパン/東京海上日動火災/三井住友銀行/三菱UFJ銀行 インターン卒業生との繋がりも強く、OB訪問やキャリア相談のチャンスも! 将来に向けた実績を残しながら、自身の成長やキャリア形成に役立てられる環境です。 【任せたい仕事】 インターン生には中小企業の経営者に向けた電話での営業を担当していただきます。 アプローチ対象や方法を戦略的に決定し、電話営業でのアポイント取得をめざします。 単調ではなく、戦略を組み立てた営業が求められる、やりがいのある業務です。 他社のM&A営業インターンとの大きな違いは、多くの求人が、自社のコンサルサービスの営業なのに対して、弊社は、他社M&Aコンサル会社のアポイントを獲得するということです。 様々な会社のサービスを知ることもできるため、M&A業界について、幅広い知識が身に付けることができます。 ▼仕事の覚え方について 入社後はM&Aの基礎知識や提案型営業のノウハウを学ぶ研修からスタート。 営業のロールプレイングや実践的なトレーニングがあるため、未経験でも安心して業務に取り組めます。 先輩のサポートのもと、業務を通じて実践的なスキルを段階的に身につけていける環境です。 \こんな方におすすめ/ 営業力を高めたい方 中小企業の経営者と関わり、キャリアを築きたい方 学生のうちから収入を得ながら本格的な営業を学びたい方 将来的にリーダーやマネージャーをめざしたい方 \成果に集中!切磋琢磨できる環境/ ティアネクストの職場は、成果に向けて業務に集中するメリハリのある環境です。 オフの時間には和気藹々と過ごすなど、オンとオフの切り替えがしっかりしています。 経営陣やリーダーとの距離が近く、質問や相談も気軽にできる雰囲気が特徴です。 インターン生同士の交流も活発で、チーム内で切磋琢磨しながら共に成長できる職場です!
-
株式会社ブルード
BLUEDは、AIとSNSマーケティングを共通基盤として、14カ国へ進出している日本最大級の留学AX事業、36カ国へ進出している外国人の日本留学AX事業、動画メディアマーケティング事業をグローバルに展開するライフチェンジカンパニーです。 【ブルードの強み】 ■動画メディアマーケティング / LLMO・AIO(AIサーチに最適化したSEO) 海外向けの訪日旅行・日本食エンタメ・日本語教育、国内向けの英語体験・海外留学、5つのチャンネルを運営。総フォロワー数900万人を突破。AIに最適化したアプローチによりYouTube登録者数400万人を突破。2チャンネルで登録者数100万人突破。総視聴回数は20億回を超えて国内外にて急成長中。 LLMO・GEO(AIサーチに最適化したSEO)とAI時代に最適化した動画メディアを駆使し、越境マーケティングで120カ国以上に進出しています。三桁億近い事業を運営しており、特に海外向け動画メディアが急伸しています。 ---- ■海外映像メディア 海外向けの訪日旅行・日本語教育・日本留学、国内向けの英語教育・海外留学、5つのチャンネルを運営。総フォロワー数700万人を突破。YouTube登録者100万人を突破。総視聴回数は20億回を超えて急成長中。 映像メディアを駆使し、越境マーケティングで120カ国以上に進出しています。三桁億を越えるポテンシャル事業を複数運営しており、特に海外向け映像メディアが急伸しています。 【3つのメイン事業】 ■日本最大級の留学AX事業「StudyIn」 海外留学の体験価値をアップデートするサービスです。留学前・中・後までを一気通貫でサポートしており、マーケットリーダーとして急成長中。すでにフィリピンとカナダへ海外進出しており、25年はオーストラリアとニュージーランドへの進出を計画しています。 ■クロスバウンド留学AX事業 欧米/中南米/東南アジアの人々の海外留学(大学/専門/体験型留学)をクロスボーダーでコンサルティングするサービスです。グローバルで見た教育ツーリズム市場は50兆円を超えており、2030年までに110兆円を超える伸びを見せている巨大マーケットです。留学体験事業を垂直統合し、世界各国で生活インフラを支えるサービスを提供していきます。 ■インバウンド留学AX事業「StudyIn Japan」 欧米/中南米/東南アジアからくる外国人の日本留学(大学/専門/語学/体験型留学)をコンサルティングするサービスです。留学のみならず、体験・住まい・仕事・生活面へのサービス拡張につながる、外国人のライフインフラを整えるサービスです。
-
Alley株式会社
様々なモデルでのオペレーショナル・エクセレンスを確立するために、 Alleyは複数の事業ドメインに挑戦し、多角的に事業を展開しています。 下記に展開している事業を記載いたします。 《DX・コンサルティング事業》 - あらゆる業務の効率化を実現するDXプラットフォーム temaheru DX temaheruDXは企業のあらゆる業務をアウトソースできるBPOサービスです。 サイト制作やRPO、メディア制作、広告運用など多岐にわたる業務を、高品質・低価格で提供しています。 《メディアEC事業》 - 理想の匂いに出会える、香りの通販サイト Ease9 Ease9は理想の匂いに出会える、香りの通販サイトです。 ビジネスモデルとしてはメディアECの構造をとっており、EC・メディアそれぞれの観点からグロースを目指しています。 《人材事業》 - 葬儀・フューネラル業界最大級の求人情報サイト 葬儀のおしごと 「葬儀のおしごと」葬儀・フューネラル業界最大級の求人情報サイトです。 葬儀・フューネラル業界専門の求人・転職情報を掲載しています。 葬祭ディレクターから事務職まで、全国の幅広い専門的な求人を数多く取り扱うことで、 葬儀・フューネラル業界の仕事を探す方にとって一番のサイトになることを目指しています。 《新規事業》 - AI・メディア・人材領域 AI、メディア、人材領域で複数の新規事業を準備しています。
-
株式会社ANCa
・人材紹介事業(新卒・中途・第二新卒) ・人材育成事業 (インターン立ち上げ) ・コンサルティング事業(人事領域) ・営業代行事業(飲食店サポート・リフォーム)
-
株式会社アップグレード
▍生成AIパートナー事業 大企業の経営課題に深く入り込み、AIによる変革をリードします。 戦略コンサルティングと技術開発を融合させ、企画から実装まで一気通貫で企業のAI変革を実現する事業です。 ▍リスキリング事業 Webスクールを運営し、スキルアップ/キャリアチェンジを支援します。 「Web × 生成AI」という次世代のWebスクールとして、AI時代に通用する市場価値の高い人材を育成します。
-
ミルーム株式会社
おうち習い事アプリ『ミルーム』を提供しているITベンチャー企業です。 Webサイト:https://miroom.com/ Instagram:https://www.instagram.com/miroom_official/ 新卒・インターン採用サイト:https://about.miroom.com/new_graduate_recruitment 【ミルームとは】 ミルームは、毎月続々と開講される講座を自分のペースで受講することができる 「おうち習い事アプリ」です。 現在利用者が急激に増えており、メディアでも多数取り上げられています。 Instagramのフォロワーも60,000人を突破しました。 【ポイント】 ・SNSのフォロワーが数千〜数十万の講師が400名以上、多様なジャンルのオリジナル講座を開講しています。 ・講師と同じ材料や道具を揃えることができるキットも、講座と合わせて販売しています。 ・一般的な教室と比較して、¥2,980/月〜でどれでも受講を出来るため非常にお得です。 ・特に女性の利用者の割合が多く、全体の8割以上を占めています。 ・企画から撮影、編集までを全て社内の制作チームが行っており、高いクオリティの内容を提供しています。 【社風】 ・フラットな社風でポジションや年齢に関係なく発言でき、その内容や行動によって評価され、より大きな裁量を持てます。 ・大手企業出身からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。 ・現在20名ほどの組織で、拡大に伴い優秀なメンバーを募集しています。 【在籍メンバーについて】 ・平均年齢は27歳です。 ・男女比 = 3:7となっており、女性の方が少し多い職場です。 ・在籍メンバーがメンターになるので、刺激を受けながら着実にステップアップすることができます!
-
株式会社b&q
株式会社b&qは、”人の繋がりを創出して豊かな個人を増やす”をミッションに、学生~高齢者まで幅広い世代に対して繋がりという視点から社会課題を解決していきます! ”人を繋げる”という領域の中で、世界中の課題を解決していければと思っております。 新規事業を多く創出していく仲間を増やしていきたいと思っていますので、 皆さんと一緒に高みを目指せることを楽しみにしております!
-
株式会社CYANd
【本質と可能性の追求】 東大卒サイバーエージェント出身の代表の元、2020年に創業し、急成長中のWebマーケティングコンサルティング会社です。 コロナ禍においても急拡大を実現してきたスタートアップ企業です! ■業務内容(Web集客支援が可能な企業様へのコンサルティングサービス・ソリューション営業) 業種・業界問わず幅広いお客様へWebマーケティングの課題解決提案をしていただきます。 課題解決コンサルティングのプロフェッショナルとして、提案にとどまらず受注後の支援業務にも携われます。直近では自社のマーケティング力を活かした、SNS事業や広告運用スクール事業も展開中です。 ■一緒に働くメンバー 先輩メンバーは20代~30代前半の活気あふれる人達です! 我々が責任を持ってあなたの成長をサポートします! インターン生も在籍
-
株式会社KNOCK
『関わる”人の可能性をひらく”会社』 私たちは関わる人々すべてに対して、まだ自分も知らない新たな可能性の扉を「コンコンコン」とノックするようなコンテンツをお届けしています。 そして何より、最も身近な「社員」の可能性を本気で信じ、常に一番のサポーターでありたいと考えています。 それはもちろんインターン生に対しても同様です。 「挑戦したい」「新しい世界に飛び込んでみたい」 そう考える方々の背中を押し、ともに成長できる環境がKNOCKにはあると自負しています。 【事業内容】 ●プラットフォーム事業 ・インフルエンサー育成 ・YouTubeチャンネル運用 ・企業様タイアップ事業 ・企業SNS運用代行 ・運用コンサルティング ・ブランディング動画制作 ●商品開発事業 ・リサーチ/アンケート ・食系インフルエンサーコラボ商品開発 ・コラボ商品プロモーション ●食イベント事業 ・食系イベントのプロデュース ・イベント用グッズの製作 ・イベントキャスティング
-
株式会社Manly&Cool
株式会社Manly&Coolでは、「全てのステークホルダーの夢の実現を牽引する」ことを目的に事業を展開しております! 人材事業に関しては、学生、候補者の「可能性の最大化」を図り正直に向き合ってご支援をさせていただいております! 営業代行事業に関して、企業様には新たなキッカケ作りを、インターン生には誰にも負けないビジネススキルが得られるように親身に向き合わせていただくようなものなります! 学生のうちに、圧倒的な成長と学びを得たいなど高い志をお持ちの方、一緒に会社を盛り上げたいという気持ちがある方は是非一緒に働きたいと思っております!
-
株式会社Ridilover
リディラバは2009年「社会の無関心の打破」を理念に掲げた学生団体としてスタートを切りました。それから16年。社会は、SNSのフィルターバブルで自分の好きな情報だけに浸るような、個人と個人とが分断される方向へ加速しているように思えます。 しかしその方向の先に待っているのは、誰かの困りごとに対して無関心で、困っている人を「自己責任」と突き放す、寒々しい社会ではないか。私たちは、誰かの困りごとに対して多くの人が想像力を持ち、「やさしい関心のセーフティネット」が困りごとの当事者を包摂できるような社会の実現を目指して、事業を拡大してきました。 社会課題を構造的に捉え、自ら調査報道を行っていく「メディア事業」。2009年から継続し、これまで3万人以上の人に参加してもらった、社会課題を学べる「スタディツアー事業」。そして社会課題の解決にコミットする「資源投入事業」。課題解決に向けた一気通貫での取組を、多様なメンバーで推進しています。 また、リディラバでは、設立当初から学生が事業の推進に大きく関わってきました。「大学生だから」という理由だけで、できないことはないと考えています。 そのため、社員採用を始めてから10年以上経った今でも、学生インターンが極めて強い主体性を持って事業を牽引しています。 「社会課題とビジネスをつなげる仕事がしたい」 「将来のキャリアを描きたい」 「難しい領域にチャレンジしたい」 そんな思いを持つ学生の皆さんのエントリーをお待ちしています。
-
株式会社アスマーク
誰もが知っている”あの商品”の商品企画・開発に関われる! あのタブレット菓子も、化粧品も、スナック菓子も・・・名前を聞けば「あぁ、あれか!」とわかるような製品の商品企画・開発に関わっています。 生活者の本当の声をメーカーをはじめとする企業に届け、商品開発などに役立てていただく。それが私たちアスマークの仕事です。 特に飲料や食品、日用品をはじめとるするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、消費者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。 現在では全国から100万人以上のモニター会員に登録をいただくようになり、全国規模のモニター組織へと発展しており、 さまざまな分野において年間6,400件以上のマーケティングリサーチ実績を誇ります。 当社はモノや広告はつくらない。 しかし、今後も「マーケティングリサーチ」を武器に、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。 <事業内容> ・オンライン・オフラインの総合マーケティングリサーチ事業 ・HRテック事業 ・労働者派遣事業(許可番号:派13-311841) <運営サイト> ・アンケートモニター募集サイト「D STYLE WEB」の運営・管理 ・買った人・使った人の評価サイト「シェアビュー」の運営・管理 ・外国人市場調査業務「e-gaikokujin.Recruting」の運営・管理
-
株式会社Oh my teeth
株式会社Oh my teethってどんな会社? 目指していること 「未来の歯科体験を生み出す」 私たちOh my teethは、誰しもが自分に自信を持てると信じています。 しかし、歯並びのせいでそれを妨げられている人がいます。 私たちはまず、テクノロジーで歯科の高いハードルを壊し、よりスマートで高品質な歯科体験を提供することで、あなたの人生を変えるその第一歩をお手伝いします。 きれいな歯並びはあなたの人生のほんの始まりにすぎません。 事業内容 【5年で年商30億。圧倒的に成長できる環境での事業立ち上げに携わりませんか?】 私たちは日本初の歯科矯正D2Cブランド×AIテクノロジーの会社で、 自宅で矯正ができるオンライン歯科矯正サービス「Oh my teeth」を提供しています。 ・AIによる歯列画像解析 ・矯正情報のデータベース化 ・3Dプリンター導入 ・チャットロボットの活用など テクノロジーを使い中間コストと通院回数を減らし、従来の歯科矯正とはまったく異なる新しい矯正のありかたを提案。歯科矯正の業界に風穴を開ける存在となっています。 2019年12月のローンチ以来、多くのメディアにも取り上げていただき、ブランドの知名度も上がってきました。 またGoogleレビューでは平均4.8、顧客ロイヤルティを測るNPS(ネットプロモータースコア)では美容ジャンルでは異例の高スコア74ポイント、と高い満足度を誇っています。 他クリニックを違ったユーザー体験により、広告費をあまり使わず、口コミ・レビューや紹介で広がってきました。 ▼Oh my teethの特徴: 1.歯型スキャンの初回来店のみで、原則通院0回 2.D2Cモデルによる中間コストカットと治療範囲限定で従来の価格の約3分の1 3.LINEやビデオ通話を使ったコーチングで理想の歯並びへ 受賞歴: ・Open Network Lab 第21期 「DemoDay」最優秀賞&オーディエンス賞 ・ICC 2022「D2C&サブスク カタパルト」優勝 ・ICC 2024「DX カタパルト」優勝 ・Forbes「NEXT100 2024」選出 Oh my teethブランドの詳細は以下URLをぜひご覧ください。 ◼️新R25:「これは絶対流行る!」“自宅でできる歯科矯正サービス”の完成度にホリエモンが食いつきまくった https://r25.jp/article/870196834021242008 ◼️Forbes JAPAN:月3万円で通院なし 新時代の歯科矯正サービスが人気のワケ https://forbesjapan.com/articles/detail/33860/1/1/1
-
株式会社A.I Consulting
【事業内容】 私たちは、**「起業家の育成」と「事業の開発・運営」**を通じて、 未来を創る人材と、その挑戦の舞台を世の中に送り出しています。 特定の領域やスタイルにとらわれることなく、 一人ひとりの志に寄り添いながら、伴走型の支援を大切にしています。 失敗から学び、チームで壁を超えながら、 “0→1”の瞬間を何度も経験できる環境を提供しています。 【ビジョン】 私たちが目指すのは、**“失敗できるフィールド”**を提供すること。 そこに集まった志の高い挑戦者たちが、思いきり試行錯誤しながら事業を立ち上げ、 やがて社会に価値を生み出す存在になっていく―― その連鎖こそが、日本の未来を豊かにしていくと信じています。 これを、私たちなりの**「社会還元の形」**として掲げています。 【大切にしている価値観】 私たちは、0→1のスピードを重視し、 失敗を恐れず挑戦できる風土を大切にしています。 チームで協力しながら、変化をポジティブに捉え、 謙虚さと前向きさを持って、イノベーションを起こす。 そんな価値観を共有する仲間とともに、 日々、社会に新しいインパクトを生み出しています。 【メッセージ】 次の起業家は、あなたです。
-
ブランチ株式会社
ブランチ株式会社は、2019年7月に設立しました。 私たちは「SES事業」を行っている会社です。 「最適な人材を、企業に。 企業の課題を、人材で解決。」 この考えのもと、お客様の会社に合ったITエンジニアを紹介し、さまざまな課題の解決をサポートしています。 お客様のビジネスをよく理解し、それにぴったり合うスキルを持ったエンジニアを派遣することで、プロジェクトの成功に貢献しています。
-
燈株式会社
▼どんな会社 燈は2021年2月創業の東京大学/松尾研究室発のAIスタートアップです。 アカデミアで培ったAIを中心とする最先端技術を武器に産業のDXを進めています。 具体的には企業のDXパートナーとして協業を行う「DXソリューション事業」と、AI SaaSプロダクトの展開を行う「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。 2021年の創業から現在までに従業員はインターンを含め280名以上にまで拡大し、CEOの野呂は「Forbes Japan 30 Under 30 2022」を受賞するなど、急速に成長を続けている会社です。 ▼企業理念について 世界をけん引してきた日本の産業の課題を解決し世界に誇る企業になる。 日本を勇気づける。(=照らす) 燈道(あかりどう):5つの考え方を大事にしています。 ①質実剛健 ②凡事徹底 ③爆速 ④圧倒的当事者意識 ⑤一致団結 ▼事業の内容 当社では、東京大学の研究者によって開発されたアルゴリズムを基盤に用いたAIモジュールを活用し、建設分野やインフラ分野、製造分野等のものづくり産業を対象にDXソリューション事業とAI SaaS事業を展開しています。 ①DXソリューション事業 DXソリューション事業本部にてAIを中心とする燈の最先端テクノロジーを用いて、クライアントの抱える課題やビジネス構造を抜本的に改革するDX・AIプロジェクトの設計・提案(セールス)・プロジェクト開始後の継続した関係性構築などを実施いただきます。DXソリューション事業本部では大手企業様を中心に顧客のDX/AIパートナーとしてコンサルティングからオーダーメイドのシステム開発、保守運用までを一気通貫で実施しております。 ②AI SaaS事業 AI SaaS事業本部にて、当社の最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトのセールス、新規事業開発、事業統括としてのグロースなどを担当いただきます。AI SaaS事業本部は、建設業界特化のバックオフィスDXサービス「Digital Billderシリーズ」や、建設業界特化の生成AIサービス「AIコンストシェルジュ 光/Hikari」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が700社を超えるなど、急激に拡大している事業です。
-
ハイツリー株式会社
ハイツリー株式会社は光通信の訪問販売を通じて企業を大きくし若手の挑戦と勇気を成功体験に導きます。 また、この事業を通して若手に仕事の楽しさや成果に喜びを持てる人を社会に送りたいと思っています。 『商品』 月々2930円で利用できる高品質光通信サービスです。 解約金負担や、キャッシュバック制度もありお客様満足度も非常に高いです。 とても提案しやすく、販売しやすいし商品となってます! 『営業代行』 光通信を軸に電気や携帯などの販売を行います。 ほとんどのお客様が満足し、営業未経験の方でも成果を出せます。 職場は平均年齢24歳の若いメンバーが中心となり、とても明るく活気のある職場となっております。 特に教育制度や研修体制に力を入れているので弊社の場合、入社して2〜3ヶ月以内に結果を出せるようになります。社員みんながフレンドリーなので意見交換などで助け合いながら働けます! ハイツリー株式会社は若手に仕事の楽しさや成長を提供する企業としてより進化し続けます。 私たちと共に成長に貪欲で、若いエネルギーで自分の成長や成功体験に可能性を信じてる方是非私たちと一緒に働いてみませんか? 私たちも皆さんの成長のため全力を尽くします!
-
ポップコーン株式会社
ポップコーン株式会社では「ユーザーと徹底的に向き合いたい」という想いから、メディア事業を基盤として様々な事業展開や新規事業に挑戦しています。 ~~具体的な事業~~ ▼webメディア企画(SEOマーケティング) 複数のオウンドメディアを持ち、過去には200万PVを突破したメディアも運用しています。 現在は新規メディアとして ・上場企業と共同の「恋愛系メディア部門」 ・カテゴリ内で上位3位に入る「占いメディア部門」 ・開始1ヶ月で売上をだし、毎月200%以上の成長を遂げる「金融メディア部門」 を中心に、より伝わりやすく、細かいニーズに応えた正確な情報配信を目指しています。 他にも ・AI関連事業 ・ペット関連の事業 ・人材領域での新規事業 ・SNS関連事業 を現在立ち上げており、webメディア事業で獲得したニーズ把握力を地盤として事業展開の領域を広げるフェーズにあります。 弊社立ち上げメンバーもwebメディア未経験から事業を始めており、現在CMOの社員は長期インターンからはじめ事業計画を包括的に担当する立場になっています。 長期インターンやwebマーケティングも未経験の学生でも、研修から丁寧に向きあい、学生時代から働く経験を持つ機会を提供しています。 ぜひ一緒に事業を盛り上げましょう!
-
株式会社Colorful Palette
■事業内容 当社は、大ヒットリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の開発・運用を行っています。 ■ミッション 『人生を彩るコンテンツをつくり続ける。』 私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたいという想いのもと事業運営を行っています。 ■大事にしている価値観 ・オタクであり続ける ユーザーが欲していることを感覚的に理解するために、自分たち自らがオタクであり続けることを大切にしています。 ・ものづくりにこだわる 最高のエンターテインメントを提供するために、ものづくりへの強いこだわりをもって作品に携わり、最高の品質を追求しつづけます。 ・ファンメイク コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそと考えています。長い人生に彩りを与えるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。 ・チームでつくる 最高のエンターテインメントをユーザーに届けるために、ポジションにこだわらない意識をもって仕事に携り、チームメンバーと積極的に意見をぶつけ合いながらものづくりをしています。
-
オーマッチ株式会社
オーマッチ株式会社は、倍率1,200倍超のソフトバンクグループの社内起業制度である、SBイノベンチャーから誕生したスタートアップです。 国内最大級の屋外広告プラットフォーム「オーマッチ」を運営しています。 ■ サービスについて メディアの種類や広告を出したいエリア、自社商材のターゲットなどの検索手段から、広告出稿に最適なメディアを見つけることができるサービスです。 2024年5月時点では首都圏の1都3県および東海エリアに対応しており、交通広告、大型ビジョン、サイネージをはじめとした約18万件のメディアを掲載しています。 オーマッチ: https://oohmatch.com/ ■ サービス提供の背景 Cookie規制をはじめとする個人情報保護のトレンドにより、これまでターゲティング広告の筆頭であったWeb広告の効果の低減が指摘される中、屋外広告は設置エリアによるセグメンテーションが可能であることからも、新たなターゲティング広告として注目を集めています。 一方、日本には交通広告、大型ビジョン、サイネージなどの屋外広告が無数に存在するものの、国内市場は複雑な業界構造をしており、空き枠や価格の情報は市場に十分に流通していません。そのため「費用感がわからない」「発注方法や料金メニューが複雑」といった理由で、企業や店舗が屋外広告を出すことには高いハードルがありました。 また、ビジネスのオンライン化やDX化が各産業で求められる中、業界の取引プロセスはいまだ改革のさなかにあります。「空き枠」「価格」のやり取りは電話・メール・FAXで都度行われており、営業・商談もオフラインでの対面式がほとんどです。メディアの取引においては売り手・買い手ともに負担が大きいのが現状です。 オーマッチはテクノロジーの力でこれら課題を解決し、屋外広告の円滑な取引の実現を目指しています。
-
えびす商店株式会社
皆さんが就職活動時にご利用されるであろう就活サイト ワンキャリアを新卒採用を実施している企業へご提案いたします。 新卒採用のマーケットで学生登録者数がマイナビに次ぐ2番手までここ数年で増加しておりますが、人事側ではまだ認知度が低いサービスでもあります。 多くの人事様が採用手法を悩んでおり、その悩みに対して当社がワンキャリアという商材を通じてディレクションを行い採用成功を目指す業務になります。 具体的には以下 のような業務を行っていただきます。 【インサイドセールス】 アポイントメント獲得をKPIに、架電やセミナー登壇、二次代理店の管理などを実施していただきます。 マーケティングの知識やアライアンス業務を実施し、売上の要であるアポイントメントの獲得をチームで達成する組織です。 【フィールドセールス】 オンライン、または訪問を通じてお客様にワンキャリアの魅力を伝える業務になります。 ワンキャリア代理店100社以上ある中で個人売上No,1の当社営業担当 棚原が直属の上司となります。 圧倒的な営業力を付けたい方にオススメです。 【カスタマーサクセス】 導入後の企業様に対して採用の支援を実施するチームになります。 ワンキャリアを通じて採用成功に導くために採用計画を立て、お客様の採用業務を代行します。 学生目線で企業がどう見えるのか、どうすれば学生とのミスマッチを無くせるのかを考え尽くすチームになります。
-
株式会社セルミュラー
マーケティングの360度をカバーするため、当社ではマーケティングに必要なすべての事業を網羅しています。 ユニットと呼ばれる単位で、事業を管理しすべての事業は外注や、業務委託を挟むことなくONE COMPANYで提供を実現しています。 <上流戦略構築> Marketingの上流設計に始まり、人材採用における支援、配送網の最適化、商品開発、 市場調査など幅広く商品を世の中に出すために必要なコンサルティングサービスを提供しております。 <集客戦略> 実際に商品が世の中に出た際に、ペイド集客手法であったり、非ペイドによる顧客ロイヤリティーの向上まで幅広く支援しております。 データ分析による下支えによって、数字に基づいた課題・原因・打手をこなせ、空白地帯のない集客環境を提供いたします。 <制作> 制作は、一概に広告に携わるものだけではありません。HPの制作、LPの制作、そしてシステム開発も含む全領域を指します。 お客様に合わせた業務効率化ツールの開発、データ分析を用いたLPOまで幅広く制作業務を効率的に実現いたします
-
株式会社Renew
■会社紹介 株式会社Renewは、『自分の意志でキャリアを選択するひとを増やす』をミッションに、長期インターン求人サイトRenew(リニュー)を開発・運営しています。 私たちの目的は、ひとりでも多くの学生が、自分の意志でファーストキャリアを選択できるようにすること。会社を知り、仕事を知り、自分らしい働き方を見つけてもらうことです。 長期インターンには、人生を変える可能性があります。 長期インターンの文化を広げていくためにも、皆さんの力を貸してください。 ■事業紹介 Renew|長期インターン求人サイト https://renew-career.com Renew Magazine|就活生向けメディア https://renew-career.com/magazine
-
株式会社くるみ
□■モノ選びに欠かせない。月間数十万人のWebメディアを運営! “たくさんの人に使われるモノを作り続ける”とミッションを掲げる私たちは、“モノ選びの一番分かりやすいクチコミ通販サイト”をコンセプトにした、『モノシル( https://monocil.jp/ )』を運営しています。 多種多様なジャンルのアイテム選びで必要な、 ◎レビュアーによるリアルなクチコミ ◎モノの特徴がわかりやすい“おすすめ商品ランキング” ◎自分にフィットする“モノの選び方” ◎編集部が実際にモノを使用した“レビュー・口コミ” など、ユーザーニーズの高い情報を、どこよりも正確に分かりやすく伝えることで、読者のモノ選びの課題解決ができると信じ、日々試行錯誤を重ね運営しています。 良いモノを選ぶには、良いコンテンツづくりから。その姿勢を貫くことで、モノシルのユーザーは毎月200%増と驚異的なペースで増えています。そして、スタートから2年弱の若いメディアながら、現在は月間数十万人が利用するメディアへと成長しました。 【新規事業も展開!】 ミッションを実現するため、Webメディアの運営から得たマーケティング領域にて新たな新規事業展開を積極的に進めています。 マーケティング戦略策定支援、セールス組織立ち上げ支援など幅広い企業ニーズに対応した新規事業を展開予定で多くの方が活躍できる環境を整備しています。
-
株式会社Up Steady
【トップ営業マンの「稼ぎ方」・「考え方」、元年収3,000万のプロがあなたに徹底指導!】 私たちは、圧倒的な成長を目指し、普通の学生で終わりたくないと強く思う学生を求めています。ソフトバンクNo.1採用、年収3,000万の代表直下で、営業の極意を学び、社会に出る前から即戦力として活躍できるスキルを身につけませんか? 【こんな学生を大募集】 ・自らスキルを盗む熱意を持つ学生 ・強い覚悟をもってチャレンジできる学生 ・圧倒的な成長意識を持つ学生 【得られるスキル】 0→1を生み出す力 営業数値の分析からMTGまでの実践経験 管理職クラスの営業マンからの徹底指導 私たちは、「夢中になる」を実現し、強い執念を持って困難に挑むメンバーを募集しています。謙虚に行動し、社会に貢献することを忘れず、チャレンジャー精神を持って日々進化し続ける環境がここにあります。 現代社会で増加するフリーランスの働き方に備え、今のうちに圧倒的なスキルを習得し、人生に必須の営業力を深く学びませんか?
-
株式会社Nagisa
株式会社Nagisaは「構想はいつも、実現を待っている。」という理念のもと、エンタメ業界全体をアップデートし、タレント・アーティストがその可能性を最大限に発揮できる世界を目指しています。 コロナ禍をきっかけにエンタメ業界のDX化が強く求められ、推し活市場が急成長しています。『FAM』はこの大きな変化を通じて、ファン経済圏を進化させ、タレントが自らの価値を最大化できるプラットフォームとしての地位を確立していきます。 また、ファンクラブ事業に留まらず、次々と新しい事業を立ち上げ、アナログなエンタメ業界をアップデートしていきたいと考えています。 そのためにも、事業を一緒に作ることができる方を募集しています!