

株式会社dolly
事業内容
▼1. Cultural Social Media “AsiaScope” の運営
アジア圏の文化や情勢に焦点を当てた新しい形のグローバルメディア “AsiaScope” を展開しています。現在はショート動画をメインに認知度拡大に注力。本当にこれから立ち上げスタートで走り出したばかりです。
どんなメディア?:YouTube、Instagram、TikTokなどのプラットフォームで、主にインタビュー形式の動画を配信しています。
コンテンツの中身:「アジアの視点」に立って、人々のリアルな声や見解、旬なトピックをカジュアルな切り口で世界に届けています。街頭インタビューや、モデル・インフルエンサーを起用した企画動画などを通じて、アジアの”今”を多角的に発信しています。
▼2. AI動画作成R&D事業
最先端のAIツール(Gling、SubMagicなど)を積極的に活用し、コンテンツの企画から作成、マネジメントまでの全工程を効率化・高度化しています。
単なる研究開発にとどまらない:これは、単なるR&D(研究開発)ではありません。新時代のクリエイティブオペレーション、ンテンツ戦略や制作ノウハウ及び表現の幅を自ら獲得しにいくことで、その知見をお客様にも提供するなど未来の新事業へつながる最も大切な事業の一つです。
ゼロから創り出す:現在、まさにこれからスタートしたいと考えています。最新のAI技術をどうビジネスに応用し、どう収益に繋げていくか、スタートアップならではの売上施策 など現場感を感じながら、この核となる事業を一緒に立ち上げてくれる力を貸して欲しいと考えています。
《《《dollyで働くメリット(インターンの魅力)》》》
1. ゼロイチの立ち上げを経験!圧倒的な成長環境
これから事業を拡大していく立ち上げフェーズだからこそ、マニュアル通りの業務だけじゃなく、「どうすれば目標が達成できるか?」 事業の中核である戦略を考え、実行する力が身につきます。
戦略を間近で学ぶ:CEO(代表)直下で、メディアのグロース戦略、コンテンツ企画、AIを活用した効率化など、ビジネスの最前線 を体験できます。
圧倒的な裁量権:あなたのアイデアが、アジア全土、そして世界に発信されるコンテンツに直結します。
実践的なスキル:データ分析、企画、マーケティング、そしてAIツールの活用スキルなど、卒業後、どこに行っても通用する 実践的なスキルを最速で手に入れられます。
2. 最先端のAI・テクノロジーを活用する働き方
当社は AIを利用した効率化 を積極的に推進する姿勢を掲げています。
未来の働き方を体験:AI時代に必須となる 「AIを使いこなす力」 や 「新しいツールを使いこなす感度」 が磨かれます。単なる作業者ではなく、AIを”使いこなす企画者”としての視点が身につきます。
3. 柔軟で自由なワークスタイル
働く場所や時間に縛られない、柔軟な働き方ができます。
フルリモートOK:基本的に フルリモート でOK。あなたの生活スタイルに合わせて、効率的に働くことができます。(※動画出演やインタビュー同行が必要な場合を除く)
時間の融通:業務委託メンバーは土日や深夜の稼働も可能です。あなたの学業や他の活動と両立しやすい環境です。
「将来、起業したい」「グローバルな舞台で活躍したい」「最先端のAI技術を実務で使いたい」そんな熱い思いを持っていただける方を歓迎します。
--------------------
■CEOの経歴
筑波大学で臨床心理を専攻。サイバーセキュリティの企画準拠支援やコーポレートIT領域でのDX支援を通じた後、コンサルファームで保健新規事業立ち上げ及び証券システム更改・モニタリング高度化PMOに従事。その後はBizOps領域で社内AIエバンジェリストを担いデータマネジメントに注力。2024年dollyを創業しAsiaScopeを開始