

リトライブ株式会社
事業内容
--Corporate Philosophy--
ビジネスに出会いを、リトライブはサステナブルな仲間をつくります
わたしたちリトライブは2007年の創業以来、BtoBマーケットにおいて企業間のビジネスマッチング支援を軸に事業を推し進めてきました。
その間、リーマンショック、東日本大震災、コロナ禍…など経済を大きく揺るがすような歴史的な事象も体験してきましたが、お客様、ユーザー様をはじめ多くの方々の支えがあり今日を迎えています。
リトライブという社名には、仲間やチームをつくり続けるという意味が込められています。お客様、ユーザー様そして社員をはじめステークホルダーの方々を仲間と捉え、仲間の輪を大きくする事が市場において経済効果を生み出すと私たちは考えます。
私たちが運営するビジネスマッチングサービスRekaizen(リカイゼン)の中で起こる企業間マッチングにおいて、近年では画一的な受発注の関係性だけではなく、事業共創などの文脈でのマッチングも私たちの事業を通して生まれるようになりました。
2023年には、BeaTRIBES(ビートライブ)という名義で事業共創・マッチングイベントの展開もはじめ、ここでも多くの仲間の輪をつくり出す事ができました。私たちは今後もサステナブルな仲間づくりの仕組みを持って、経済を回し日本社会に貢献していきたいと考えています。
社員・インターン
リトライブ株式会社の長期インターンシップ
-
- 東京都
- 営業
IT領域でのBtoB法人営業◇長期インターン募集!
募集記事をご覧頂きまして誠にありがとうございます! 私たちリトライブは、Corporate Philosophyに掲げる「ビジネスに出会いを、リトライブはサステナブルな仲間をつくります」の言葉の下、BtoBのマーケットにおいて2つの事業を展開しています。 【Rekaizen(リカイゼン)】 累計10,000社にのぼる企業が使うビジネスマッチングサービス。 IT・クリエイティブ領域で仕事を発注・相談したいと考える依頼企業が、自社の条件に合致する開発会社・制作会社を探せるWEBサービス。コロナ以降、リモートを背景にエリアの垣根を越えて企業間の受発注活動がボーダーレス化し、都市部企業×地方企業のマッチングも支援対象としたサービスに育ってきています。 【BeaTRIBES(ビートライブ)】 仕事の受発注だけにとどまらず、事業共創やパートナー連携など、企業が持つ課題を企業間の連携やネットワークを用いて解決するコミュニティサービス。 定期開催するITのトレンド技術をテーマにしたオフラインイベントBeaTRIBESや、Rekazienユーザー同士の連携を強化するBeaTRIBES CONNECT、リトライブ社が提供するワークスペースBeaTRIBES Work Spaceなどの活用を通して、企業それぞれが持つポテンシャルを最大化させるサービスです。 今回お任せしたいミッションとしては、この事業におけるユーザー拡大を目的とする法人営業となります。
リトライブ株式会社
-
募集終了
- 東京都
- 編集/ライター
専門メディアのライティングに挑戦しながらWEBマーケが学べる!
インターンの学生のみなさんには、弊社で運営しているRekaizen(リカイゼン)サイト内メディア「BusinessTips」の記事リライトや原稿作成などを担当していただきます。 WEB制作やシステム開発、デザイン制作、動画制作などに興味のある方にはピッタリです! ▼リカイゼンサイト(BtoBマッチングメディア)はこちら https://rekaizen.com/ ▼BusinessTips(リカイゼン内メディア)はこちら https://rekaizen.com/article
リトライブ株式会社