
【時給1800円〜】就活で圧倒的差がつく“ナンバー2経験”|マーケティング全般を経験できる!
- 人材
- 全学年対象
- 一部リモート可
- フルリモート
- 週2日以下OK
- 土日OK
- 半日OK
- 未経験OK
- 新規事業
- 研修制度あり
- 社長直下
- インターン生多数
- 内定実績あり
- 髪型自由
- 私服OK
- スタートアップ
- ベンチャー
2025年09月07日
-
時給1800円〜 ※2ヶ月に1回成果に応じて見直しあり
-
東京都文京区湯島1-7-9お茶の水ウチヤマビル4F
-
中央線・丸の内線 御茶ノ水駅から徒歩7分
-
週2日 / 週12時間
仕事概要
UNLIMITの新設マーケティング部門における、ナンバー2インターンとしての参画です。
責任者直下で、SNS運用・Web改善・コンテンツ企画など、幅広いマーケティング業務を担当していただきます。
【主な業務内容】
SNS運用(Xメイン)
・投稿テーマの企画(採用広報/会社紹介/学生向け施策など)
・コピーライティング(投稿文作成)
・画像/バナー制作
・投稿後のインプレッション・エンゲージメント数値分析
・数値をもとにした改善提案とPDCA実行
ホームページ改善
・採用ページ・企業サイトの更新、デザイン修正
・UI/UX改善(例:応募フォーム導線の短縮や、ページ構成の見直し)
・アクセス解析(Google Analyticsなどを利用)
コンテンツ制作
・採用広報記事の企画・執筆(社員インタビューや事例記事など)
・画像や資料の作成(社内外に向けた発信コンテンツ)
・短尺動画の企画
事業企画サポート
・新規施策の立案(キャンペーン/イベント企画など)
・競合・市場リサーチ、調査資料の作成
・社内会議での企画提案・議論
開発領域(希望者のみ)
・自社プロダクトの改善案検討やユーザビリティテスト
・簡易的なデザインレビューや改善提案
・責任者と共にシステム開発に関わる検証業務
この仕事の特徴
立ち上げフェーズ
部署は新設で、現在は責任者1名のみ。あなたはナンバー2として参画します。
そのため、役割は固定されず「やりたい」と手を挙げたことは基本的に任せられます。
裁量とスピード
提案した施策は即日実行も可能。自分のアイデアが会社の採用や事業に直結するスピード感を経験できます。
幅広い実務経験
SNS運用からWeb改善、コンテンツ企画、事業立案まで、マーケティングの全体像を体感できます。
責任者直下の環境
代表や役員と距離が近く、意思決定の早い現場で直接学ぶことができます。
【求める人物像】
・物怖じせずに挑戦できる人
・指示待ちではなく、自分から考えて動ける人
・SNSやマーケティングに興味・関心がある人
・将来に活かせる「武器になる経験」を得たい人

入社後の流れ
STEP 0:導入研修(1〜2週間)
・SNS運用やWeb改善の基礎知識を学ぶ
・投稿企画や簡単な数値分析を担当
・マーケティング全般の知識を実際に動かしながら習得
STEP 1:SNS運用・HP改善に参加
・実際に投稿を作成して配信
・HPの簡単な更新や改善案を担当
・責任者と一緒に数値を見て改善を考える
STEP 2:コンテンツ制作・企画に挑戦
・採用広報記事の執筆や画像制作
・学生向けキャンペーンなどの新規企画立案に参加
STEP 3:裁量拡大(希望と成果次第)
・広告運用やデータ分析を任せてもらう
・チームを巻き込むプロジェクトを推進
・新規施策の立案・実行を主導
経験できること
・SNSマーケティングをゼロから実戦
Xのアカウントを自分で企画・運用し、数値を分析しながら改善。インプレッションやCVRなど、マーケターとして即戦力の指標を追いかけられる。
・Webサイトの改善プロジェクト
採用ページやHPの導線・デザインを実際に改善。UI/UXを意識した提案ができ、反映まで体験できる。
・コンテンツ企画・制作
採用広報記事やインタビュー、画像・動画などを自分で企画・制作。アウトプットがそのまま世の中に出て、応募や採用に直結する実感を得られる。
・事業企画・施策立案
「どうすればインターン応募が増えるか」「どんなキャンペーンなら刺さるか」など、実際の事業課題に対して自分のアイデアを企画提案→即実行できる。
・開発領域に触れるチャンス(希望者)
責任者が進める自社プロダクトに関わり、改善案やUIテストに挑戦。マーケだけでなく事業開発やプロダクト思考にも触れられる。
・責任者直下での意思決定スピード
役員・責任者と距離が近い環境で、提案がそのまま反映されるスピード感を体感。学生のうちから「経営視点」で物事を考える習慣が身につく。
・裁量を持って挑戦できる環境
役割分担が決まっていないため、「やりたい」と言ったことは基本的に任される。SNS運用だけにとどまらず、広告運用・採用広報・イベント企画・新規事業の提案など、自分の裁量でなんでも挑戦できる。
普通のインターンだと「与えられた仕事だけをこなす」が多いけど、ここでは「やりたい」と言えばそのまま任せられる。
つまり 「学生の立場でも、実際に会社のマーケティングを自分の手で動かせる」。
この「責任と裁量の大きさ」が、就活やキャリアで圧倒的な差別化になる。

身につくスキル
-
business_center
ビジネスマナー
-
business_center
ビジネスマナー
-
query_stats
分析
-
query_stats
分析
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
-
tips_and_updates
課題解決
-
tips_and_updates
課題解決
-
flag
戦略策定
-
flag
戦略策定
社員・インターン
応募後の流れ
-
-
1. カジュアル面談
- オンラインにて、事業統括のインターン生と面談していただきます。
-
-
-
2. 最終面接
- 弊社代表と直接お話ししていただきます。
-
-
-
3. 採用
- 面接後は1週間以内に合否をお伝えいたします。
-
募集要項
-
- 募集職種
- マーケティング
-
- 雇用形態
- アルバイト
-
- 給与
- 時給1800円〜
※2ヶ月に1回成果に応じて見直しあり
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- 東京都文京区湯島1-7-9お茶の水ウチヤマビル4F
-
- 最寄り駅
- 中央線・丸の内線 御茶ノ水駅から徒歩7分
-
- 勤務可能時間
- 09:00〜18:00
-
- 勤務日数
- 週2日〜
-
- 勤務時間
- 週12時間〜
-
- 勤務期間
- 4〜6ヶ月以上
-
- 応募条件
- ・稼働時間を週12時間以上を確保できる方
・最低継続期間4ヶ月以上
・就職先企業にコンサルティング会社や広告会社を見ている方歓迎
・平日22時まで面接対応可能
定員あり:早めにご応募ください!