
ゲームプランナー/実際の企画立案が体験できる1か月間インターン
2023年12月11日
-
時給1,200円~
-
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
-
渋谷駅(徒歩8分)/ 神泉駅 (徒歩9分)/ 原宿駅 (徒歩15分)
-
週3日 / 週12時間
仕事概要
大ヒットリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の開発・運用をしているカラフルパレットで、ゲームプランナーとして企画業務の体験ができるインターンです。
ゲームプランナーのメインミッションは【長く楽しめるコンテンツを作る】こと。
そのために、新機能開発や運用施策などを日々考えます。
<具体的な業務内容>
・ゲーム企画(プロジェクトセカイ)
・仕様書作成
・既存ゲームのアップデート企画 など
※インターンの期間は1か月間です。
場合によっては、期間の延長をご相談させていただくこともございます。
▼『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a
入社後の流れ
<仕事への取り組みステップ(既存ゲームの場合)>
〜ステップ1〜
▼ゲーム開発への知識を深める
・仕様書の読み込みやゲームのやり込みを通じて、世界観やターゲットを知る
・ゲーム作りがどのような流れで行われているのかを理解する
〜ステップ2〜
▼企画をつめる
・仮説をたて、企画をつめる
・企画チームだけでなく、エンジニアやデザイナーとも議論をしながら、より良い企画にするための検討を進める
経験できること
<身につくスキル>
▼アイディア創造スキル
ゲームプランナーは、エンターテインメントとして新しいことを考え続ける業務なのでこれを繰り返すことでアイデア創造スキルが身に付きます。既存ゲームであればショートタームでたくさんの案を、新規ゲームであればロングタームで熟考しながらリリースの直前までに「いいもの」を追求していきます。
▼仮説検証スキル
ゲームはつくったものをユーザーが評価してくれます。定性的・定量的な評価から軌道修正をしていくことが企画の業務です。ユーザーの声をサービスにフィードバックし、改善施策を打ち、効果を確認して検証していくことが、最高のものづくりに繋がります。
身につくスキル
-
query_stats
分析
-
query_stats
分析
-
forum
コミュニケーション
-
forum
コミュニケーション
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
-
tips_and_updates
課題解決
-
tips_and_updates
課題解決
-
flag
戦略策定
-
flag
戦略策定
応募後の流れ
-
-
1. 書類選考
- ご登録のプロフィール情報をもとに書類選考を行います。
※別途、応募後に当社指定のエントリーシートの記載をお願いする場合がございます。
-
-
-
2. 面接(3回)
- 書類選考通過後、計3回の面接を実施します。
▼一次面接:人事面接
▼二次面接:現場プランナー面接
▼最終面接:プロデューサー面接
-
-
-
3. 3Daysインターンシップ
- 面接に合格後、3Daysインターンシップにご参加いただきます。
3Daysインターンシップにて合格後、1か月間のインターンの開始となります。
-
募集要項
-
- 募集職種
- 企画
-
- 雇用形態
- アルバイト
-
- 給与
- 時給1,200円~
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
-
- 最寄り駅
- 渋谷駅(徒歩8分)/ 神泉駅 (徒歩9分)/ 原宿駅 (徒歩15分)
-
- 勤務可能時間
- 10:00〜19:00
-
- 勤務日数
- 週3日〜
-
- 勤務時間
- 週12時間〜
-
- 勤務期間
- 1ヶ月以上
-
- 応募条件
- ・オタクであること(ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方)
・ものづくりへの情熱と実際の制作経験をお持ちの方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・明るくコミュニケーションが円滑な方
定員あり:早めにご応募ください!