NAXA株式会社
事業内容
■ 会社概要
当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、TV局や動画配信サービスの開発支援をメインに行っています。
また、直近では「デジタルプレイスメント」という制作後の番組内にバーチャル広告を生成できる動画AIを開発しています。
■ どうやってやるのか
「広告枠の検出」と「広告枠のトラッキング」と「広告枠に対する合成」の3つの処理を行なっています。
(1) 広告枠の検出
対象となる映像から、物体検出などを行い、「壁」や「机」や「車」などを検出した後に、広告として露出出来る時間や、空き領域など、さまざまな条件から広告枠となり得る部分の検出を行います。
(2) 広告枠のトラッキング
カメラのパン・チルトにより、広告枠が移動した際に、正しく追従するように行います。広告枠が見失わないように追従するのは技術的に難易度は高いですが、私たちはこの部分にもチャレンジしています。
(3) 広告枠に対する合成
広告枠に対して、画像や3Dオブジェクトを差し込みます。この際に、浮き出てしまうことを避けるために、周囲と比べて、明るさやコントラストの自動調整をおこなったり、カメラの焦点距離に合わせてぼかしを入れるなどを行い、違和感がなるべくないように調整を行います。時には目視での確認や、手動での調整をする場合もあります。
■ 社内の雰囲気について
NAXAでは放送技術に詳しいメンバーや、画像処理専門のエンジニアも在籍しているため、多くの技術やスキルを身に付けることができます!また、創業初期フェーズかつ20代の若いメンバーを中心に活動しており、お互いに切磋琢磨しながら部活や大学の研究室、サークルのような感覚で仕事ができる環境です!
社員・インターン
-
中村将也
- 代表取締役
- 早稲田大学
早稲田大学卒業後、大手SIerにてリクルート向けの広告効果測定サービスの企画営業、新規事業開発に従事。 その後、日系コンサルティングファームにて大手企業の新規事業開発、オープンイノベーションプロジェクトに複数参画。 独立後はタクシーや屋外広告、配信サービスなど、メディア、エンタメ領域のデジタル化、イノベーションを目指し、活動している。
-
占部竣平
- CTO
東京都江戸川区生まれ、福岡育ち。幼少期よりPC、ガジェットに興味を持ち、高校生の頃にイベント関連の配信業務に携わる。大学在籍時よりエンジニアとして活動し、これまでに10サービス以上の動画/ライブ配信サービスの企画、設計、開発業務に従事。その後、放送局や動画配信プラットフォームの技術支援を中心に、エンタメ業界を革新するようなプロジェクトを複数展開。
NAXA株式会社の長期インターンシップ
-
- 東京都
- エンジニア
【テレビ局との共同プロジェクト】AI/機械学習エンジニアを募集!
■仕事概要 NAXA(ナクサ)株式会社はエンタメ×toBに特化したテックベンチャーで、20代エンジニアを中心に30名規模で活動しています。 まだ創業3年ですが、NHK、日テレ、TBS、フジテレビなどの配信アプリ開発、放送設備のデジタル化案件をメインに50案件ほどの実績があります。 また、今年からは業界1位のAI字幕システムを筆頭に、バーチャル広告生成AI、番組制作/放送運用の自動化ツールなど、業界初となる自社プロダクトを複数開発しています。 これまで自己資本のみで活動してきましたが、2025年度に会社として大きな変革を迎えます。 ■お任せしたいこと 今回募集するポジションでは、以下のような業務を担当いただきます。 ・動画内で画像認識を使った物体検出アルゴリズムの開発 ・深層学習ベースの音源分離アルゴリズムの開発 ・マルチモーダルを活用したショート動画自動生成の実装 ・画像処理を使ったデジタルプレイスメント関連技術、広告合成アルゴリズムの実装 ・上記以外の新規テーマにおける技術調査、設計、仕様検討 ・機械学習モデル開発(論文サーベイ、手法の調査など) ※スキルや希望によって、最適なプロジェクトに配属します。 ※大学の研究と並行してご参加いただけます。 ■開発環境、タスク 案件/プロダクトに応じて、最適な技術選定、アプローチを行います。以下はその一例です。 【開発環境】 ・プログラミング言語: Go, Rust, Python, TypeScript, Next.js, React、C++など ・インフラ: AWS(ECS, EKS, Amplify)、Terraformを用いたIaC、自社インフラ基盤(GPUクラスター) ・ツール/環境: GitHub, Slack, Notion,Backlogなど 【フロントエンド】 ・Material Design (MUI)を活用したUIコンポーネント設計 ・RESTful APIやGraphQLを利用したデータ取得とステータス管理 ・GitHub Actionsを用いたCI/CDパイプラインの構築、運用 【バックエンド】 ・MySQLのデータベース設計と最適化、およびPrismaやTypeORMを用いたデータ操作 ・パフォーマンスを意識したRESTful APIやgRPCの設計・実装 ・機械学習モデルの繋ぎ込み、リアルタイム処理を含むロジックの実装 ※スキルによって、適切な案件、タスクをご担当いただきます。 ■社内の雰囲気 弊社は東大本郷キャンパス春日門の正面にあり、東大、早稲田、慶應などの大学のインターン生が在籍しています。 エンジニア、動画クリエイターを中心に、小さな雑居ビルにあるオフィスのため、部活や大学の研究室のような空気感で活動している点が特徴です。 個々人がプロ意識を持ちながら業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!ご応募お待ちしております。
NAXA株式会社
-
- 東京都
- エンジニア
【テレビ業界シェアNo1】テレビ業界の未来を作る学生エンジニア
■当社について 弊社はTV局に対し、新しい技術で変革させていくスタートアップです。テレビ局の心臓と呼ばれる放送の送出を行うマスター設備に関するシステム開発や動画配信の新しい視聴体験、デジタルプレイスメントと呼ばれる動画広告の新技術を開発しています。また、AIを用いたアニメやドラマの番組制作ツールも自社プロダクトとして展開しています。 ■お任せしたいこと 今回、ISDB-T関連ソフトウェアの実装に携わっていただきます。 まだまだ国内で情報公開されていない領域のため、開発環境のセットアップから信号の解析、テストケースの作成、パフォーマンスの最適化、プロファイリング等、試行錯誤しながら、進めていただきます。 ■開発環境 ※以下は一例です。 ・プログラミング言語: C/C++, Python, Java, Go ・フレームワーク: TensorFlow, PyTorch, Open ・CLIツール: FFmpegなど ・VCS: GitHub ・CI/CD: GitHub Actions ・プロジェクト管理: Backlog ・Wiki: Notion ・ドキュメント管理: Box、GoogleDrive ・コミュニケーション: Slack ※スキルや稼働条件によって、適切なポジションにアサインします。 アピールポイント: 弊社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。 エンジニアとして働く同世代の優秀なインターン生も多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!
NAXA株式会社
-
- 東京都
- エンジニア
【AIスタートアップ】新規事業のWebアプリケーションエンジニア
■当社について 弊社はTV局に対し、新しい技術で変革させていくスタートアップです。テレビ局の心臓と呼ばれる放送の送出を行うマスター設備に関するシステム開発や動画配信の新しい視聴体験、デジタルプレイスメントと呼ばれる動画広告の新技術を開発しています。また、AIを用いたアニメやドラマの番組制作ツールも自社プロダクトとして展開しています。 ■お任せしたいこと 今回募集するポジションでは、弊社の新規アプリ・サービス開発に携わっていただきたいと思います。 弊社では、基本的には少人数でプロジェクトを回しているため、自走できる方を求めています。 具体的な案件内容は、下記の通りです。 ・字幕アプリケーションの開発 ・ハイブリッドキャスト向けアプリケーションの開発 ・WebTransportを使った超低遅延配信基盤の開発など ■開発環境 プログラミング言語: TypeScript(Frontend), Python(Backend) インフラ:AWS Amplify(Frontend), AWS ECS(Backend) 環境:GitHub, Slack, Notion 【フロントエンド】 ・Material Design(MUI)をもとにUIコンポーネントの実装 ・RESTful APIを叩いて、状態を取得できるようにする ・CI/CDパイプライン(GitHub Actions)の構築 【バックエンド】 ・MySQLにおけるデータベース設計およびORMを使ったデータベース繋ぎこみの実装 ・RESTful APIの設計およびエンドポイントの実装 ・機械学習ライブラリとの繋ぎこみ ※スキルや稼働条件によって、適切なポジションにアサインします。 ■アピールポイント 弊社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。 エンジニアとして働く同世代の優秀なインターン生も多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!
NAXA株式会社
-
- 東京都
- 企画
【AIスタートアップ】事業開発企画担当者
■当社について 弊社はTV局に対し、新しい技術で変革させていくスタートアップです。テレビ局の心臓と呼ばれる放送の送出を行うマスター設備に関するシステム開発や動画配信の新しい視聴体験、デジタルプレイスメントと呼ばれる動画広告の新技術を開発しています。また、AIを用いたアニメやドラマの番組制作ツールも自社プロダクトとして展開しています。 ■お任せしたいこと 今回募集するポジションでは、新規事業における、事業開発職を担当して頂きたいと思います。 具体的な案件内容は、下記の通りです。 □ 主な担当業務 - 個々案件における進捗管理 - 事業拡大に関連する企画とその実施 - 事業計画の立案 - 事業計画から求まった各KPIの達成 - マーケティング計画と施策の実施 - 採用活動の実施 - オペレーションの整備 上記の業務以外にもご自身でご提案いただき、そして実際に実行していただきます。 創造性が高く、斬新なことでも歓迎いたします。 ※スキルや稼働条件によって、適切なポジションにアサインします。 ■アピールポイント 弊社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。 エンジニアとして働く同世代の優秀なインターン生も多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!
NAXA株式会社
-
- 東京都
- 営業
【テレビ業界シェアNo1】大型IPを活用したエンタメ企画営業
■当社について 弊社はTV局に対し、新しい技術で変革させていくスタートアップです。動画配信の新しい視聴体験や、デジタルプレイスメントと呼ばれる動画広告の新技術を開発しています。また、AIを用いたアニメやドラマの制作現場で使えるツールの開発を行っています。 ■ポジション概要 今回募集するポジションでは、弊社の新規事業の取り組みの中で、アニメやキャラクター、 映画などのコンテンツを利用し、企業のプロモーション課題に対して企画から提案・進行管理まで一貫してお任せします。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 ※テレビや映画で展開予定の大型IPを扱ったプロデュース、プロモーション支援をしていただきます。 ・アニメ関連のIPを活用したプロデュース施策の企画 ・クライアント(広告主、広告代理店)向けの企画営業 ・テレビを中心とするメディア連動企画の推進 ・PM、クリエイティブ制作チームとの調整 ※スキルによって、適切なタスクを振り分けします。 ■アピールポイント: 当社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。 20代の優秀な社員が多数在籍しているため、部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください! たくさんのご応募お待ちしています。
NAXA株式会社
-
- 東京都
- エンジニア
【テレビ局との取り組み】コンテンツ制作を支えるWebエンジニアを募集!
弊社は創業以来「メディアとエンタメのあらたな未来」をミッションとし様々な事業を展開し成長してきましたが、今後も引き続き成長し、ミッションを体現していくためには、変化に対応できる専門性の高い開発組織が必要と考えています。 現在も様々な取り組みを進めておりますが、まだまだ道半ばであり、また課題もあります。そのような中で、弊社のミッション・バリューに共感し、よりスピード感のある開発や、チーム・開発者自身の成長に対してコミットしていき、主体的に行動し、開発のみならず機能の提案や効率化などを一緒に責任を持って幅広く取り組んでいただける方を募集いたします。 【具体的な業務内容】 Webアプリケーション開発、サービス改善に携わっていただきます。 Webエンジニアとして開発だけを担当するのではなく、サービスの機能企画や仕様設計等、プロダクト全体を通しての視点でサービス価値を高めていくことを追求していただきます。 – Webアプリケーションのフロントエンド及びバックエンド設計・開発・運用 – ユーザーや社内から出た要望・改善案を元にサービスを改善 – 継続的なリファクタリング、バグの修正 – プロダクト本部やデザイン組織と協力、開発の生産性を上げるためのデザインシステム、コンポーネントの構築 ## 技術スタック ・言語(フロントエンド):TypeScript (Next.js) ・言語(バックエンド):Python /Go ・インフラ:AWS (EC2 / ECS /Fargate / CodePipline / Lambda, etc.) ・データベース:TiDB / Elasticsearch / Redis / DynamoDB ・CI / CD:GitHub Actions ・ソースコード管理:GitHub ・チケット管理:GitHub Projects ・ツール:Figma ・開発手法:Agile (Scrum, etc.) ・監視・運用:CloudWatch Logs / Sentry / Grafana Cloud
NAXA株式会社
-
募集終了
- 東京都
- 企画
【AIスタートアップ】イベント企画担当者
■当社について 弊社はTV局に対し、新しい技術で変革させていくスタートアップです。テレビ局の心臓と呼ばれる放送の送出を行うマスター設備に関するシステム開発や動画配信の新しい視聴体験、デジタルプレイスメントと呼ばれる動画広告の新技術を開発しています。また、AIを用いたアニメやドラマの番組制作ツールも自社プロダクトとして展開しています。 ■お任せしたいこと 今回募集するポジションでは、オンライン/オフラインのイベントや講演、セミナーの企画・運営をしていただきます。 企画・計画・準備・実行・効果測定といった一連の流れを担当いただきます。 1)外部出展イベント 2)自社イベント(セミナー、カンファレンス等) 具体的な業務は以下になります。 (1)外部出展イベントに関する業務 ・年間の出展計画の策定、折衝 ・ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務 ・運営計画の策定、実行 ・当日の運営、現場管理 ・効果測定、予算管理 (2)自社イベント(セミナー、カンファレンス等)に関する業務 ・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行 ・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成 ・集客に関するメディアプランニング ・当日の運営、制作管理 ※スキルや稼働条件によって、適切なポジションにアサインします。 ■アピールポイント 弊社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。 エンジニアとして働く同世代の優秀なインターン生も多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!
NAXA株式会社
-
募集終了
- 東京都
- エンジニア
【動画AI×デジタル広告】動画AIベンチャーでクラウドネイティブを運用するインフラエンジニアを募集!
■雛菊について 当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、放送局や動画配信サービスの開発支援をメインに行っています。また、直近では「デジタルプレイスメント」という制作後の番組内にバーチャル広告を生成できる動画AIを開発しています。 ■デジタルプレイスメントとは? 機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。 ■インターン生にお任せしたいこと 今回募集するインターン生には、雛菊の自社プロダクトの運用を行っていただきたいと考えています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 ・IaCを活用したクラウド環境の構成 ・Kubernatesを使った自社サービスの運用 ・動画技術の検証環境準備 ■開発環境 クラウド:Google Cloud, Amazon Web Services バックエンド:Go, Node.js, Python ツール: Terraform Cloud, GitHub Actions ■社内の雰囲気 エンジニア、動画クリエイターを中心に、部活や大学の研究室のような空気で活動している点が特徴です。 個々人がプロ意識を持ちながら業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!ご応募お待ちしております。
NAXA株式会社
-
募集終了
- 東京都
- エンジニア
【動画AI×デジタル広告】新たな技術領域に関わるiOS/Androidエンジニアを募集!
■雛菊について 当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、放送局や動画配信サービスの開発支援をメインに行っています。また、直近では「デジタルプレイスメント」という制作後の番組内にバーチャル広告を生成できる動画AIを開発しています。 ■デジタルプレイスメントとは? 機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。 ■インターン生にお任せしたいこと 今回募集するインターン生には、雛菊のデジタルプレイスメント技術を利用した配信アプリの開発を行っていただきたいと考えています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 ・技術調査、設計、仕様検討 ・プログラミング、実装 ・リリース作業 開発業務だけではなく、課題解決に向けたビジネスメンバーとの議論や課題解決のストーリーを描くところから関わっていただきます。 ■開発環境 ・開発言語 : Swift(iOS), Kotlin(Android) ・アーキテクチャ : MVVM ・インフラ : AWS, Google Cloud ・ソースコード : GitHub ・タスク管理 : Notion ・デザイン : Figma ・コミュニケーション: Slack iOSアプリやAndroidアプリの開発に携わっていただきます。 ■社内の雰囲気 当社には、動画/画像領域のAI技術に強いエンジニアが多く在籍しています。エンジニアとして働く同世代の優秀なインターン生も多数在籍しているため、技術を磨きながら部活や大学の研究室のような雰囲気で働くことができます! また、個々人はインターンであってもプロ意識を持って業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!たくさんのご応募お待ちしています。
NAXA株式会社