
文系・未経験OKのエンジニアインターン/導入数12,000社の業務支援SaaSの開発業務
2023年09月21日
-
都営大江戸線 「都庁前駅」 A6出口直結/丸ノ内線 「西新宿駅」 2番出口 徒歩4分/JR「新宿駅」西口から徒歩8分
-
時給1100円~1500円 ※能力に応じて決定
-
週4日 / 週20時間
仕事概要
未経験・文系学生でも参加できるエンジニアインターンです。
前半のプログラムでプログラミングの基礎知識を身につけたあと、後半のプログラムで導入社数12,000社を超える業務支援型SaaS「いえらぶCLOUD」の開発に携わっていただきます。

入社後の流れ
➀技術を学ぶ PreCamp
本格的な開発に入る前に、開発環境の構築や基礎スキルを習得するプログラムです。
実際に社内で利用している、新人エンジニア用のオリジナル課題に取り組んでもらいます。
未経験の人でもこの課題をクリアすれば、エンジニアの仲間入り!
②技術を活かす BootCamp
実際の案件を開発からリリースまで、自らの手で行うプログラムです。新機能の実装やUI/UX改善などの案件を、企画職やデザイナーと共に取り組んでもらいます。
開発案件は人によってさまざまです。フロントエンド~バックエンドまで幅広い開発に携わることができます。
経験できること
・業界最先端のSaaS開発に携わることで、独学よりもさらに実践的なプログラミング力が身につく
・社員と関わりながら業務に取り組み、ベンチャー企業での「働く」を知ることができる
・インターン生同士も交流があるので、お互いを高め合えるコミュニティができる

身につくスキル
-
business_center
ビジネスマナー
-
business_center
ビジネスマナー
-
computer
PCスキル
-
computer
PCスキル
-
manage_search
情報収集
-
manage_search
情報収集
-
forum
コミュニケーション
-
forum
コミュニケーション
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
社員・インターン
-
馬場 あきほ
- Webエンジニア
- 首都大学東京(現・東京都立大学)
爆速で業界にイノベーションを起こしていくためにも、次世代のエンジニアを育てていこう。そんな想いでこのインターンを企画しました。 もともとは私も未経験からエンジニアのキャリアをスタート。 「未経験でもエンジニアになれるんだ!」 そう思ったときのワクワクは今でも忘れることができません。 エンジニアになるための一歩を、一緒に踏み出しましょう! 本当に成長できる時間を、ともに過ごせることを楽しみにしています。
応募後の流れ
-
-
1. 説明会動画のご視聴
- 弊社の雰囲気を知っていただくために、会社説明会動画をご視聴していただきます。
-
-
-
2. Webテストの受験・履歴書のご提出
- Webテストの受験と履歴書のご提出をしていただきます。
-
-
-
3. 最終面接(オンライン)
- 最終面接はオンラインで実施します。
-
募集要項
-
- 募集職種
- エンジニア
-
- 雇用形態
- アルバイト
-
- 給与
- 時給1100円~1500円
※能力に応じて決定
-
- 交通費
- 交通費実費支給(最大20,000円/月)
-
- 勤務地
- 〒163-0224 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル24階
-
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 「都庁前駅」 A6出口直結/丸ノ内線 「西新宿駅」 2番出口 徒歩4分/JR「新宿駅」西口から徒歩8分
-
- 勤務可能時間
- 10:00〜22:00
-
- 勤務日数
- 週4日
-
- 勤務時間
- 週20時間
-
- 勤務期間
- 2〜3ヶ月
-
- 応募条件
- ・週4日以上(月曜日~土曜日)
・1日5時間以上(10:00-22:00から選択してください)
・3ヶ月~長期勤務できる方
定員あり:早めにご応募ください!
エンジニアの長期インターンシップ
-
- 全国
- エンジニア
- フルリモートOK
【地方の学生必見/フルリモート】新規事業のフロントエンド開発に関わるエンジニア募集!
私たち株式会社rexcornuは、HR tech事業を中心とした各種ITサービスを展開しています。 ■事業内容 ・ITコンサルティング ・ITアウトソーシング事業 ・システム開発事業 ・セキュリティコンサルティング事業 現在、BtoC向け新規事業としてHR tech系の自社サービスを鋭意開発中で、この開発に携ってもらうインターン生を募集しています! ■主にお任せしたい業務内容 ・新規事業(社内)でのフロントエンド開発 ・JavaScriptやPHPでの開発 現在開発中の新規事業は、地方活性化に貢献したいという想いで立ち上げたサービスということもあり、「選択肢が少なくて行きたいインターンが見つからない…。」「そもそも地方だとインターン先が無い…。」といったような悩みのある地方の学生を応援したいと思っております。 フルリモートでの勤務が可能なため、地方の学生のご応募も大歓迎です! 将来エンジニアとして働きたい、学生のうちに実務経験をしてスキルアップがしたい!という学生からのご応募をぜひお待ちしております!
株式会社rexcornu
-
- 東京都
- エンジニア
【ゲーム/エンタメ領域の自社サービス開発】M&A・IPOなどの経験を持つエンジニア組織と共に挑戦したいインターン募集!
〜事業内容〜 ■ ゲームデータのマーケットプレイス企業 私たちは『ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる』ため、ゲームに関わるすべての人が「自分の努力した時間」をお金に変えたり、「自分自身の得意で生活する」ことができるようにしたいと考えております。 そのため「アカウントやアイテムの売買」だけでなく、「ゲームプレイの代行」を募集・依頼できる機能なども提供しています。また、登録者数は200万人を大きく超えており、同領域の中でも後発ながら急成長しているサービスとなっています。 〜仕事内容〜 サービス開発者として、サーバーサイドやクライアントサイドのコーディングを担当していただきます。 プロダクトマネージャーとユーザー体験や仕様の調整などをしながら、 エンジニアの社員の元で設計部分から実装まで幅広く担当していただく予定です。 ■ 入社してまずお任せしたいこと ・設計・アーキテクチャ構築 ・コーディング ・相互レビュー・テストコードやCI運用 ・スケールハンドリング(Infra管理など) など 〜開発環境〜 【技術スタック】 ■プログラミング言語/ライブラリ ・ Ruby、Ruby on Rails ・HTML、CSS、JavaScript、Vue.js、jQuery ■インフラストラクチャ ・AWS ■コンピューティング ・Amazon EC2、Amazon ECS ■データベース/データストア ・Amazon Aurora DB ・Amazon S3 ■ミドルウェア ・NGINX ・Redis(Amazon Elasticache) ■モニタリング ・NewRelic ■検索エンジン - Elasticsearch(Elastic Cloud) ■データ分析 - AWS Athena、BigQuery、Redash ■CI ・CircleCI、GitHub Actions ■コード管理 ・GitHub 【業務に使うツール】 ・Slack ・Google(Document、Slide、SpreadSheet、Meet) ・Notion 2020年代に入り「デジタル所有権の成立可能性」「ブロックチェーンゲーム誕生と新たなガイドラインの制定」などの動きがあり、今まさに「ゲーム業界は変革期を迎えている」と言えます。 「ゲームを楽しみ続けられるライフスタイル」を私たちとともに創りませんか?
株式会社ANIMA GROUP
-
- 東京都
- エンジニア
プロジェクトチームの一員としてエンジニア実務経験を積む!内定直結インターン
■スパイスファクトリーについて 私たちは「360°デジタル・インテグレーター」を掲げ、Webシステム開発からWeb制作、Webマーケティング、コンサルティングやグロースハックなどを通じてクライアント企業のDXを多面的に支援しています。 Webサービス開発においては、ミッションクリティカルな大規模スクラッチ開発から、SaaSを利用したスピーディな構築、SaaS同士の連携まで広くアジャイル開発で対応しています。 ■インターン生にお任せしたいこと 業務システムからtoC向けWebサービス、自社サービスまで、様々な分野で一緒に設計や開発をしていただきます。新規開発、機能開発、アプリ開発、運用保守など様々なフェーズに携わっていただくことも可能です。 ※業務内容についてはご希望を聞いたうえで決定します。 現在チームで担当しているのは以下のような案件になります。(一例) ・セキュリティ関連のスキル評価サービス ・論文の検索サービス ・地方自治体に向けたコミュニケーション促進サービス ・大学への願書出願サービス ・高校生向けのポートフォリオ作成サービス ・薬剤師向けの研修ポータルサービス
スパイスファクトリー株式会社
-
- 東京都
- エンジニア
【テレビ局との共同取り組み】基礎研究にチャレンジできる機械学習エンジニアを募集!
■雛菊について 当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、在京キー局や動画配信サービス向けのサービスを展開しています。また、「デジタルプレイスメント」という制作後のカンパケ動画にバーチャル広告を生成できるVideo AIを開発しています。 ■デジタルプレイスメントとは? 機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。 ■お任せしたいこと 今回募集するポジションでは、当社の研究開発領域にチャレンジしていただきたいと思っています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 ・動画内で画像認識を使った物体検出アルゴリズムの改善 ・深層学習ベースの音源分離アルゴリズムの改善 ・マルチモーダルを活用したショート動画自動生成の実装 ・画像処理を使ったデジタルプレイスメントの広告合成アルゴリズムの改善 上記以外の新規テーマにおける技術調査、設計、仕様検討 ・機械学習モデル開発(論文サーベイ、手法の調査など) ※スキルや希望によって、最適なプロジェクトに配属します。 ※大学の研究と並行してご参加いただけます。 ■開発環境 プログラミング言語:Python インフラ:AWS, 自社インフラ基盤(GPUクラスター) 環境:GitHub, Slack, Notion, Jupyter Notebook ■社内の雰囲気 弊社は東大本郷キャンパスのすぐそばにあり、東大生はもちろん、近隣の大学からもインターン生が来ています。 エンジニア、動画クリエイターを中心に、部活や大学の研究室のような空気で活動している点が特徴です。 個々人がプロ意識を持ちながら業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!ご応募お待ちしております。
株式会社雛菊
-
- 東京都
- エンジニア
【テレビ局との共同取り組み】番組制作を支えるウェブアプリケーションエンジニアを募集!
■雛菊について 当社は「未来のエンタメ体験を創る」をテーマに掲げ、在京キー局や動画配信サービス向けのサービスを展開しています。また、「デジタルプレイスメント」という制作後のカンパケ動画にバーチャル広告を生成できるVideo AIを開発しています。 ■デジタルプレイスメントとは? 機械学習とレンダリング技術によって、動画内にバーチャル広告を生成することで、視聴者に合わせた広告をリアルタイムで配信できる新しい広告手法です。 ■ポジション概要 今回募集するポジションでは、テレビ局との共同取り組みの中で、AIを活用した番組制作ツールの開発に携わっていただきたいと思います。 弊社では、基本的には少人数でプロジェクトを回しているため、自走できる方を求めています。 具体的な業務内容は、下記の通りです。 【フロントエンド】 ・Material Design(MUI)をもとにUIコンポーネントの実装 ・RESTful APIを叩いて、状態を取得できるようにする ・CI/CDパイプライン(GitHub Actions)の構築 【バックエンド】 ・MySQLにおけるデータベース設計およびORMを使ったデータベース繋ぎこみの実装 ・RESTful APIの設計およびエンドポイントの実装 ・機械学習ライブラリとの繋ぎこみ ※スキルによって、適切なタスクを振り分けします。 ■開発環境 プログラミング言語:Python(Backend), TypeScript(Frontend) フレームワーク:Django(Backend), React(Frontend) インフラ:AWS ECS(Backend), AWS Amplify(Frontend) 環境:GitHub, Slack, Notion ■社内の雰囲気 弊社は東大本郷キャンパスのすぐそばにあり、東大生はもちろん、近隣の大学からもインターン生が来ています。 エンジニア、動画クリエイターを中心に、部活や大学の研究室のような空気で活動している点が特徴です。 個々人がプロ意識を持ちながら業務に従事していますが、チーム全員でサポートし合う環境でもあります。 不明点はぜひ面談や面接でお尋ねください!ご応募お待ちしております。
株式会社雛菊
-
- 全国
- エンジニア
- フルリモートOK
【新規事業のプロダクト開発に携わるエンジニア募集|フルリモート可】実践的なエンジニアスキルが身に付く長期インターン!
私たち株式会社rexcornuは、HRテック事業を中心とした各種ITサービスを展開しています。 ■事業内容 ・ITコンサルティング ・ITアウトソーシング事業 ・システム開発事業 ・セキュリティコンサルティング事業 現在、BtoC向け新規事業としてHR tech系の自社サービスを鋭意開発中で、この開発に携ってもらうインターン生を募集しています! ■主にお任せしたい業務内容 ・新規事業(社内)でのフロントエンド開発 ・JavaScriptやPHPでの開発 ■下記に当てはまる方にはおすすめです! ・勉強ではなく、仕事として責任感を持って取り組める方 ・学生のうちにエンジニアとしての実務経験を積みたい方 ・地方活性化に興味のある方 ・リモートワークを試してみたい方
株式会社rexcornu