
【リモート勤務OK】「スタートアップ起業家」の紹介記事ライター募集!
2024年08月16日
-
記事単位で業務を委託します
-
基本は在宅など勤務場所は自由ですが、スタートアップのイベントなどの取材、チームでの打ち合わせなどで、横浜市内を含む神奈川県全域や東京都内などの指定場所に集まって業務に対応していただくこともあります。
-
JR桜木町駅から徒歩2分
-
週1日 / 指定なし
仕事概要
インターンの学生さんには、まずは当社で運営を受託している、スタートアップ特化型SNS「PROTOCOL」での起業家の紹介記事のライティングを担当して頂きます。
取材対象の企業について事前調査をしてメモを作成していただき、代表の福田がそれを元に起業家さんにオンラインでインタビューした録画を原稿にまとめて頂くお仕事です。
【PROTOCOL上での参考記事①】
https://protocol.ooo/articles/yamamoto
【PROTOCOL上での参考記事②】
https://protocol.ooo/articles/yanokennta
入社後の流れ
ライター業務に慣れてきたら、その取材の企画立案や、PROTOCOL側との調整を含めた「編集」の業務もおまかせしたいと思っています。
さらには、すでに活躍している先輩の大学生インターン生さんたちと一緒に、スタートアップ起業家や社会起業家たちへの起業支援活動や、代表の福田が行っているエンジェル投資の活動についても、サポートして頂くことを想定しています。
経験できること
現在、国も力を入れて支援している「スタートアップ」を中心として、さまざまなタイプの起業家や、それを支援しているエンジェル投資家、ベンチャーキャピタルの方々と連携しながら経験を積むことができます。
すでに起業されている方や、今後、起業を検討されている方にとっては、とても良い学びの機会をご提供できるかと思います。
身につくスキル
-
business_center
ビジネスマナー
-
business_center
ビジネスマナー
-
manage_search
情報収集
-
manage_search
情報収集
-
forum
コミュニケーション
-
forum
コミュニケーション
-
edit_note
文章スキル
-
edit_note
文章スキル
-
assignment
資料作成
-
assignment
資料作成
社員・インターン
応募後の流れ
-
-
1. 書類選考
- 応募書類をもとに、書類選考と簡単な質疑応答をメッセージ上で行い、オンライン面談の日程調整をして頂きます。
-
-
-
2. オンライン面談
- Zoomで、代表の福田とオンライン面談を行います。
-
-
-
3. 対面面談・採用
- 最終確認として、横浜市内で対面での面談を行い、最終的な合否を決定します。
-
募集要項
-
- 募集職種
- 編集/ライター
-
- 雇用形態
- 業務委託
-
- 給与
- 記事単位で業務を委託します
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- 基本は在宅など勤務場所は自由ですが、スタートアップのイベントなどの取材、チームでの打ち合わせなどで、横浜市内を含む神奈川県全域や東京都内などの指定場所に集まって業務に対応していただくこともあります。
-
- 最寄り駅
- JR桜木町駅から徒歩2分
-
- 勤務可能時間
- 09:00〜18:00
-
- 勤務日数
- 週1日〜
-
- 勤務時間
- 指定なし〜
-
- 勤務期間
- 4〜6ヶ月以上
-
- 応募条件
- スタートアップ村の方言が分かる(あるいは勉強したい)方、3000文字以上の文章を書いたことがある方でしたら、未経験でも大丈夫です。
定員あり:早めにご応募ください!