
【学びをデザインする】EdTechスタートアップで挑むプロダクト開発インターン
2025年03月20日
-
時給1,500〜2,500
-
リモート勤務 or 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
-
渋谷駅直結
-
週3日 / 週12時間
仕事概要
株式会社HerTechは女性が抱える社会課題を解決し、ひとりひとりが「自分らしく」輝くことがのできる世の中にするために女性向けWebキャリアスクール「HerTech」を展開しております。
今回募集するのは、新たな教育コンテンツやプロダクトを企画・開発し、受講生の学習体験を向上させる「プロダクト開発インターン」です。大学生でもチャレンジしやすいサポート体制が整っているため、「教育サービスを通じて社会に貢献したい」「上場を目指す組織の中で圧倒的スピード感で成長したい」という方はぜひご応募ください。
# 任せる仕事内容
1. 教育コンテンツの企画・開発
- HerTechの受講生向けに、動画教材やオンライン学習教材を企画・制作
- 受講生の学習進度や理解度に合わせたコンテンツの最適化・改善
2. プロダクト機能の実装・運用サポート
- 受講生が使いやすいUI/UXのデザインや機能改修の提案
- チームと協力して、サービスの新機能開発や既存機能の品質向上を推進
3. 受講生やチームからのフィードバックを活用した改善
- ユーザーの声やデータ分析結果をもとに、使い勝手を高めるアイデアを提案
- コンテンツの更新や機能改善の進行管理、効果測定
4. プロジェクト推進・連携
- 他の部署(カスタマーサクセス、セールスなど)との連携を通じ、プロジェクトをスムーズに進行
- チームミーティングやタスク管理をサポートし、プロダクトの継続的なアップデートに貢献
希望やスキルに合わせて業務範囲を広げることも可能です。多角的な経験を積みたい方、大歓迎です。
入社後の流れ
▽STEP1:オンボーディング
・会社概要/事業内容/業界の理解
・面談、取り組み内容の決定
▽STEP2:実務開始
・実務に取り組みながら学習
▽STEP3:個別面談の実施
・週次で個人面談
・目標設定/振り返り
経験できること
[本長期インターンで得られる経験]
・実践的なプロダクト開発スキル:要件定義からリリースまでを通じて、全工程を体感
・データドリブンなサービス改善:利用データを分析し、ユーザーと事業両視点から最適化を実施
・スタートアップならではの裁量:上場を目指す急成長環境で、アイデアを即実行し成果に結びつける
・社会貢献度の高いミッション:女性のキャリアを支援し、ユーザーの人生に直接インパクトを与える
身につくスキル
-
computer
PCスキル
-
computer
PCスキル
-
assignment
資料作成
-
assignment
資料作成
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
-
tips_and_updates
課題解決
-
tips_and_updates
課題解決
-
flag
戦略策定
-
flag
戦略策定
応募後の流れ
-
-
1. 書類選考
- 長期インターンシップ申し込みフォームを記載していただき、書類選考を行います
-
-
-
2. 会社説明兼1次面接
- 面接後は1週間以内に合否を出します
-
-
-
3. 最終面接
- 面接後は1週間以内に合否を出します
-
募集要項
-
- 募集職種
- 企画
-
- 雇用形態
- アルバイト
-
- 給与
- 時給1,500〜2,500
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- リモート勤務 or 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
-
- 最寄り駅
- 渋谷駅直結
-
- 勤務可能時間
- 09:00〜22:00
-
- 勤務日数
- 週3日〜
-
- 勤務時間
- 週12時間〜
-
- 勤務期間
- 1ヶ月以上
-
- 応募条件
- [必須要件]
・プロダクト開発/事業開発に興味を持たれている方
・週3日以上働ける方
・PC基本操作が可能な方
[歓迎要件]
・新規事業開発経験
・事業グロース経験
定員あり:早めにご応募ください!