
【横浜|週1勤務可|時給1500円】企画書の作成~実行まですべて自分次第!ビジネス基礎力を身に着けたい人はぜひご応募ください!
2023年05月26日
-
中山駅
-
時給1,500円~
-
週1日 / 週4時間
仕事概要
■ 募集背景
今回は株式会社リクルートの中でも「スタディサプリ」という
まなび事業へ参画していただける大学生コーチを募集しています!
※新卒採用のインターンシップ応募とは異なりますので、ご留意ください。
スタディサプリとは、2012年から展開をしている事業で、
「どこでも、だれでも、質の高い教育が安価に受けられる仕組みを作りたい」
という発想のもと、教育環境格差の解消を目指して誕生したブランドです。
■ 仕事内容
\高校の学校内の自習室で、学習支援!/
具体的には…
・生徒からの質問対応、学習方法の相談
・自習室内の改善施策の企画、実行
・スタディサプリ利用に関する質問対応
高校生の相談にのるだけのお仕事ではありません。
どうしたらより多くの学生が自習室に来てくれるか、学びを深められるか、ということを考え、
企画をつくり、提案書にまとめ、実際に実行をしていただくお仕事です。
〇業務でPCを使うため、Powerpoint・Excel・Wordなどの実践的なスキルが身につく!
〇年齢の近いほかの大学生コーチとディスカッションをすることで就活対策になる!
〇企画書は社員への壁打ちができるため論理的思考力が磨かれる!
■ 働く環境
各拠点には2名程度の社員が配属されており、大学生コーチは10~20名程度が所属しています。
☑月1回の表彰制度あり!良い企画書ができればみんなから表彰される!
☑スキルアップ研修あり!仕事に活かしながら成長できる!
☑ITツールに強くなれる!PCでの作業でビジネス基礎力を身に着けられる!
詳しい働く場所や、環境はぜひご質問ください。
ご応募、お待ちしております!

入社後の流れ
書類選考→オンライン面談→採用→オンライン研修→初出勤
入社後も定期的な研修(動画配信、グループディスカッション)があります☆
未経験でも熱意があればもちろん可能◎
大手リクルートならでは
初回研修から定期研修までの
手厚いサポートがあるので安心してください。
経験できること
\✨ガクチカに繋がる貴重な経験✨/
リクルートの新規事業に関われる超貴重なポジション!
新規事業ならでは。自分で考えて行動できるので、
課題解決力やリーダシップも培えます。
まるで、インターンのような経験を積めるから
就活にも活かせますよ^^
\✨受験勉強をそのまま生かせる✨/
つい最近受験を終えた皆さんだからこそ!
その知識を活用するチャンスです。
✅あなたの経験が現役高校生の成功に繋がる
教育業界志望の皆さんにとっては、
学校現場で、最先端のICT教育を活用して
生徒と直接関われるから、
過去の経験を活かしながら
未来のキャリアも育てられるメリットも◎
\✨社会人に不可欠な主体性・責任感も✨/
現役コーチからは、
「自分からやるべき仕事をみつけて働ける環境!」
「先輩のレベルの高いアウトプットを見て吸収できる!」
「実践の場があるのでしっかり力を付けられる!」
などの声が。

身につくスキル
-
computer
PCスキル
-
computer
PCスキル
-
assignment
資料作成
-
assignment
資料作成
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
応募後の流れ
-
-
1. 書類選考
- 応募情報を基に書類選考を行い、面談日程の調整を依頼いたします。
-
-
-
2. オンライン面談
- オンライン面談で仕事内容について、ご説明いたします。
-
-
-
3. 内定
- 面接後、5営業日を目途に結果をご連絡します。
-
募集要項
-
- 募集職種
- 企画
-
- 雇用形態
- その他
-
- 給与
- 時給1,500円~
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- 横浜市中山駅
-
- 最寄り駅
- 中山駅
-
- 勤務可能時間
- 16:00〜20:00
-
- 勤務日数
- 週1日
-
- 勤務時間
- 週4時間
-
- 勤務期間
- 2〜3ヶ月
-
- 応募条件
- 【必須】
・現役大学生および大学院生の方
・週1回以上の勤務可能な方
【尚可】
・教育業界に関心のある方
・塾講師、家庭教師などの教育系アルバイト経験者
・理数系教科の質問対応できる方
・一般入試での大学入試経験がある方
定員あり:早めにご応募ください!
企画の長期インターンシップ
-
- 東京都
- 企画
出版希望の学生必見!今からプロの編集者として活躍しませんか?|今世紀を代表するコンテンツを創りましょう
ソラジマでは”Webtoon編集者”を募集しています。 漫画の企画編集者ですが、仕事のイメージは作品の総責任者 ”映画監督” が近いです! 学生編集者も多く活躍をしており、アシスタントではなく、プロの編集者として担当を持っていただきます! エンタメ業界や出版社を目指す学生は必見です! 作品における「最高責任者」として、制作管理のみならず、「どんな作品にしていくのか」「どうすればヒットするのか」といった作品の根幹に関わり全ての意思決定を行っていく、クリエイティブ色がとても強いポジションになっています! 【具体的な仕事内容】 ・立ち上げ業務(作家との企画立案・制作チーム編成・作品の方向性作りなど) ・連載先プラットフォーム関係者との作品会議 ・原作作家との連携・制作チームの制作進行・管理(評価なども含む) ・原稿に直接フィードバックを出し、作品をブラッシュアップしていく ・ヒット作品の分析 ※スキルや業務経験は問いません! <こんな方を求めています> 「マンガが好き」「エンタメが好き」「サブカルが好き」「自分で作ってみたい」 「チームで何か創りたい」「エンタメを仕事にしたい」「世界でヒットする作品を作りたい」 「出版社で働きたい」 『今世紀を代表するコンテンツを作る』という大きな夢へ、 一緒に挑戦してくれる人をお待ちしております! meetupも定期的に行なっております! ▼ソラジマのウェブトゥーン作品 「婚約を破棄された悪役令嬢は荒野に生きる。」 https://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=32747 「高貴な聖女が現われたので、孤児あがりの聖女はいらなくなりました?」 https://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=33302 「シンデレラ・コンプレックス」 https://manga-mee.jp/trial_reading/sinnderera_konpu_001/index.html ▼ウェブトゥーンについて 現在、世界では、韓国・中国を筆頭にWebtoonと呼ばれる「縦読みマンガ」の市場が伸びています。 すでに「梨泰院クラス」などの大ヒット作品が生まれているこの領域ですが、日本ではまだまだ参入プレイヤーが多くありません。 というのも、日本の出版社は横読み漫画の市場に注力する必要があり、「縦読みマンガ」という全く新しい領域には集中することができないという、イノベーションのジレンマが起きているのです。 こういった状況下で、世界的に流れが来ているマンガ文化である「ウェブトゥーン(縦読みマンガ) 」の市場に切り込むのは、私達のようなベンチャー企業の使命だと考えています。 日本発のスタジオから、世界的なウェブトゥーンを一緒に作り出してくれるディレクターを募集しています!! 【SORAJIMA Studioに関するメディア掲載】 ・「韓国発、世界に拡大する新しい“漫画のかたち“「ウェブトゥーン」─日本スタートアップが見る勝機」 https://signal.diamond.jp/articles/-/914 ・2022年は“日本産ウェブトゥーン”飛躍の年か──スタートアップのソラジマは26作品のリリース目指す https://signal.diamond.jp/articles/-/974 【インターン生の活躍】 「目標はドラマ化!ソラジマ初の完全オリジナルウェブトーンを手がけるインターン生が語るソラジマの魅力。」 https://note.com/sorajimastudio/n/n59befb403d82 「エンタメ業界で輝きたい!最強のガクチカを作るため全力で走り続け、見事ヒット生み出したインターン生に注目。」 https://note.com/sorajimastudio/n/n4b5ff6a5f2be
株式会社ソラジマ
-
- 全国
- 企画
- フルリモートOK
【フルリモート可能】将来起業したい学生向け / 経営陣直下の長期インターン!
■AIMYとは 株式会社AIMYは、「多様な人生や事業を応援する」ことをミッションに掲げる事業創造企業です。広告・マーケティングをメインに、クライアントの売上利益の最大化のために様々な事業構想を実施しています。 ■当ポジションについて 将来的に、新規事業の責任者のポジションを目指し、必要なスキルを身に付けていただきます。「将来起業したい」「事業の0→1を経験したい」という方にピッタリの長期インターンです! ■お任せしたいこと(業務例) ・営業 架電営業から商談まで一連の営業活動を行っていただきます。 ・マーケティング コンテンツ企画から制作担当とのやり取り・調整業務、進捗管理、クライアント企業様との各種調整など、ディレクションからマーケティング業務全般を担当いただきます。 ・人事/採用 採用媒体の選定・管理から面談者の管理、面談の実施、採用目標の設定と施策検討など採用に関わる業務を行っていただきます。 ・その他 その他、事業運営に必要な仕事(経理や事務業務)を行っていただきます。 弊社では複数事業を行っていますので、まずは既存の事業に入っていただき経営陣直下でスキルを身につけ、将来的には新規事業の戦略立案の段階から入っていただきます! ■働き方について 一都三県で通勤可能なエリアにお住いの方には、出社勤務をお願いしています。 地方大学生・海外留学生の方は、フルリモート勤務できますので、気軽にご相談ください! 週3日以上のシフト制(土曜勤務OK)で、働く時間は自由に調整できます。
株式会社AIMY
-
- 東京都
- 企画
ゲームプランナー/実際の企画立案が体験できる1か月間インターン
大ヒットリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の開発・運用をしているカラフルパレットで、ゲームプランナーとして企画業務の体験ができるインターンです。 ゲームプランナーのメインミッションは【長く楽しめるコンテンツを作る】こと。 そのために、新機能開発や運用施策などを日々考えます。 <具体的な業務内容> ・ゲーム企画(プロジェクトセカイ) ・仕様書作成 ・既存ゲームのアップデート企画 など ※インターンの期間は1か月間です。 場合によっては、期間の延長をご相談させていただくこともございます。 ▼『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】 https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a
株式会社Colorful Palette
-
- 東京都
- 企画
【メタバース】アバターを使った企画の考案に挑戦!!
・ビジネスの場で企画、運営をしてみたい ・就活のためだけではなく、スキルアップをしたい ・未経験だけど企画職に挑戦してみたい などに当てはまる方にはおすすめの求人です! 具体的には、次のお仕事をお任せしたいと思っています! ・既存のメタバース定期イベントの運用 ・サービスの満足度調査 ・採用の広報活動 ・投稿コンテンツの企画 ・企画制作の進捗管理、整理 徹底したフォローや得意不得意を考慮することをお約束いたしますので、インターン未経験の方でも、お気軽にご応募ください!
株式会社DENDOH
-
- 埼玉県
- 企画
【大宮|1~2年生歓迎|週2~3日OK】LITALICOワンダーで未来を創造する子ども向けプログラミング講師募集!
▮ 募集概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回募集するインターン生には、当社の事業の1つである『LITALICOワンダー』で、子ども向けプログラミング教室の講師として働いていただきます。 ▮ 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ LITALICOワンダーの下記5つのコースから、あなたの得意なジャンルを選んで担当、授業を行っていただきます。 授業とはいうものの、講座形式で教科書通りに進めることはありません。お子さまがその日、その時に「やりたいこと・作りたいもの」に寄り添って、どのようにすれば達成できるのかを時に共に考え、時にヒントを出すような、「お手伝い」をお願いします。 ・ゲーム&アプリプログラミングコース(年長~高校生) (ゲームを作る側に!プログラミングで作る楽しさに目覚める!) ・ゲーム&アプリエキスパートコース(小3~高校生) (プロが使うツールで2D・3DゲームやWeb制作を!) ・ロボットクリエイトコース(年長~小3) (作ったものが動く面白さに出会う!ロボット製作) ・ロボットテクニカルコース(小3~高校生) (モーターやセンサーの仕組みを理解して高度なロボット製作を) ・デジタルファブリケーションコース(小1~高校生) (3Dプリンターなどで自由にものづくりを楽しむ) ▮ LITALICOワンダーについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『LITALICOワンダー』はロボット作り、プログラミング、デジタルファブリケーションなど、テクノロジーを活用したものづくりの機会を提供することで、子どもたち一人ひとりの創造力を解き放つIT×ものづくり教室です。 LITALICOワンダーの目的は、「プログラミングが習得できること」ではありません。 子どもたち一人ひとりが「自分の未来を自分で切り拓いていく力」を養うことなのです。 そのために、子どもが本来持っている ・未知をたのしむ力 ・限界をつくらず想像する力 ・自分らしく世界をひろげる力 の3つの力を育みたいと考えています。 子どもたちの心に火をつけ、本来持っている力や興味を引き出すには、自由度が高く、試行錯誤しやすいプログラミングやロボットといったIT×ものづくりが適しています。 私たちLITALICOワンダーは、単なるプログラミング教室ではなく、創造力を養う教室なのです。
株式会社LITALICO
-
- 東京都
- 企画
【1~2年生歓迎!/スキル・経験不問!】プログラミング・ロボット・3Dプリンターなどのテクノロジーを活用して、子ども一人ひとりの想像力をはぐくむサポートを!
▮ 募集概要  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回募集するインターン生には、当社の事業の1つである『LITALICOワンダー』で、子ども向けプログラミング教室の講師として働いていただきます。 ▮ 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ LITALICOワンダーの下記5つのコースから、あなたの得意なジャンルを選んで担当、授業を行っていただきます。 授業とはいうものの、講座形式で教科書通りに進めることはありません。お子さまがその日、その時に「やりたいこと・作りたいもの」に寄り添って、どのようにすれば達成できるのかを時に共に考え、時にヒントを出すような、「お手伝い」をお願いします。 ・ゲーム&アプリプログラミングコース(年長~高校生) (ゲームを作る側に!プログラミングで作る楽しさに目覚める!) ・ゲーム&アプリエキスパートコース(小3~高校生) (プロが使うツールで2D・3DゲームやWeb制作を!) ・ロボットクリエイトコース(年長~小3) (作ったものが動く面白さに出会う!ロボット製作) ・ロボットテクニカルコース(小3~高校生) (モーターやセンサーの仕組みを理解して高度なロボット製作を) ・デジタルファブリケーションコース(小1~高校生) (3Dプリンターなどで自由にものづくりを楽しむ) ▮ LITALICOワンダーについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『LITALICOワンダー』はロボット作り、プログラミング、デジタルファブリケーションなど、テクノロジーを活用したものづくりの機会を提供することで、子どもたち一人ひとりの創造力を解き放つIT×ものづくり教室です。 LITALICOワンダーの目的は、「プログラミングが習得できること」ではありません。 子どもたち一人ひとりが「自分の未来を自分で切り拓いていく力」を養うことなのです。 そのために、子どもが本来持っている ・未知をたのしむ力 ・限界をつくらず想像する力 ・自分らしく世界をひろげる力 の3つの力を育みたいと考えています。 子どもたちの心に火をつけ、本来持っている力や興味を引き出すには、自由度が高く、試行錯誤しやすいプログラミングやロボットといったIT×ものづくりが適しています。 私たちLITALICOワンダーは、単なるプログラミング教室ではなく、創造力を養う教室なのです。 ▮ 勤務地について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 下記いずれかの教室で勤務となります。 ・LITALICOワンダー中目黒 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー16F 株式会社LITALICO本社内 ・LITALICOワンダー豊洲 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー S30-2号室 ・LITALICOワンダー赤羽 東京都 北区赤羽1-4-8 千和ビル ※勤務地は、ご希望や採用予定人数に応じて決定いたします。
株式会社LITALICO