意志から始める経営を、ゼロからブランドオーナーとして立ち上げてみませんか?
2025年11月05日
-
時給1,500円〜
-
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-3 神田靖国通りビル 6F
-
神保町駅、御茶ノ水駅
-
週3日 / 週24時間
仕事概要
NineCraftはこれまで、
多くのブランドの「意志」を引き出し、その経営を支援してきました。
そんな私たちはいま、新しい挑戦のフェーズに入ろうとしています。
これまでクライアントと共に支援として培ってきたメソッドで、
自らの手でブランドを立ち上げることで実践していきます。
今回はそのブランド立ち上げのリーダーとなる「ブランドオーナー」の募集です。
自らの意志を起点に、0からブランドを立ち上げ、育て、経営していく。
それは一時的なプロジェクトではなく、
100年続くような愛されるブランドを、意志と数字の両輪で経営していく営みです。
あなたの意志が、NineCraftの次の章のはじまりになります。
◆ブランドのコンセプトを立ち上げる
NineCraftが培ってきたブランド経営のメソッドを活用し、
自身でブランドに宿したい意志を明確にした上にしていきます。
これが、NineCraftが行うブランド経営の中枢です。
経営陣に直接プレゼンテーションを行い、方向性をブラッシュアップしながら、
0から自分の意志でブランドのコンセプトの構想を立ち上げていきます。
◆戦略を描く
ブランドパーパスから成るブランドの意志を、
社会にどう届けるか戦略を描くブランドマーケティング。
ブランドの意志を理想の表現に変換する過程で、
それが社会や顧客の価値観に響いているかを検証し、
顧客の声をもとに再設計するプロダクトマーケティング。
NineCraftでは、ブランドマーケティングと、プロダクトマーケティングを往復しながら、
意志と客観の双方からブランド経営をデザインすることを重視しています。
◆商品を開発する
ブランドの意志や戦略をもとに、プロダクトを開発します。
これは単なる商品づくりではなく、意志を具現化する行為です。
私たちが行うのは、ただ売れる商品を作ることではありません。
ブランドの意志を体現し、顧客に意味を与える商品を生み出す。
それがNineCraftのブランドのあるべき商品づくりです。
このフェーズでは、商品がマーケットに提供する価値とブランドの意志を行ったり来たりしながら、より具体性を高めていきます。
もちろん、この開発も全て責任者としてリードしていただきます。
◆コミュニケーションする
意志を宿した商品を、世の中に広げ、育てていくフェーズです。
無数に渡る手段の中で、ブランドの意志を追求し、
届けたい顧客に自分たちらしく届けていくための最善な策を模索していきます。
その過程では、社内外多くのステークホルダーを巻き込むことも求められるでしょう。
ブランドとしての便益、そして唯一無二の価値を伝えるための手段を検討し、
商品の存在を伝え、価値を伝え、コミュニケートしていく。
あるべきコミュニケーションの姿から定義し、
最終的にカルチャーリーダーまで。
自ら道を作り、開拓していく役割を担います。
入社後の流れ
STEP1
・NineCraftの理念や事業内容を理解し、マーケティングの基礎やツールの使い方をレクチャー
STEP2
・社長や取締役などの、役員陣直下でブランド立ち上げの旗振り役をになっていただきます
経験できること
NineCraftは、「意志を起点にしたブランド経営」を実践するチームです。
その中でブランドオーナーは、
自らの意志を掲げ、その意志を軸にブランドを経営し、育てていく当事者です。
私たちはブランドを「立ち上げて終わるもの」ではなく、
“100年続く意志の経営体”として社会に存在させることを目指しています。
ブランドオーナーの仕事は、短期的な成果を追うことではありません。
目先の数字や流行に流されず、自分たちの“らしさ”を信じ抜くこと。
そして、その意志を長い時間軸で磨き続け、
社会の変化すら味方に変えながら、信頼を積み重ねていく姿勢こそが、
NineCraftが定義するブランドオーナーのあり方です。
ブランド生み出し、そして意志を宿し経営として育てていく中で、
・ブランドの創造から経営まで、すべてのフェーズを自らの手で実践
・意志を軸にした「経営」という思考体験
・NineCraftメンバーによる伴走とメンタリング(戦略・ブランド設計・経営領域)
・自分が立ち上げたブランドが、社会に影響を与える手応え
これらの経験を身につけることができます。
身につくスキル
-
manage_search
情報収集
-
manage_search
情報収集
-
query_stats
分析
-
query_stats
分析
-
forum
コミュニケーション
-
forum
コミュニケーション
-
settings_suggest
論理的思考力
-
settings_suggest
論理的思考力
-
tips_and_updates
課題解決
-
tips_and_updates
課題解決
-
flag
戦略策定
-
flag
戦略策定
社員・インターン
応募後の流れ
-
-
1. 一次面接兼面談
- オンラインにて、人事と選考要素ありの面談を実施させていただきます。
-
-
-
2. 最終面接
- 面接後は1週間以内に合否の連絡をさせていただきます。
-
募集要項
-
- 募集職種
- マーケティング
-
- 雇用形態
- その他
-
- 給与
- 時給1,500円〜
-
- 交通費
- 全額支給
-
- 勤務地
- 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-3 神田靖国通りビル 6F
-
- 最寄り駅
- 神保町駅、御茶ノ水駅
-
- 勤務可能時間
- 09:30〜18:30
-
- 勤務日数
- 週3日〜
-
- 勤務時間
- 週24時間〜
-
- 勤務期間
- 2〜3ヶ月以上
-
- 応募条件
- ■応募要件■
○必須条件
・学生の方に限ります
・週3出社以上可能な方
※授業等の調整が必要な場合は相談可能
○こんな想いがある方、大歓迎です
・会社経営、事業経営の中枢を担いたい
・自分自身で、意志を育んだブランドを立ち上げたい
・誰かの正解ではなく、“自分の理想”を軸に挑戦していきたい
・売上や数字だけではなく、パーパスで語られる経営をしたい
・未来の常識をつくるようなブランドづくりに興味がある
・チームと共に一つの価値を育てる過程に喜びを感じる
○求める価値観
・正解のない問いに、自分の頭で考え、行動し続けられる人
・感性(右脳)と論理(左脳)の両方を使って物事を捉えられる人
・0→1の創造にも、1→100の継続にもやりがいを感じる人
・他者の意志や想いを尊重し、共に創ることに喜びを見いだせる人
・フィードバックを素直に受け止め、自分を更新し続けられる人
○求めない価値観
・とにかく自分が目立ちたいと考える
・チームの成長よりも「自分の成長」が優先
・「自分より仕事ができない人」に興味がないという思考を持っている
・結果が出ればプロセスはなんでも良いと思っている
定員あり:早めにご応募ください!