【26卒】就活サイト人気ランキング TOP3!

【辛口評価】レバテックルーキーの評判は良い?悪い?就活生の口コミや内定事情も紹介!

レバテックルーキー 評判

レバテックルーキーは、ITエンジニア就職に特化した新卒学生向けの就活エージェントです。

難関Web企業に内定獲得をしたい学生向けの就活エージェントですが、独学でプログラミングを学んでいる文系出身の学生や、プログラミング未経験の学生も利用できます。

  • ITエンジニア就職に少しでも興味がある
  • 就職活動の進め方を教えてほしい
  • ITエンジニア職の会社を紹介してほしい

数ある就活エージェントの中でも、ITエンジニア就職に特化しているため、エンジニア職に少しでも興味がある人にはレバテックルーキーがおすすめです。

とはいえ、実際に使うとなると「利用者は本当に満足しているの?」「本当に内定は貰えるの?」などの不安を感じる方も多いと思います。

そこで本記事では、レバテックルーキーを実際に利用した方の口コミをもとに、サービスの特徴や利用前に確認したい注意点、おすすめの活用方法を詳しく解説します。

ITエンジニアやWEB業界に興味がある人は、『レバテックルーキー』が圧倒的におすすめです!

\ エンジニア志望なら絶対登録しよう /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

【エンジニア就活】

完全無料&就活サポートを受けるならココ!

 

【1位】レバテックルーキー

エンジニア就職を目指すなら絶対登録!

プログラミング未経験でも就活成功します

 

【2位キャリアチケット就職エージェント

専任アドバイザーが内定獲得までサポート!

ES添削・面接対策のサポート充実

 

【3位】ミーツカンパニー

就活のプロが内定獲得まで徹底サポート!

業界大手・就活サポート充実

 


【就活サイト】

絶対登録したい就活サイト3選!

 

【1位】オファーボックス

絶対登録!スカウトが届く就活神サイト

大手・優良企業から毎日スカウトが届く

 

【2位】キミスカ(kimisuka)

登録必須!大手企業のスカウトが届く!

適性診断・SPI対策機能も充実!

 

【3位】キャリアチケットスカウト

一緒に登録!大手急増中のスカウト就活サイト

ES免除・選考免除の特別オファーが届く

就活サイト・就活エージェントを探す
就活サイト 就活エージェント 就活アプリ
逆求人サイト 就活イベント 自己分析ツール
理系向け就活サイト 就活支援サービス 就活口コミサイト
エンジニア就活サイト ES添削サービス 長期インターンサイト

レバテックルーキーはどんな就活サイト?

レバテックルーキー

基本情報
料金 無料
対象年度 2025卒 / 2026卒
登録学生数 累計45万人以上
対応地域 北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄(※オンライン面談可能)
登録企業数 10,000社
企業規模 大手企業・中小企業・メガベンチャー・スタートアップ
業種業界 非公開
運営会社 レバレジーズ株式会社
許可番号 13-ユ-302698

レバテックルーキーは、レバテック株式会社が運営している、ITエンジニア就職に特化した新卒学生向けの就活エージェントです。

難関Web企業に内定獲得したい学生に向けて、就職活動の進め方や希望条件に合った企業を紹介してくれるサービスで、登録後は専任の就活アドバイザーから、キャリア相談や選考中のフォロー(ES添削・面接対策・ポートフォリオ作成サポート)を受けられます。

他就活エージェントとは違い、ITエンジニア就職に特化しているので、エンジニア就活の知識に詳しい担当者が、就活の進め方から企業の選び方選考対策までフルサポートしてくれます

具体的には、

  • ITエンジニア就活の進め方や相談がいつでもできる
  • 非公開求人や重要ポジションなど、厳選された求人を紹介してくれる
  • プログラミング経験者優遇の難関Web企業を紹介してくれる
  • 未経験者歓迎のWeb企業を紹介してくれる

など、開発経験に応じた就活サポートが受けられます。

応募企業の内部事情を教えてくれたり、選考通過に必要なアドバイスが貰えることから、結果的に内定を貰えることも多いです紹介企業は、難関Web企業(大手企業やメガベンチャー企業)から、未経験でも就職できる中小企業まで幅広く、一度話を聞いてみるだけでも価値のあるサービスです。

また、運営会社のレバテック株式会社は、IT領域の就活・転職支援を得意としており、最近はTVCMでもレバテックの名称を聞くようになりました。運営会社がIT領域に特化している点からも、手厚く質の高いサポートが受けられることが魅力です。

ITエンジニア領域の就活エージェントでは間違いなくNo.1。迷ったら登録することをおすすめします!

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

レバテックルーキーの良い評判・就活生の口コミ

就活生の良い評判・口コミ

今回は、Twitter、Facebook、Instagram、Yahoo知恵袋、教えてgoo! 、みん評 など、生の体験談が発見できる場所でレバテックルーキーの評価を調べてみました。

結論からお伝えするとレバテックルーキーは、総評としてネガティブな評判よりもポジティブな評判の方が多いサービスです。それではまずレバテックルーキーの良い評判・口コミから見ていきましょう。

それぞれ解説します。

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
①ITエンジニア専門で、就活生の利用実績が多い

レバテックルーキーは、ITエンジニア専門の新卒就活エージェントで就活生の利用実績も多いです

ITエンジニア職の就職に特化しているため、利用者は全員エンジニア志望の学生。IT業界に精通したプロのキャリアアドバイザーが、優良企業の選定から、ES添削、面接対策、ポートフォリオ制作までフルサポートしてくれます。

プログラミング経験の可否や、文系、理系に関わらず利用できるため、情報学部出身の学生はもちろん、エンジニア就職に少しでも気になる方におすすめの就活サービスです。

良い評判・口コミ

有名企業から、まだ知られていないベンチャー企業まで扱っているため、幅広く且つ専門的なアドバイスを頂けて嬉しかったです。方向性がまだ決まっていなくても親身に相談に乗ってもらえます。私は他の就活サイトを使わずに就活したのですが、友人は「大手の就活サイトは幅広い職種を多く扱っていて、情報が多すぎてついていけなくなる」と言っていたので、新卒で「ITエンジニア」になりたい人にはおすすめできます

出典:みん評

良い評判・口コミ

就活エージェントサービスは多くありますが、こちらはIT業界に特化しているので、IT業界に行きたい人や興味がある人には向いています。エージェントの方の第三者目線が入るので、自己分析もしやすいですし、より自分に合った会社を探すことが出来ました。また求人情報だけでは分からない会社の雰囲気なども教えてくれたのが良かったです。私が担当してもらったエージェントの方はとてもフレンドリーでした。就活は何かと不安になりがちですが相談できる人がいるというのは心強かったです。

出典:みん評

就職活動では、就活エージェントを活用することで、選考の通過率・内定率を大きく上げることができます

特に、就職活動では分からないことも多いですし、エンジニア就職特有の知識も求められますので、レバテックルーキーのような業界大手の就活エージェントを使うことがおすすめです。

業界大手の就活エージェントであればあるほど、ITエンジニアとしての働きがいや業界の最前線を知ることができるので、効率良く情報収集が進み、早期内定も狙えます。

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
②Web系の求人数が多く、大手企業の新卒紹介にも強い

レバテックルーキーは、8,000社以上の企業情報を保有しており大手Web企業の紹介数も圧倒的に多いです

日立、SCSK、キャノン、大塚商会などの大手Web系企業をはじめ、DeNA、GMO、DMM、サイバーエージェントなどの急成長ベンチャー企業も紹介可能。企業規模や業種も幅広く、過去の経験やスキル、将来のキャリアビジョンから、希望条件にマッチする会社に応募ができます。

レバテックルーキー

良い評判・口コミ

大学で機械学習の研究をしていたので、そういった技術に携われる企業を探していました。アドバイザーの方に相談したところ、すぐに複数社紹介していただいて驚きました。長年興味があった技術に関われる企業が見つかり、内定もいただけてよかったです!

出典:公式サイトから引用

良い評判・口コミ

ITエンジニアになりたくて大学在学時にレバテックルーキーを利用しました。数多くの厳選された求人を紹介してくれるし、その道の知識が豊富なプロに就活の相談ができ、何回も面接での応対対策をアドバイスしてくれました。面接も緊張することなく、登録してから1ヶ月ほどで満足のいく企業に就職することができました。内定後も今後の不安などのアドバイスももらえました。

出典:みん評

レバテックルーキーなら、希望条件やスキルに合わせた企業探しが効率的に進むので「大学での研究を活かしたい」「30歳で年収1,000万円を目指したい」「AIやブロックチェーンなど、最新技術に触れていたい」など、あなたの条件に合わせた企業が見つかります。

新卒就活の場合、自分がどの業界にマッチするか分からない人も多いので、幅広く色々な選択肢を見ることが大切です。レバテックルーキーなら、10年以上先を見据えた市場価値を上げる選択肢を複数提示してくれるので、将来のキャリアプランを叶えられる企業が必ず見つかります。

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
③プログラミング未経験でも、エンジニア就職を目指せる

レバテックルーキーは、プログラミング未経験でもエンジニア就職を目指せます

ITエンジニアの就職にはプログラミング経験が必須の印象ですが、実はプログラミングスキルが無い未経験の学生も、沢山エンジニアとして就職しています。もちろん企業の中には、プログラミング経験が必須の場合もありますので、未経験からどこでも就職できるわけではありません。

新卒採用においては、現状のスキルや実務経験よりも、IT技術への興味関心や向上心、将来的な成長を見込んで採用する「ポテンシャル採用」も活発です。出身大学や出身学部に関係なく、未経験でもITエンジニアを志望できます。

プログラミング経験がない場合、ポートフォリオの提出が不要な「未経験向けの新卒求人」を紹介してくれますし、エンジニアとしての適性に不安がある人は、担当者から直接アドバイスも貰えます。

  • IT技術に興味があるひと
  • コンピューターに苦手意識がないひと
  • スキルアップや成長意欲が高いひと
  • 環境の変化に適用できるひと
  • ものごとを論理的に考えるのが好きなひと
  • 疑問や課題を見つけて解決策を考えられるひと

上記項目の中で少しでも当てはまる人がいたら、プログラミング未経験からでもITエンジニア就職に挑戦してみましょう。

独学やプログラミングスクールに通っていたひとは、ポートフォリオ作成のアドバイスからもらえますよ。

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
④ES添削や面接対策、ポートフォリオ作成のサポート充実

レバテックルーキーでは、書類添削の準備(ES添削)や面接対策ポートフォリオ作成のサポートも手厚いです

ITエンジニアの就職活動では、エントリーシートや面接の他に、技術力をアピールするためのポートフォリオの提出が必要な場合があります。プログラミング経験がある人もない人も、どんなポートフォリオを用意すれば良いか…悩みますよね。

  • そもそもポートフォリオの作り方がわからない
  • どんなポートフォリオを作れば選考通過率が上がるのか
  • 他就活生はどんなポートフォリオを用意しているのか

ポートフォリオ作成に少しでも不安や悩みがあれば、担当者アドバイザーに聞いてみましょう。レバテックルーキーでは、ESの添削やアドバイスだけではなく、効果的なポートフォリオを作成するためのフォローもしてくれます。

良い評判・口コミ

ここだけの話ですが、エンジニア就活をしてる人は、レバテックルーキーのカウンセリングを受けることをおすすめします。一回のカウンセリングだけで、どの程度のレベルの成果物を作れば良いかアドバイスをもらえます。とりあえず、申し込んでみることがスタートです

出典:X(Twitter)より引用

一般的な就活エージェントの場合、担当者がエンジニア就活に詳しくなかったり、ポートフォリオの作り方に対して、適切なアドバイスが受けられなかったりします。

レバテックルーキーなら、エンジニア就職の知識が豊富なアドバイザーが担当してくれるため、自分の希望に合わせたアドバイスを貰うことができます。

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
⑤業界知識の深いアドバイザーが、親身に相談に乗ってくれる

レバテックルーキーでは、IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが親身に相談に乗ってくれます

優秀なキャリアアドバイザーが多数在籍しており、IT企業や、ITエンジニア就活の最新事情など、知らないと損する情報をたくさん教えてくれます。

良い評判・口コミ

レバテックルーキーの方すごく心身に相談に乗ってくれてよかった。でもit業界を目指す上ではやはりプログラミング技術を能動的に学習しなければいけなく、公務員試験との併願は難しいとはっきり言われたのでどうしよう状態

出典:X(Twitter)より引用

就活エージェントを利用する際、担当のキャリアアドバイザーは、内定率を左右するほど重要な存在です。自分の将来を相談するなら、親身かつ優秀なひとに相談したいですよね。

特に未経験からITエンジニアを目指したい学生なら、業界事情や、書類選考・面接対策に何を準備しておくのが良いか、なかなか情報を仕入れるのが難しいと思います。

一度面談してみると、業界の就活事情や、ITエンジニアの働き方、就活前に準備しておきたいことなど、参考になるアドバイスを沢山もらえます。

就職活動は情報戦でもあるので、「知らない=損」にならないためにも、まずは話を聞いてみることをおすすめします!

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
⑥就活イベントや、スカウト機能も充実している

レバテックルーキーでは、就活イベントやスカウト機能も充実しています

IT業界最大級の本選考開始イベント『LEVTECH ROOKIE EXPO』をはじめ、業界知識を深められる就活セミナーや、IT業界専門のイベントも多数開催しています。

また、志望職種やプログラミング経験などのプロフィール情報を埋めて待つだけで、興味を持った企業からスカウトが届く機能も充実しており、登録するだけでIT業界の就活が便利になるサービスとなっています。

レバテックルーキーエキスポ

良い評判・口コミ

今日も今日とてレバテックルーキーのセミナー受けてきます

出典:X(Twitter)より引用

特に、IT業界最大級の本選考開始イベントでは、各業界を代表する複数の企業がオンライン登壇

IT就活の進め方や企業選びのポイントについても解説してくれるため、これからITエンジニア就活を始めたい方、IT業界に興味があるけど、「そもそもIT業界って?」という方におすすめの就活イベントです。

レバテックルーキーの良い評判・口コミ
⑦業界大手の企業が運営しているから安心

レバテックルーキーの運営会社(レバレジーズ株式会社)は、国内最大級の人材紹介会社です

従業員数は1,000名を超えており、IT・医療の分野で業界TOPクラスのサービスを保有。創業18年で年商1,000億円規模の急成長企業です。

基本情報
会社名 レバレジーズ株式会社
設立 2005年4月6日
資本金 5,000万円
許可 有料職業紹介事業 13-ユ-302698
新卒事業 レバテックルーキー
キャリアチケット
キャリアチケットスカウト

業界大手の就活エージェントで、就活生の口コミや評判も高いですITエンジニア就職を目指したい方は、レバテックルーキーを使ってみるのがおすすめです!

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

レバテックルーキーの悪い評判・就活生の口コミ

就活生の悪い評判・口コミ

同様に、Twitter、Facebook、Instagram、Yahoo知恵袋、教えてgoo! 、みん評 など、生の体験談が発見できる場所でレバテックルーキーの悪い評判やデメリットを調べてみました。

それぞれ解説します。

悪い評判①:紹介される企業が少ない

レバテックルーキーは2018年に開始した比較的新しめのサービスのため、人によっては紹介できる企業が少ないと感じるかもしれません。2022年現在はサービスも拡大し、紹介される企業も多くなっています。

また、比較的ベンチャー企業の取り扱いが多いため、大手企業志向の方には向いていないのかもしれません。とはいえ、ベンチャー企業の中でも優良ベンチャーと言われるような成長性の高い企業はたくさんあります。大手企業以外は行きたくないという人以外には、おすすめできる就活エージェントですよ。

悪い評判②:キャリアアドバイザーと合わない

レバテックルーキーは、ITエンジニアの就職に関して知見の豊富な方が多いですが、エージェントサービスである以上、担当者との相性が合わない場合も出てきます

言いづらいかもしれませんが、担当エージェントと合わない場合は担当者を変更してもらうこともできるため、希望があれば連絡してみるのも良いでしょう。

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

3分で簡単に登録できます

レバテックルーキーがおすすめなひと

レバテックルーキーのメリット・デメリットをご紹介しましたが、総じておすすめな人は以下の通りです。

  • ITエンジニアを目指したいひと
  • ITエンジニアへの就職に興味があるが、何から始めたらよいか分からないひと
  • 企業分析のレベルを上げたいひと
  • エントリーシートや面接に不安があるひと

レバテックルーキーを利用すると、ITエンジニアの就職のプロの支援の元、就職活動を行うことができます。

そのため、ITエンジニアを目指している人はもちろん、それ以外にもITエンジニアに興味はあるが、どのように就職活動を進めたら良いか分からないひとやエントリーシートや面接など選考に不安があるひとにはおすすめのサービスです。

無料で相談ができるため、少しでも興味があれば一度利用してみるとよいでしょう。

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

レバテックルーキーの使い方|登録から内定までの流れ

ここからは、レバテックルーキーに登録してから内定を貰うまでの流れを解説します。

  • 会員登録
  • 担当者と面談
  • 企業の紹介
  • 選考に進む
  • 内定

それぞれ手順を詳しく解説します。

利用手順①:会員登録

まずは、レバテックルーキーの公式サイトから、卒業年度にあわせて会員登録を行います

サイトから会員登録をすると、登録した電話、もしくはメールアドレス宛てに担当者から連絡が来ます。そこから、面談の日程調整を案内が届きますので、スケジュールを確認して、面談日程を調整を行いましょう。

利用手順②:担当者と面談

面談日程が確定したら、レバテックルーキーの担当エージェントと面談を行います

面談では、志望している企業や業界など希望の条件が決まっている人は、あなたの希望する内容を担当のエージェントに伝えましょう。明確な希望条件が無い人でも、志望企業や業界の選び方、就活の進め方などもサポートしてくれるため安心してください。

面談を通じて、企業の条件が明確になったら、実際に条件にマッチする企業や求人を複数紹介してくます。

注意点としては、モヤモヤしていることや悩んでいることがあれば素直に伝えることです。あなたの希望内容を担当のエージェントがしっかりと理解していない状態で進めてしまうと、あまりマッチしない求人を紹介されてしまう可能性があります。

利用手順③:企業の紹介

希望条件のすり合わせが完了したら、企業の紹介があります基本的に1社だけ紹介されることは無く、希望条件に合いそうな会社を複数社紹介してもらいます。

最初から条件を絞りすぎず、より多くの選択肢を持つことがおすすめ。レバテックルーキーは、IT業界・エンジニアに特化しているため、プロ目線でマッチ度の高い求人を紹介してくれます。自分では想定していなかった新しい気づきもあるかもしれません。

ちなみに、紹介されたすべての企業に応募する必要はありません。紹介された求人の中で、実際に選考に進んでみたい企業があれば伝えてみましょう。また、その場で選考を受けるかどうかを必ず決める必要は無いため、迷う場合は検討してから決めても問題無いですよ。

利用手順④:選考に進む

応募したい企業が決まったら、早速選考に進みます

応募段階でエントリーシートや履歴書での書類選考がある企業もありますが、レバテックルーキーでは、ITエンジニアならではのESの添削もしてくれるので通常の選考ルートよりも通過しやすくなります。また、面接においても企業別の面接対策を行ってくれるため、内定確率も高めることができるでしょう。

選考において不安なことがあれば支援をしてくれるため、必ず担当のエージェントに相談することをおすすめします。

利用手順⑤:内定

最終選考を通過したら内定です

ちなみにレバテックルーキーは、最短2週間で内定を貰えることもあります。スピード感をもって就職活動を進めたいといった人にとっては非常に嬉しいですね。

また、内定を貰ってから承諾に悩む場合や内定先の企業について不安なことや疑問点があれば担当のエージェントに相談をしてみましょう。エージェントは、企業について詳しく把握しているため、不安を解消してくれることが多いですよ。

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

レバテックルーキーを最大限活用するためのポイント

就活サイトを最大限活用するポイント

せっかくレバテックルーキーを利用するなら、最大限活用して就活を成功させたいですよね。

ここからは、レバテックルーキーを上手に活用するポイントを紹介します。

  • 活用術①:面談前に希望条件をまとめておく
  • 活用術②:良い企業があればどんどん選考に進む
  • 活用術③:相性の悪い担当者はすぐに変更する
  • 活用術④:他の就活エージェントも併用する

それぞれ解説します。

活用術①:面談前に希望条件をまとめておく

まず1つ目は、「面談前に希望条件をまとめておく」ことです。

エージェントサービスでは、面談の内容に応じて企業の紹介から内定獲得まで一貫してサポートをしてもらうことができます。もちろん、ヒアリングを通じてあなたに相性の良さそうな会社を厳選してくれますが、ある程度希望条件があれば伝えましょう。そうすることで、面談をスムーズに進めることができます。

明確なものでなくても、どのような雰囲気の会社で働きたいか、最低限会社に求める条件、仕事をする上で大事にしたいことなど曖昧なことでも構いません。うまく言語化ができなくとも、マッチした会社を紹介してもらうためにはイメージを明確に伝えることの方が大切です。

希望条件が上手く伝わっていない状態で企業紹介まで進んでしまうと、企業を紹介されたはいいがイメージと違ったなどという事態になりかねません。

必ず面談前に希望条件があれば整理しておきましょう。

活用術②:良い企業があればどんどん選考に進む

続いては、「良い企業があればどんどん選考に進む」ことです。

紹介を受けて、その場ではすぐに選考に進むかどうか迷う人も多いでしょう。しかし、基本的には少しでも興味があればどんどん選考を受けることをおすすめします。

なぜなら、最終的に内定まで繋がったとしても、必ずしも承諾しなければいけないわけではないためです。

また、複数企業の選考を受けることで選考の場数を踏むことができ、選考の雰囲気にも慣れることができます。仮にうまくいかなかったとしても次の選考に活かせる経験にもなるため、初めから選択肢を減らしぎず、気になる企業や良い企業があれば積極的に選考に進みましょう。

活用術③:相性の悪い担当者はすぐに変更する

続いては、「担当者との相性が合わないと思った場合はすぐに変更する」ことです。

これは、全てのエージェントサービスに共通することですが、少なからず担当者と合わないと感じるケースもあります。その場合は、すぐに担当を変えてもらいましょう。

大げさかもしれませんが、自分の人生を相談する相手ですから、信頼できる人に担当してもらった方が絶対に良いです。

担当変更を希望する際に言いづらい場合は、直接担当者に連絡するのではなく、レバテックルーキーの問い合わせへ連絡すると良いでしょう。

活用術④:他の就活エージェントも併用する

最後は、「他就活エージェントも併用して利用する」ことです。

レバテックルーキーはITエンジニアに特化したサービスであることから、担当エージェントもITエンジニア採用への知見が深い方が多いです。そのため、ITエンジニアを目指す方にとっては非常におすすめのエージェントサービスではありますが、他の就活エージェントも併用することをおすすめします。

なぜなら、ITエンジニアに特化しているとはいえ、世の中のすべての会社を紹介できるわけではないためです。選択肢を増やすという点も考慮すると複数のエージェントサービスを利用した方がよいのです。

これは、レバテックルーキーに限らず、どんなエージェントサービスを利用する場合であっても共通して言えることです。とはいえ管理も大変になるため、多くても2~3社程度のエージェントを併用するのが良いでしょう。

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

レバテックルーキーの気になる疑問を解決

就活サイトの気になる疑問を解決

最後に、レバテックルーキーによくある質問をまとめました。

  • 登録後に電話がかかってきますか?
  • 連絡が来ない時はどうすれば良いですか?
  • 未経験ですが大丈夫ですか?
  • 途中退会・解約はできますか?
  • 既卒でも利用できますか?
  • なぜ無料で利用できるのですか?

それぞれ解説します。

登録後に電話がかかってきますか?

レバテックルーキーは、登録後に電話がかかってきます(メールでの連絡の場合もございます。)

サービスの登録後にあなたにあった企業の紹介や就活の相談等を行うためにまず面談を実施します。面談の日程調整のために電話がくる場合がございます。

また、面談の日程調整だけではなく、内定獲得まで伴走してくれるため、サービス利用期間中は電話でやりとりすることも多くあります。できる限り連絡はとれるようにしておくと良いでしょう。

連絡が来ない時はどうすれば良いですか?

連絡が来ない場合は、担当のエージェントに直接連絡を入れてみましょう

連絡の際はメール、もしくは電話で連絡をしてみることをおすすめします。

未経験ですが大丈夫ですか?

レバテックルーキーは、未経験でも利用できます

もちろん、経験がある人よりも紹介を受けることができる企業数や幅が狭くなってしまう可能性が高いですが、プログラミングスキルが無い未経験の方でもサポートしてくれます。

途中退会・解約はできますか?

途中退会は可能です

退会をする場合は、担当者にメール、もしくは電話で連絡をしましょう。登録後に送られてきているメールに担当のエージェントのメールアドレスと電話番号が記載をされているため、そちらに連絡を行い、退会の手続きを行いましょう。マナー的には電話の方が適切かもしれませんが、伝えづらい場合はメールでも問題ございません。

既卒でも利用できますか?

レバテックルーキーは新卒向け就活エージェントであるため、既卒の方は登録ができません

第二新卒や既卒の方は、運営元のレバテック株式会社が提供している「レバテックキャリア」の利用をお勧めします。レバテックキャリアもレバテックルーキーと同様にITエンジニア専門の転職エージェントサービスです。

一方、新卒学生であれば年齢の制限などは無く利用できます。例えば、浪人や留年によって大学に通常より長く在籍している人や大学院生の方ももちろん利用することが可能です。

なぜ無料で利用できるのですか?

レバテックルーキー含め、新卒エージェントサービスは全て無料で利用することができます。なぜなら「企業から報酬を受け取っているため」です。

ESの添削から選考のサポート、就職活動におけるアドバイスまで受けることができるエージェントサービスがなぜ無料で使えるのかと思うのも当然です。エージェントサービスは、エージェント企業が、学生に合った企業・求人を紹介し、実際に採用が決まった企業から手数料という形で報酬を貰うというという仕組みとなっています。

そのため、学生側が利用時にお金が発生することは一切ありません。

運営会社のレバテック株式会社はどんな会社ですか?

運営会社のレバテック株式会社は、IT領域の就活・転職支援を得意としています。親会社は、大手人材会社のレバレジーズ株式会社なので、かなり信頼できるでしょう。

【レバテック関連サービス】

  • レバテックルーキー:新卒ITエンジニア専門の就活エージェント
  • レバテックキャリア:ITエンジニアとクリエイター専門の転職エージェント
  • レバテックエキスパート:ハイクラスのエンジニア求人のみを扱う、エキスパート専門の転職サービス
  • レバテックフリーランス:フリーランスのエンジニア・クリエイター専門のエージェント
  • レバテッククリエイター:web・ゲーム業界に特化した、フリーランス向けエージェント
  • レバテックダイレクト:ITエンジニア・クリエイター専門の転職プラットフォーム
  • teratail:ITエンジニア特化型の問題解決プラットフォーム

レバテックルーキー以外にも、IT領域に特化した就活/転職支援サービスを運営しているため、IT業界/IT企業の知見・情報・ノウハウ・コネクションを豊富に持っています。

\ エンジニア志望なら登録必須 /

レバテックルーキーの公式サイトはこちら

すべて無料で利用できます

レバテックルーキーの評判まとめ

本記事では、レバテックルーキーの良い評判や悪い評判口コミ、サービスを利用する際の流れなどをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

レバテックルーキーは、総評としてポジティブな意見が多いサービスです。また、個人的にも新卒でITエンジニアになりたい人には必ず利用して欲しいサービスです。

なぜなら、運営元のレバテック株式会社が長年に渡ってIT業界やエンジニアの就職・転職支援を行っている企業であることから、プロ目線で非常に精度の高い支援を行ってくれるためです。さらにエージェントサービスを利用することで、内定率を上げるための支援やフォローも行ってくれるため、利用者にとってはメリットが大きなサービスです。

【就活支援サービス】

完全無料&就活サポートを受けるならココ!

 

【1位キャリアチケット

専任アドバイザーが内定獲得までサポート!

ES添削・面接対策のサポート充実

 

【2位】ミーツカンパニー

就活のプロが内定獲得まで徹底サポート!

業界大手・就活サポート充実

 

【3位】レバテックルーキー

エンジニア就職を目指すなら絶対登録!

プログラミング未経験でも就活成功します

 


【就活サイト】

絶対登録したい就活サイト3選!

 

【1位】オファーボックス

絶対登録!スカウトが届く就活神サイト

大手・優良企業から毎日スカウトが届く

 

【2位】キミスカ

一緒に登録!大手急増中のスカウト就活サイト

ES免除・選考免除の特別オファーが届く

 

【3位】キャリアチケットスカウト

適性診断付き!自己分析にも使える最強サイト

早期内定を狙うなら全て登録しよう!