この記事は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-315467)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Renewが制作しています。
Acaric(アカリク) は、理系学生・大学院生・博士研究員(ポストグ)に特化した就活サイトです。研究職やIT/ソフトウェア業界、製薬会社などの医薬業界の企業など、いわゆる理系職の求人が多く、ハイクラスの大手企業や中小/ベンチャー企業の登録が豊富です。
また、理系学生向けの業界セミナーや就活イベントも多数開催していたり、登録するだけでスカウトが貰えたりと、就職活動をスムーズに進めるためのコンテンツも盛りだくさんです。
しかし、人気の就活サービスとはいえ、実際に使うとなると「利用者は本当に満足しているの?」「本当に内定は貰えるの?」などの不安を感じる方も多いと思います。
そこで本記事では、アカリクを実際に利用した方の口コミをもとに、サービスの特徴や利用前に確認したい注意点、おすすめの活用方法を詳しく解説します。
公式サイト:
https://acaric.jp/
【就活サイト】
最低限登録したい就活サイト3選!
絶対登録!スカウトが届く就活神サイト
大手企業から早期選考のスカウトが届く!
【2位】キャリアチケットスカウト
価値観診断付きのスカウト就活サイト
大手企業が急増中|選考免除の案内あり
【3位】キャリアパーク(自己分析)
最短30秒!自己分析が出来る最強ツール
SPI問題集・面接力診断も無料で使える!
【就活支援サービス】
完全無料&就活サポートを受けるならココ!
専任アドバイザーが内定獲得までサポート!
ES添削・面接対策のサポート充実!
1次面接免除!特別推薦ルートに進める
オンライン相談OK!書類選考免除あり
【3位】レバテックルーキー
エンジニア就職を目指すなら絶対登録!
プログラミング未経験でも就活成功します
就活サイト・就活エージェントを探す | ||
就活サイト | 就活エージェント | 就活アプリ |
逆求人サイト | 就活イベント | 自己分析ツール |
理系向け就活サイト | 就活支援サービス | 就活口コミサイト |
エンジニア就活サイト | ES添削サービス | 長期インターンサイト |
▼目次
アカリクはどんな就活サイト?
基本情報 | |
料金 | 無料 |
対象年度 | 2025卒 / 2026卒 |
登録学生数 | 150,000名以上 |
対応地域 | 北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・茨城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫・広島・岡山・鳥取・島根・山口・香川・愛媛・高知・徳島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
登録企業数 | 1,000社以上 |
企業規模 | 大手企業・中小企業・メガベンチャー |
業種業界 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社アカリク |
許可番号 | 13-ユ-304697 |
Acaric(アカリク)は、株式会社アカリクが運営している、大学院生と理系学生に特化したスカウトも届く就活サイトです。就活中の大学院生の約3人に1人が利用しており、理系学生に最も人気な就活サービスとしても話題を集めています。
導入企業は累計1,000社以上で理系学生に人気な大手メーカーや製薬会社、IT系企業、コンサル業界など非常に魅力的な企業が多く利用しています。
アカリク最大の特徴は、研究内容や大学で学んだ専門知識・スキルを活かして就職活動を行うことができること。
通常のスカウト型サイトと異なり、理系ならではの登録項目(研究内容や研究を通じて得た能力・知見、大学で学んだ専門スキルや知識)があるため、それを見て興味を持った企業からスカウトを受け取ることができます。
理系学生にとって、研究内容や専門スキルを評価されることは非常に嬉しいサービスですね。
さらに、アカリクでは、業界研究や専門技術(AIや最先端のテクノロジー等)が知れる理系就活に関するイベントも多く開催されていたり、希望があればプロのコンサルタントに就活相談などもできますよ。
アカリクの良い評判・就活生の口コミ
今回は、Twitter、Facebook、Instagram、Yahoo知恵袋、教えてgoo! 、みん評 など、生の体験談が発見できる場所でアカリクの評価を調べてみました。
- 良い評判①:理系学生・理系院生向けのハイクラス求人が多い
- 良い評判②:研究者・理系院生向けのセミナーが面白い
- 良い評判③:技術的な話に理解のある担当メンターが付いてくれる
- 良い評判④:理系特有の就活の進め方を教えてくれる
それぞれ解説します。
良い評判①:理系学生・理系院生向けのハイクラス求人が多い
アカリクは「院生が欲しい!」という企業さんからスカウトが届く唯一無二の媒体だと思ってます。じゃあ学部だと使えないのかって思われがちなんですが、実は学部生の方も使えるんです。院生向けのハイクラス求人が掲載されているのですが、実はその要件を満たす学部生の方が多数いらっしゃいます!
— てつ / @医療業界マーケター (@tetsu43195155) October 28, 2021
アカリクは、理系学生・理系院生向けのハイキャリア求人が非常に多いです。なぜなら大学院生や理系大学生のみを対象としたサービスであるため、他の逆求人サイトと異なり、ハイキャリア求人の取り扱いが多いのです。
実際に登録して見ると驚くかもしれませんが、大手企業から有名ベンチャー企業まで多くの企業からスカウトを受け取ることができます。例えば、SHARPや日産、SONYなどの大手メーカーやAmazon、Yahoo、DeNAなどの大手優良企業など多くの魅力的な会社がアカリクを利用しています。
もちろん、全ての企業から必ずスカウトを受け取ることができるわけではありませんが、間違いなく他の就活サイトと比較して魅力的な企業からスカウトを貰えるでしょう。
また、基本的には、大学や研究室で学んだ分野や専門知識がマッチしている企業・求人のスカウトを受け取ることができるため、学んだことを活かして就職活動ができる点もアカリクの魅力です。
ただし、スカウトを受け取るためには、研究内容などを記載する必要があるため、登録後は時間をかけてプロフィールを充実させることをおすすめします。
良い評判②:研究者・理系院生向けのセミナーが面白い
今日のアカリク研究開発向けWebセミナー参加して正解だった〜!研究職の経験がある人事の方のお話は他ではなかなか聞けないから為になったし、モチベーションも凄くあがってほんとによかった!!😊✨
研究への姿勢今まで以上にもっとちゃんとしよう、がんばる😤— なす🍆@22卒 (@knasubi2022) June 13, 2020
今日のアカリク製薬セミナー企業の深いとこまで知れて良かった!
疲れたけど今日はこれからIT系のES書こっと
— もも@23卒 (@momo23syukatsu) July 10, 2021
アカリクは、研究者や理系院生向けにイベントやセミナーが定期的に開催しています。
例えば、下記のようなイベントやセミナーが開催されています。
- データ解析経験の活かし方セミナー
- 多種多様なITエンジニアの世界を知れるセミナー
- 化学・ライフサイエンス業界に特化した就活イベント
- 博士課程の院生を求める企業だけが集まる就活イベント
- 企業のエンジニアやプロダクト担当者と直接話せるイベント
など、通常の就活イベントではなかなか出会えない理系に特化したセミナーが多く開催されています。
どれも業界研究や企業研究、理系就活に役立つ内容で参加者の評判も非常に高いものばかりなので、興味がある人は参加してみましょう。
オンライン開催のイベント・セミナーも多いので、都市圏に住んでいない地方学生にもおすすめです!
良い評判③:技術的な話に理解のある担当メンターが付いてくれる
理系は理系の就活サイト使ったほうがいいって最近ほんと思う。ラボベースとアカリク似てるけど、アカリクの方がエージェントがすごい丁寧だなって感想…私のメンターさんは大当たりだったからシェアしたい。。当たり外れあるかもだけど。。 https://t.co/SofG4685vQ
— のん@23卒 (@CRsfjq) March 16, 2022
アカリクさんはリクルート系の就活支援サービスと違って技術的な話ちゃんと聞いてくれる人が担当してくれるし、紹介してくれる求人も「へー!こんな仕事もあるんだ!」って感じなのでとてもおすすめ
— 草💦 (@n0rr) March 19, 2016
就活サービスに登録すると、担当メンターが付いてくれることもありますが、アカリクは担当者の質がかなり高いです。理系特有の技術内容や研究内容に得意な担当者がついてくれるため、大学の授業や研究を活かした会社も紹介してくれます。
会社紹介だけでなく、選考中の面接対策やエントリーシートの添削など、内定率を上げるサポートをしてくれるのも魅力的。理系に特化しているため、専門分野の理解も深く、適切なフィードバックをくれますよ。
明確な志望業界や業種などが決まっていない人や、選考に対して不安や苦手意識がある人は、アカリクの担当メンターに相談することもおすすめ。利用したい場合は、登録後「マイページ」から「就職相談をする」項目から面談申し込みができますよ。
登録したら勝手に面談が組まれた…なんてことはありませんのでご安心ください。
良い評判④:理系特有の就活の進め方を教えてくれる
でもアカリクに登録してよかったなというのはある
院生としての立ち回り方って他の大手だとそこまで細かいこととか教えてくれないし
特にDだとアカリクくらいしかそういうところ見てもらったりアドバイスもらったりとかっていうのはしてもらえないからね…— りあの@加賀国 (@in_the_water0) April 20, 2018
理系就職・技術職/研究職の就職には、理系特有の就活の進め方があります。
新卒向けの就活サービスは他にもたくさんありますが、通常の就活と比較して、理系学生や理系院生の就活の立ち回りは少し異なります。前述でも紹介した通り、一般的な就活支援では、担当者が専門分野の知識がないことがほとんどです。
アカリクでは、理系学生の就職支援実績の多さから、技術職・研究職などの理系就職におすすめの立ち回り方を熟知しています。そのため理系特有の就活の進め方を、時系列に沿ってサポートしてくれます。
最初で最後の就職活動、情報戦で失敗したくない人は、理系就活に関する情報収集目的で利用してみるのもおすすめです。
アカリクの悪い評判・就活生の口コミ
同様に、Twitter、Facebook、Instagram、Yahoo知恵袋、教えてgoo! 、みん評 など、生の体験談が発見できる場所でアカリクの悪い評判やデメリットを調べてみました。
それぞれ解説します。
悪い評判①:イベント関連のメールが多い
どの就活サイトにも共通ですが、登録後はメール案内がたくさん届きます。
- 就活イベントの案内
- 就活セミナーの案内
- スカウト受け取りの通知
就活イベントを多く開催しているからこそ、届くメールも多いですが、人によっては煩わしいと感じる人もいるでしょう。
メール案内を減らしたい方は、配信停止の設定を進めるか、就活用の新しいメールアドレスを発行して登録しましょう(メール配信の停止は、コチラのフォームから設定可能です)
とはいえ、アカリクでは就活に役立つイベントも多く開催されているので、少しでもセミナー・イベントに興味がある人は見逃さないようにメールを確認することをおすすめします。
悪い評判②:担当者から電話がかかってくることもある
アカリクの就職相談を利用すると、担当者から電話がかかってくることもあります。
就活の状況確認や、イベント/面談の案内、就活に困り事がないかなど、良心的な話で電話がかかってきますが、急にかかってくると不審に思う人もいるかもしれません。
興味がない場合は「結構です」と断りましょう。ただし、担当者と面談することで見えてくることもあるので、少しでも興味があれば、一度話を聞いてみるのもおすすめですよ。
悪い評判③:文系院生向けの求人は少ない
アカリクは、大学院生向けの就活サイトですが、大学院生の中でも「理系」の学生をターゲットにしているため、文系院生の求人は少ないです。
文系院生も登録はできますが、理系院生と比較して受け取れるスカウトの数も少なくなるため、アカリク以外の就活サービスを検討することもおすすめです。
総合的な就活サイトなら、オファーボックス や キミスカ が人気の就活サイトですよ。
悪い評判④:地方の勤務地・求人は少ない
大手からベンチャー企業まで多くの企業が導入しているアカリクですが、地方で就職を希望しているひとにとっては求人数が少ないと感じるかもしれません。
実際に、勤務地ごとに求人数を調べてみたところ、下記のような結果になりました。
- 東京都:134件
- 大阪府:51件
- 愛知県:37件
- 福岡県:37件
- 地域なし:194件
※2022年10月時点の件数(公募型の求人のみ)です。
全体の約7割ほどが東京都が勤務地となる求人のため、東京や大阪、名古屋、福岡以外の地方で就職を希望している人の場合、選択肢が非常に限られてしまうかもしれません。
アカリクがおすすめなひと
アカリクのメリット・デメリットをご紹介しましたが、総じておすすめな人は以下の通りです。
- ハイクラス企業を志望する理系学生・理系院生
- 研究内容を活かした就職活動をしたいひと
- 理系職や研究職の仕事を幅広く知りたいひと
アカリクを利用することで、大学で学んだ専門知識やスキル、研究内容を活かして就職活動を行うことができます。また、サービスに登録するだけで企業からのオファー・スカウトを受けることができるのも非常に大きなメリットになります。
理系出身というバックグラウンドを活かして就職活動をしたい人には、必ず利用して欲しいサービスです。
ハイクラス企業を志望する理系学生・理系院生
まずおすすめしたいひとは、ハイクラス企業を志望する理系学生と理系院生です。
アカリクは、理系学生・理系院生を求めるハイクラス求人を多く取り扱っています。TOYOTAやSONY、SHARP、FUJITSUなどの大手日系メーカーをはじめ、AmazonやLINE、Yahoo!などの誰もが知っている大手有名企業からベンチャー企業まで多くの企業と出会うことができます。
理系の技術職として、ハイクラス企業への就職を志望しているひとには非常におすすめのサービスです。
研究内容を活かした就職活動をしたいひと
次におすすめしたいのは「大学での研究内容を活かして就職活動したいひと」です。
アカリクは、理系学生・大学院生に特化しているサービスであることから、研究内容を活かして就職活動をすることができます。研究内容を登録するだけでスカウトが届くため、忙しい研究の中でも効率的に就活を進められるのも非常に嬉しいですね!
通常の就活サービスでは、基本プロフィールや自己PR、ガクチカ、強み弱みなどしか登録することができませんが、アカリクには研究内容をまとめやすいようなフォーマットがあるため、記載も簡単にできます。
理系というバックグラウンドを存分に活かして就職活動をしたい!というひとには非常におすすめです。
理系職や研究職の仕事を幅広く知りたいひと
最後は、「理系職や研究職の仕事を幅広く知りたいひと」です。
理系職とひとことでいっても、研究・開発職や技術・設計職、技術営業、エンジニアなど様々な仕事があります。ある程度イメージはつくかと思いますが、細かい仕事内容や入社後のイメージまではなかなか見えないこともあるかと思います。
そのような人のためにアカリクでは、業界研究や職種研究セミナーなど業界・職種理解が深まるイベントが多く開催されています。全て無料でオンライン開催のイベントも多くあるため、イベントも積極的に活用するとよいでしょう。
理系出身という経歴を活かしたいが、「どのような仕事をしたいかわからない…」「もっと多くの業界や職種を知りたい…」といったひとにも非常におすすめです。
また、アカリクには「アカリク就職エージェント」というエージェントサービスもあるため、希望があれば活用するとよいでしょう。博士課程出身者・ポスドク経験者といった、大学院を卒業したコンサルタントが多数在籍しているため、将来のキャリアに対する相談にも乗ってくれます。
アカリクの使い方|登録から内定までの流れ
ここからは、アカリクに登録してから内定を貰うまでの流れを解説します。
- 会員登録
- 基本情報を入力する
- 求人検索 / スカウトをもらう
- 選考に進む
- 内定
使い方①:会員登録
まずは、アカリクの公式サイト から会員登録を行いましょう。
会員登録は、下記の流れで3分ほどあれば可能です。
- メールアドレスを登録する
- 登録したメールアドレス宛に本登録のURLが記載されたメールが届くため認証する
- ログイン用パスワードの設定をする
サービス利用中、登録するメールアドレス宛に、オファー(企業からのスカウト)やメッセージの連絡が届くため、普段よく利用するメールアドレスを登録しましょう。
使い方②:基本情報を入力する
アカリクの会員登録が完了したら、まずはプロフィール情報の入力から始まります。基本情報の入力率が高ければ高いほど、企業から貰えるスカウトも増えるので、時間はかかりますが丁寧に記入していきましょう。
登録が必要な項目は下記の通りです。
【基本情報(必須項目)】
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 出身地
【就学・就業情報(必須項目)】
- 就学・就業状況
- 所属先の大学院・大学名
- 研究科(院生ではない方は学部)
- 選考(院生ではない方は学科)
- 研究室
- 修了/卒業(予定)年月
- 就職/入社可能時期
- 主な専門分野・経験(選択式で最大3つまで)
- IT業界への興味・ITスキル(選択式)
【研究内容・経歴(任意項目)】
研究内容
- 研究テーマ
- 研究期間
- 研究内容詳細
- 研究を通じて得た能力・知見
経歴
- 在籍していた大学院・大学・研究機関・その他就業先(一般企業等)
在籍時の所属
研究科・選考・研究室または所属、肩書等
専門分野・スキル・受賞歴
- 主な専門分野。スキルの詳細
- 語学スキル
- 学会・論文・受賞歴等
希望条件・自己PR
- 就職にあたって重要視すること(選択式で最大3つまで)
- 希望勤務地(選択式で最大3つまで)
研究内容や経歴は、必須項目ではないため、サービスの利用にあたって必ずしも記載しなければいけないわけではありません。しかし、アカリクは基本的に大学院生・理系学生出身というバックグラウンド活かして就職活動を行うためのサービスです。
「研究内容や経歴」はできる限り埋めれると良いでしょう。なぜならプロフィールを充実させることによって企業から貰えるスカウトが増えるためです。
アカリクが公表しているデータによると、プロフィールを65%以上入力することによって、受け取ることができるスカウトの数は3倍になると言われています。
アカリクを最大限活用するためにもプロフィールを充実させましょう。
使い方③:求人検索 / スカウトをもらう
プロフィール情報を充実させると、企業からスカウトを貰えます。また、アカリクは、スカウトを待つだけではなく、自ら求人検索をすることも可能です。
求人検索は、アカリクのマイページにログインし、「企業を探す」というタブからできます。希望する業界や希望勤務地などを選択して気になる企業を探してみましょう。
ちなみに興味のある企業が見つかったら、「気になる!」ボタンを押しておくことで、企業にも「気になる!」ボタンが押されたと通知が入り、スカウト連絡につながることもあります。興味はあるけど、スキルや知識不足かも…と自信が無い場合は気になる機能も活用すると良いですよ!
また、アカリクでは求人検索やスカウトの他にも、様々な就活イベントへの参加やエージェントへの相談も可能です。まだ明確な業界や職種が決まっていないという人は、イベントに参加して興味のある分野を模索したり、就活に対して不安が大きいひとはエージェントへ相談することをおすすめします!
使い方④:選考に進む
興味のある企業からスカウトが届いたり、応募したい企業があれば選考へ進みましょう。
企業からのスカウトは、基本的にはあなたが登録した研究のテーマや内容、研究を通して得た実績や能力などの情報をもとに届きます。そのため、通常のスカウト型サイトのように「スカウトは届くけど、興味が無い企業からのスカウトが多い…。」といったようなケースは少なく、マッチ度が高い企業からのスカウトが多く受け取れます。
もし、選考に不安があるひとはアカリクのエージェントサービスを利用することをおすすめします。エージェントサービスを利用するとあなたにあった求人を直接紹介してもらえることはもちろん、選考中の面接対策やフォローも行ってくれます。
エージェントサービスを利用したい人は、アカリクのマイページにログインし、「就職相談をする」からエージェントサービスへの申込をしましょう。
使い方⑤:内定
選考に進み、順調に進めば最終的に内定獲得となります!
もちろん、必ずしも承諾をしなければいけないわけではないので、内定承諾にあたって不安なことや疑問があれば必ず解消し、納得のいくまで吟味しましょう!
アカリクを最大限活用するポイント
次に、アカリクを最大限に活用するためのポイントを5つご紹介します。
- ポイント①:定期開催のイベントに参加してみる
- ポイント②:良い企業があればどんどん選考に進む
- ポイント③:プロフィールの入力率を65%以上にする
- ポイント④:面接日程を近づけすぎない
- ポイント⑤:他就活アプリも併用する
それぞれ解説します。
ポイント①:定期開催のイベントに参加してみる
最初は、定期的に開催されているイベントに参加をすることです。
アカリクでは、理系就活に役立つ多くのイベントが開催されています。直接企業と出会えるイベントや理系就活の進め方が分かるイベント、業界知識を深めるためのイベントなど就職活動に必ず活かせるイベントが盛りだくさんです。
理系院生の就活の進め方はもちろん、各業界の最新情報を知ることは、業界研究や企業研究にも役立つため、イベントも有効的に活用すると良いでしょう。
ポイント②:良い企業があればどんどん選考に進む
続いては、良いと思った企業があればどんどん選考に進むことです。
求人検索でも、オファー経由でもどちらでもよいので良いなと思った企業があれば選考に進みましょう。
特にスカウトを受けて、選考に進むかどうか迷う人も多いでしょう。しかし、基本的には少しでも興味があればどんどん選考を受けることをおすすめします。
なぜなら、複数企業の選考を受けることで選考の場数を踏むことができ、仮にうまくいかなかったとしても次の選考に活かせる経験になるためです。また、内定を貰ったとしても、必ずしも承諾しなければいけないわけではありません。
そのため、時間が許す限り最初から選択肢を減ららないようにした方が良いです。気になる企業、良い企業があれば積極的に選考に進みましょう。
ポイント③:プロフィールの入力率を65%以上にする
続いては、プロフィールの入力率を65%以上にすることです。
プロフィールの入力率は高ければ高い(内容が豊富な)程、企業がスカウトを送る材料になるため、受け取るスカウトを増やすことに繋がります。また、アカリクが公表しているデータによると、プロフィールの入力率を65%以上にすることで、貰えるスカウトの数が3倍まで上がると言われています。
プロフィールを充実させるには少し時間を要しますが、一度登録してしまえば、あとはスカウトを待つだけの状態になるので、まずは65%以上を目標にプロフィールを入力すると良いでしょう。
ポイント④:面接日程を近づけすぎない
4つ目は「面接日程を近づけすぎない」ことです。
多くのスカウトを受け取り選考に進むと、併行して複数社の選考を進めなければいけない状態になります。その場合、面接日程はあまり近づけすぎないようにスケジュールを調整しましょう。
なぜなら、面接の突破率を上げるためには、事前の対策だけではなく、トライアンドエラーの繰り返しが必要なためです。
連日面接を詰め込みすぎてしまうと、何が良かったのか、何が悪かったのかと反省を行い、次回の面接に活かすことができなくなってしまう可能性が高くなります。
そのため、複数の企業の選考を受ける場合は、面接と面接の間に猶予を持つと良いですよ。
ポイント⑤:他就活アプリも併用する
最後は、アカリクだけではなく、他の就活アプリも併用することです。
オファー型・スカウト型の就活サイトは、アカリク以外にも沢山あります。例えば、オファーボックスやキミスカ、アカリクのように理系特化型ならLabBaseなどを聞いたことがあるかもしれません。
就活サイトは登録すれば登録するだけ良いとは限りませんが、サービスによって利用企業が異なるため、できるだけ選択肢を広げるためにも複数併用して登録するのもおすすめです。
またオファー型の就活サイトだけでなく、リクナビやマイナビはもちろん、就活コミュニティのirodasや、合同説明会・グループディスカッションの練習ができるMeets Companyなど、就活生向けのサービスは豊富です。
アカリク1本に絞るのではなく、就活サイトを併用して効率よく進めていきましょう。
アカリクの気になる疑問を解決
最後に、アカリクによくある質問をまとめました。
- 料金は無料ですか?
- いつから利用を始めるのが良いですか?
- 具体的にどんな業種の企業がありますか?
- 他の就活アプリとの違いは何ですか?
- 退会方法を教えてください
- どこの会社が運営していますか?
- アカリクを検索すると「やばい」と出てきます
それぞれ解説します。
料金は無料ですか?
学生側でサービス利用時にお金が発生することは一切ありません。
アカリク含めて、就活サイトや逆求人サイトは全て無料で利用することが可能です。なぜなら、アカリクを利用する企業からサービスの利用料としてお金をいただいているためです。
いつから利用を始めるのが良いですか?
大学院生の方は1年の春ごろから、大学生の方は3年生の春ごろから利用開始することをおすすめします。
なぜならアカリクでは、本選考だけではなく、インターンや就活に関する各種イベントも探すことができるためです。近年では、大学院1年、もしくは大学3年生の夏にサマーインターンに参加する人が非常に増えてきました。
就活の前準備であるインターンから探すことができるため、大学院1年と大学3年生の春ごろから登録すると良いでしょう。
もちろん、就活が解禁されるタイミングで利用開始するのも一切問題ありませんよ!
具体的にどんな業種の企業がありますか?
理系学生・理系院生・博士研究員(ポストグ)に特化しているため、業種では「メーカー」や「IT・通信」、職種では「技術職・研究職」などの募集求人が多いです。これらの業種や職種と比較すると数は少ないですが、「コンサル」や「サービス」系の企業もあります。
他の就活アプリとの違いは何ですか?
リクナビ・マイナビなどのナビサイトと言われるサービスと比較すると、「企業からスカウトが貰える」点がアカリクの特徴です。
また、スカウト型サイトの中で比較すると「大学院生・ポスドク・理系学生」に特化したサイトである点がアカリクの大きな特徴です。大学院生・ポスドク・理系学生に特化している分、企業側もIT・通信やメーカーなどの技術職、研究職の求人が多くあります。
退会方法を教えてください
アカリクにログイン後、「よくある質問」→「登録・ログイン・退会方法について」から退会申請フォームがあるため、そちらから退会手続きに入れます。
どこの会社が運営していますか?
株式会社アカリクが運営しています。
株式会社アカリクはアカリクを通じた就活支援を中心に、スタートアップ支援や教育事業など大学院生やポストドクター、理系学生の支援を一環して行っています。
また、株式会社アカリクは、ライブ配信アプリ「ミクチャ」やバックオフィスの業務効率化システム「ジョブカン」などを運営する株式会社DONUTSのグループ会社であり、2021年度にはグループ売上高160億円と急成長中の企業です。
運営元の会社も急成長中で非常に信頼できる会社のため、安心して利用できるサービスです。
アカリクを検索すると「やばい」と出てきます
アカリクを検索してみると「アカリク やばい」と出てきて、不安に感じた方も多かったのではないでしょうか。
良くも悪くも、スカウト型サイトは人によって受け取ることができるスカウトの数・質が異なるため、批判的なコメントがどうしてもでてきてしまいます。
実際調べて見ましたが、特にネガティブな意見や批判コメントはありませんでした。また、運営元の企業や事業内容についても不安な点はありませんでした。
実際にSNSの口コミ評判も多数掲載されていますので、不安を感じる人は、Twitterなどをチェックしてみましょう。
アカリクの評判まとめ
本記事では、アカリクの良い評判や悪い評判口コミ、サービスを利用する際の流れなどをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
アカリクは、総評として理系学生からはポジティブな意見・口コミの多いサービスです。また、大学で学んだ専攻分野や研究内容などを理系出身というバックグラウンドを活かして就職活動をしたい!という人には必ず利用して欲しいサービスです。
ぜひ参考にしてくださいね!
就活エージェントの評判・口コミ | |
キャリアパーク就職エージェントの評判・口コミ 全国各地から優良企業を厳選。大手企業の内定獲得にも強い |
|
ミーツカンパニーの評判・口コミ ES添削や面接練習、GD練習などの就活サポート付き |
|
キャリアチケットの評判・口コミ 量より質をコンセプトに本当に合う会社しか紹介されない |
|
ジョブスプリングの評判・口コミ 自己理解を深める徹底的なカウンセリングが強み |
|
レバテックルーキーの評判・口コミ ITエンジニア就職に特化した就活エージェント |
|
イロダスサロンの評判・口コミ 関西圏で強い就活コミュニティサービス |
|
doda新卒エージェントの評判・口コミ 推薦応募・ES添削・面接練習など、内定獲得まで徹底サポート |
|
キャリセン就活エージェントの評判・口コミ 適職にマッチしたホワイト企業・成長企業を紹介 |
|
就活サイトの評判・口コミ | |
オファーボックスの評判・口コミ 大手企業・外資系企業からスカウトが届く |
|
キャリアチケットスカウトの評判・口コミ 価値観診断付きの逆求人サイト |
|
キミスカの評判・口コミ 適職診断機能・SPI対策機能充実のスカウトサイト |
|
dodaキャンパスの評判・口コミ 適性検査・キャリアタイプ診断付きの逆求人サイト |
|
アカリクの評判・口コミ 理系学生・大学院生・博士研究員(ポストグ)に特化した就活サイト |
|
エンジニア就活の評判・口コミ IT.WEBエンジニアに特化した就活ナビサイト |
【就活サイト】
- 就活サイトおすすめ
- 就活エージェントおすすめ
- 逆求人サイトおすすめ
- 就活口コミサイトおすすめ
- 自己分析ツールおすすめ
- 就活アプリおすすめ
- SPI対策アプリおすすめ
- 理系におすすめの就活サイト
- エンジニアにおすすめの就活サイト
- ベンチャー企業におすすめの就活サイト
- 中小企業の探し方とおすすめサイト
- 既卒におすすめの就活サイト
【就活サイトの評判・口コミ】
【就活エージェントの評判・口コミ】
運営者情報
「Renew Magazine」は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-315467)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Renewが運営しています。当メディアは「コンテンツ制作ガイドライン」に基づき運営しています。執筆者や編集者、監修者情報はこちらをご覧ください。会社名 | 株式会社Renew |
URL | https://renew-career.com/corp |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2-7-3 昭和アステック1号館701 |
法人番号 | 1011001146920 |
設立日 | 2022年4月8日 |
代表者(代表取締役社長) | 柴田将希 |
事業内容 | 長期インターン求人サイトの運営 就活情報メディアの運営 |
許認可 | 厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業(13-ユ-315467) |