【2024年10月】大学生おすすめプログラミングスクール8社比較!安い料金&大学生限定を紹介

大学生 プログラミングスクール

大学生向けのプログラミングスクールを探したいけれど、種類は星の数ほどありますし、結局どの教室が1番評判が良いのだろう…?と迷ってしまいますよね。

プログラミング学習と言っても、Progateやドットインストールなど、無料で学べるオンライン講座もありますし、本当にお金を払ってまでプログラミングスクールに通うべきか、悩んでいる方も多いと思います。

最近では、大学生向けの格安プランやプログラミングサロンも人気がありますが、怪しいプログラミング教室も多く、全てのスクールをおすすめ出来るわけではありません。

大学生がプログラミングスクールを選ぶうえで重要なポイントは、

  • 実践的なWebアプリケーション開発に挑戦できること
  • 良心的な価格で、現役エンジニアから指導が受けられること
  • 卒業後は、インターンの挑戦機会や就職支援が受けられること

が挙がります。

本記事では、現役エンジニア&プログラミングスクールの受講経験がある筆者が、大学生におすすめのプログラミングスクールを『料金・カリキュラム・学習サポート・就職・信頼性』の5つの観点から比較してまとめました。

私自身の挫折経験をもとに、プログラミング学習の方法から、失敗しないプログラミングスクールの選び方を徹底解説していきます!

【現役エンジニア厳選】

大学生におすすめの神プログラミングスクール!

 

【1位】DMM WEBCAMP

業界最大手のプログラミングスクール

大学1.2年生から始められる就活対策コース

 

【2位】テックアカデミー

学割付きのオンライン講座がコスパ最強

7日間の無料体験コースで基礎が学べる

 

【3位】GeekSalon

大学生限定のプログラミングコミュニティ

技術を学びながら繋がりも増える

 

【求人】エンジニアの長期インターンシップ募集一覧

大学1.2年生から始められる!

大学生向け就活対策コース『DMM WEBCAMP


DMM WEBCAMP

 

DMM WEBCAMP は、受講実績1,000名以上の業界最大手のプログラミングスクールです。大学生向けの専門コースでは、未経験からプログラミングを学び、Webアプリケーション開発まで実践します。

 

良心的な価格設定で、全額返金保証付き。卒業後はインターン紹介やキャリア支援も受けられるため、大学1年生 / 大学2年生から受講を始める方もたくさんいます!

 

DMM WEBCAMPを詳しくみる

大学生向けプログラミングスクール格付け評価

プログラミングスクールの具体的な評価を伝える前に、ランキング順位を根拠づける評価基準を用意しました。

大学生向けのプログラミングスクールだけでも、30種類以上出てきたため、本当におすすめの教室のみを厳選して評価しています。

評価項目 評価基準について
料金 プログラミングスクールを選ぶにあたり値段は重要なポイント。値段が安いと悪い、高いと良い訳ではありませんが、値段も比較検討のポイントとして評価しています。大学生向けの割引制度を用意しているプログラミングスクールにも注目です。
カリキュラム 教材やカリキュラムは大学生でも理解できるか、学べる言語や内容は汎用性があるか、チーム開発の経験が詰めるかなど、スキル向上に必要な要素を含んでいるかを評価しています。
学習サポート 専属メンター制度や、マンツーマン授業、質疑応答システム、教室の開校時間など、プログラミング学習を進めるにあたって最低限抑えたいポイントの網羅性を評価しています。
就職 エンジニア就職を考えている大学生に必要な要素(インターン紹介や就職支援、就職先の評判、実績、年収)を総合的に評価しています。卒業後の選択肢が広いほど高得点になっています。
信頼性 運営会社の決算情報や広報、受講生や卒業生のクチコミ評判を網羅的に判断して評価。編集部独自の調査基準で点数をつけています。

特に『就職』という項目は、エンジニア就職を考えている人には重要な比較ポイントになってきます。エンジニアの新卒採用は、技術試験(プログラミングテスト)もあります。

また最近は、卒業後に長期インターンシップに参加する学生も増えており、インターン先の紹介有無があることも大学生がプログラミングスクールを選ぶ上の評価点となります

技術試験にも通用する内容が学べる、卒業後にインターンシップに挑戦できるスキルが身につくなど、仕事力に繋がるかどうかも徹底調査しました。

おすすめプログラミングスクールまでスキップする

大学生向けプログラミングスクール料金比較表

実際に大学生向けのプログラミングスクールを厳選して料金を比べてみました。

比較項目には『費用・期間・学べる言語』を記載しています。ほとんどの教室がオンライン通学にも対応しているため、地方の大学生でも通えます。

プログラミングスクール 料金 期間 学べる言語
DMM WEBCAMP 152,820円 4週間〜 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
テックアカデミー 163,900円(学割) 4週間〜 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など
侍エンジニア 入会:99,000円
受講料:66,000円
4週間〜 オーダーメイド
GeekSalon 109,340円 3ヶ月 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
RUNTEQ 398,000円 9ヶ月 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
RaiseTech 288,000円 (学割/Javaコース) 4ヶ月 Java
Aidemy PREMIUM
528,000円 3ヶ月 HTML / CSS , Python , Numpy , Pandas , scikit-learn , Keras , Tensorflowなど
コードキャンプ 入会:33,000円
月額:165,000円
2ヶ月 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など
テックキャンプ 入会:217,800円
月額:21,780円(初月無料)
4週間〜 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails

リンク先のプログラミングスクールをクリックすると、この記事内の詳細説明までスクロールします。気になる教室はブックマークをしておきましょう。

大学生におすすめのプログラミングスクール9社比較!

ここからは、大学生におすすめのプログラミングスクールを9社に厳選して比較紹介します。

  1. DMM WEBCAMP
  2. テックアカデミー
  3. 侍エンジニア
  4. GeekSalon
  5. RUNTEQ
  6. RaiseTech
  7. Aidemy PREMIUM
  8. コードキャンプ
  9. テックキャンプ

【超おすすめ!】大学生専門コース&卒業後にはインターン紹介も『DMM WEBCAMP』

DMM WEBCAMP

料金 152,820円
受講期間 4週間〜
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML/CSS , Ruby , Ruby on Rails
割引特典 なし

DMM WEBCAMP は、業界最大手のDMMグループが運営するプログラミングスクールです。講師は全員現役のエンジニア、確実に上達できる独自メソッドで未経験から速戦力のスキルを身につけます。

学べるプログラミング言語とフレームワークは、HTML / CSS / Ruby / Ruby on Railsです。受講期間中のWebアプリケーション開発はもちろん、オリジナルポートフォリオの作成までカリキュラムに含まれているため、実践的な開発経験を積むことができます。

  • マンツーマンのメンタリングサポート
  • いつでも質問可能なチャットサポート
  • プログラミング学習の習慣化サポート

など、はじめてのプログラミング学習でも挫折しないサポート体制が整っています。

就活対策のために設計された大学生専門コース!

DMM WEBCAMP 大学生向け就活対策コース

大学生向け就活対策コースは、大学1年生〜大学4年生まであらゆる学年の大学生が受講しています就活対策講義はもちろん、エントリーシート添削や、卒業後のインターンシップ紹介、就職先の紹介も受けられるため、エンジニアとして新卒就活したい方にもおすすめです。

受講生の70%は文系学生、エンジニア職以外の就職希望者も多数受講しています。学割が適用できる点と、良心的な価格設定が大学生におすすめしたいポイント。少しでもプログラミングに興味があれば、ぜひ一度無料相談を受けてみましょう。

プログラミングスクールの弱点である卒業後のサポートが完璧!インターン参加も見据えるならDMM WEBCAMPが断然おすすめです!

DMM WEBCAMPの料金をみる

学割付きのオンライン講座がコスパ最強|テックアカデミー

テックアカデミー

料金 163,900円(学割)
受講期間 4週間〜16週間
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など
割引特典 学生割引あり

テックアカデミーは、現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクールです。

講師は全員、通過率10%の選考に合格したエンジニア。学割付きの優しい料金設計が魅力ポイントです。

私も受講経験あり!決め手は圧倒的なコスパの良さ

実際に私自身もテックアカデミーの受講経験があり『はじめてのプログラミングコース』と『PHP / Laravelコース』を受講していました。(※今なら『Webアプリケーションコース』もおすすめです)

当時も数10種類のプログラミングスクールがありましたが、テックアカデミーに決めた理由は、カリキュラムの分かりやすさと、講師陣の質疑応答の質の高さでした(無料体験で把握)

あとは受講料金が圧倒的に安いです…。大学生にとって料金が安いことは何より嬉しいことではないでしょうか。テックアカデミーには入学金もないですし、キャンペーンや割引制度が充実しており、コスパが最強です。

基礎〜応用、ポートフォリオ作りまで進む

実際に講座を受講してみると、SlackやAWSのインストールと使い方、インターネットの仕組み(リクエスト/レスポンス、HTTP、URL、IPなど)といった、プログラミング学習以外の知識から学ぶことができます。

開発に関しては、HTML.CSSの基本を学び、静的サイトを作ってから、PHPやRuby(コースにより異なります)を学んでWEBサービスを作っていきます。

他にもフレームワークの活用(PHPならLaravel、RubyならRuby on Rails)やAPIの活用といった実践的な内容まで触れていきます。最後にはオリジナルWEBサービスも開発できるため、就職活動時のポートフォリオとしても用意が進みます。

今なら7日間の無料体験コースも受講できます。メールアドレスを入力するだけで、実際のカリキュラムを見れたり、講師と1on1面談を申し込めたりするので、少しでも興味がある方は無料体験だけでも受けてみてはいかがでしょうか

テックアカデミーをもっと知りたい方はこちらの記事(テックアカデミーの評判)をチェックしてみましょう。

無料体験を受講してみる

【学割あり】現役エンジニアのマンツーマンレッスンが受けられる|侍エンジニア(SAMURAI TERAKOYA)

SAMURAI

料金 165,000円(4,098円/月)
※プログラミング教養コース
受講期間 4週間〜
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift , Git , SQL , Photoshop , Adobe XD , AWSなど
割引特典 学割(通常料金から最大25%OFF)

エンジニア講師のマンツーマンレッスンが受けられる

侍エンジニア は、現役エンジニア講師のマンツーマンレッスン&オリジナルカリキュラムが魅力のプログラミングスクールです。

一般的なプログラミングスクールと違い、プログラミングを学ぶ目的や目指す姿を基にカリキュラムを作るため、限られた受講期間の中で最も効率良くプログラミング学習が進みます。

授業以外にも、自由に質問できるQ&Aサービスや、不安や悩みを相談できる学習コーチのサポート体制も整っているため、プログラミング初心者にも圧倒的におすすめです。

また通常料金から最大25%OFFになる学割制度も設けているため、気になる方は一度無料カウンセリングを受けてみましょう。

低価格で学べるサブスク型プログラミングスクールも運営

侍エンジニアは、月額2,980円で通える SAMURAI TERAKOYA も運営しています

40種類の教材の中からプログラミングやWEBサイト制作を学ぶことができ、Amazon風のECサイト制作や、広告バナー制作、タイピングゲーム制作など、実践的なプログラミングスキルを身につけることができます。

また現役エンジニアと月1回のオンラインレッスンが受けられるため、学習中の悩みや不安も即解決。技術的な相談や、キャリアに関する悩みも自由に相談できるため、最後まで走り抜く環境が整っています。

入会金不要、月額定額(2,980円)で通える圧倒的に安いプログラミングスクール。安い料金で長く続けたい大学生はこちらもおすすめです。

侍エンジニアを詳しくみる

【同世代と繋がる】大学生限定のプログラミングコミュニティ|GeekSalon

GeekSalon

料金 109,340円
受講期間 3ヶ月
教室・校舎 東京、京都、大阪、福岡、名古屋、仙台、札幌
学べる言語 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
割引特典 なし

GeekSalonは、大学生限定のプログラミングコミュニティです。利用できるのは現役大学生のみ、大学を超えた新たな出会いが待っています。

料金が安いことに加えて、チーム開発で実践的な経験が積めるのもGeekSalonのポイント。卒業生限定の開発インターンに特別選考として進めるため、就職活動に直結する魅力もあります。

選べるコースには

  • Webサービス開発コース
  • ゲームアプリ開発コース
  • iPhoneアプリ開発コース
  • WebExpertコース
  • VideoEditorコース
  • UI/UXコース
  • AIコース
  • Pythonコース
  • 1.2年生チーム企画制作コース

があり、どれもプログラミングスクールに比べて安い料金で通えます。

オンライン教材で始まる基礎学習

GeekSalonの学び方は、オンライン教材の基礎学習から始まります。

週に1度、メンターが特につまづきやすい部分をゼミで解説してくれたり、ゲーム感覚のワークショップでアイデア出しから企画を始めます。

中間発表会や、成果発表会を通じて企業や同期の前でプレゼンできるため、開発スキルだけでなくプレゼンテーション能力も身につきます。

大学生だけの空間で勉強したい人におすすめです。

無料体験に参加してみる

WEBエンジニア就職のためのプログラミングスクール|RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQ

料金 437,800円
受講期間 9ヶ月
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML/CSS , Ruby , Ruby on Rails
割引特典 なし

RUNTEQは、開発現場が求めるレベルに到達することを目標にした、WEBエンジニア就職のためのプログラミングスクールです。

800時間を超える圧倒的な学習量を売りにしており、自走力を養うために答えは教えられません。開発現場のノウハウを詰め込んだ課題解決型のカリキュラムだから、自己解決できるエンジニアになれます。

現役エンジニア講師による、要件定義(ER図や画面設計)の指導はもちろん、実装などの技術サポートが受けられるのも魅力的。さらにポートフォリオの企画レビューまでしてくれます。

料金は比較的高額ですが、企画や要件定義から学べるのは、プログラミングスクール業界の中でも異色の存在。実践的な技術を身に付けたい大学生にはオススメです。

無料体験に参加してみる

文系学生/未経験学生でも安心して通える|RaiseTech(レイズテック)

RaiseTech

料金 288,000円 (学割/Javaコース)
受講期間 4ヶ月
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML / CSS , Java
割引特典 なし

RaiseTechは、最速で「稼げる」エンジニアになるための、WEBエンジニアリングスクールです。プログラミング学習だけでなく、現場で求められる様々な技術・知識・考え方を学べます。

現場で通用するエンジニアを目指すRaiseTechは、月単価80万円以上の現役講師が担当。チャットの質疑応答は期間が無制限なので、半永久的にサポートを受けながら勉強ができます。

また受講者同士のつながりを重視したコミュニティに参加できるのも、RaiseTechを選ぶ利点です。案件獲得支援も受けられるため、大学在学中に稼げるエンジニアを目指したい人におすすめです。

無料体験に参加してみる

実務スキルのAIスキルを身につける|Aidemy PREMIUM

Aidemy

料金 528,000円
受講期間 3ヶ月
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML/CSS , Python , Numpy , Pandas , scikit-learn , Keras , Tensorflowなど
保証 8日間の全額返金保証あり

Aidemy PREMIUM は、実務レベルのAIスキルを身に付けられるプログラミングスクールです。人工知能学習に特化したスクールで、人工知能学習専門の講師が揃っています。

  • AIアプリ開発
  • データ分析
  • 自然言語処理
  • 実践データサイエンス
  • E資格対策
  • 機械学習マスター
  • ビジネスAI活用
  • 組織を変えるDX

AI活用の目的に応じて全8講座が用意されており、受講期間は3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月から選べます

AI やデータサイエンスについて理解を深めたり、キャリア相談ができたりする無料のオンライン個別相談を実施しているため、気になる人は話を聞いてみましょう。

オンライン相談を詳しくみる

学業と両立できるオンライン完結型|コードキャンプ

コードキャンプ

料金 入会:33,000円
月額:165,000円
受講期間 2ヶ月
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など
割引特典 無料カウンセリング参加で10,000円割引

コードキャンプは、受講者数50,000人を超えるオンライン完結型のプログラミングスクールです。2013年のリリースから人気をキープし続けており、今でも日本最大級のオンラインプログラミングスクールです。

ホリエモンこと堀江貴文氏も自身のツイッターでコードキャンプを絶賛したことでも話題になりました。

そんなコードキャンプは、コースの数が豊富でその中でも初心者向けのコースが充実しており「Webマスターコース・デザインマスターコース・Javaマスターコース」などが大学生向けのコースとしてラインナップされています。

初めての方でも安心して利用を開始できるように無料カウンセリングも開催しているので、「まずはプログラミングに触れてみたい」という方はぜひ活用してみてください。

無料体験に参加してみる

副業案件の獲得を目指すプログラミングスクール|テックキャンプ

テックキャンプ

料金 2,980円/月
受講期間 1ヶ月〜
教室・校舎 オンライン
学べる言語 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift , Git , SQL , Photoshop , Adobe XD , AWSなど
割引特典 なし

テックキャンプは、受講者数60,000名を超える日本最大級のプログラミングスクールです。大学生向けのビジネス教養コース(副業コース)も展開しています。

オリジナルサービス開発を目標に、Webサービス開発、AI(人工知能)、デザインスキル、DXプログラミングなど、人生を変える学習体験を提供しています。

疑問点はメンターに質問し放題、パーソナルメンターとの個別面談があるから、未経験/初心者の方でも安心して受講できます。

無料体験に参加してみる

大学生にプログラミングスクールは必要なのか?

『プログラミングスクールは闇が多い。通う必要はないし、お金の無駄だ』プログラミングスクールを検討し始めたひとの中には、こういった噂を聞いたことがあるのではないでしょうか?

結論から言うと、プログラミングスクールは必ずしも必要ではありませんが活用すれば独学以上に学びが多い のも事実です。

実例として私自身も、独学を1年経験した後にプログラミングスクールを利用しました。整備された学習ロードマップと、現役エンジニアに質問ができる環境は、独学時代よりも圧倒的に成長できる場所でした。

具体的には、

大学時代は、この流れで勉強をしていました。

もちろん独学でもプログラミングは勉強できますが、何から勉強すれば良いのか分からなかったり、バグやエラーで挫折をしたり、就職活動でのアピールが難しくなることが、独学のデメリットです。

大学生にプログラミングスクールという選択肢は、料金が高い…という不安点もありますが、カリキュラムに沿って効率的に学べますし、問題点はすぐに質問もできます。

卒業後にはプログラミングバイトやインターンシップに参加できる利点を考えると、大学生からプログラミングスクールに通うのは『あり』と言えるでしょう。

おすすめプログラミングスクールまで戻る

大学生向けプログラミングスクールの選び方のポイント

おすすめのプログラミングスクールを紹介する前に、大学生に知ってほしい選び方のポイントを5つご紹介していきます。

  1. 学割付きで料金を安くする
  2. オンラインで学業を両立させる
  3. 現役エンジニアの講師を選ぶ
  4. 無料体験で地雷を回避する
  5. 大学生の口コミ評判を調べる

プログラミングスクールの選び方①
学割付きで料金を安くする

プログラミングスクールを選ぶにあたり、料金は重要な比較ポイントです。

書籍やオンライン学習に比べると、プログラミングスクールは高い費用がかかります。スクール料金だけでなく、開発用PC(Macbook)や、周辺機器を考えると値段は膨らむばかりです。

ひとり暮らしをしている大学生なら、アルバイトでお金を貯めるのも時間がかかります。だからこそ、大学生のプログラミング学習はコスパが大切です。

そんな時に活用できるのが『学割』です。プログラミングスクールの中には、大学生向けの学割プランを用意していることも多く、比較的安い料金で通うことができます

『プログラミングスクールの料金は高い方が質が良い』という訳ではありません。特に大学生のうちは、出来るだけ安い費用で効率良く基礎を学ぶことが大切です。応用技術は、アルバイトやインターンシップ、就職後でも十分に身につきます。

安く抑えられるものは安く抑えて、余ったお金で書籍やオンライン講座など、追加学習に自己投資するようにしましょう。(本記事でも、料金は重要項目として評価しています)

プログラミングスクールの選び方②
オンラインで学業と両立させる

プログラミングスクールには、教室通学型とオンライン学習型の2種類がありますが、大学生にはオンライン学習型のプログラミングスクールがおすすめです。

オンラインのプログラミングスクールは、通学型のスクールに比べて、講師や教室の確保がいらないため料金が安いのが特徴です。加えて、通学時間や自宅での学習に強いため、毎日の時間割が異なる大学生にはぴったりの環境でしょう。

日中は大学の授業に部活動、アルバイトなど時間に追われる生活も多いため、平日夜に時間が使えたり、土日祝日に勉強したい方にもおすすめの選択肢です。

ただし教室型に比べると、モチベーションコントロールや同学年、同世代の友達が作りにくい環境にはなるため、プログラミングスクールに通いながら、学生コミュニティや開発サークルなどに所属するとやる気もアップします。

オンラインと言えども毎週メンターとの1on1面談が行えることが多いため、安い料金かつ独学よりも質の良い学習環境が構築できます。

プログラミングスクールの選び方③
就職に強いプログラミング言語を選ぶ

プログラミングを学ぶ目的はさまざまですが、エンジニア就職を考えるなら就職に生きるプログラミング言語を選ぶことも大切です。

一般的にWEB開発の現場で多いのは

  • 大手企業:PHP、Java
  • ベンチャー企業:Ruby、PHP

になります。

もちろんHTML , CSS といった基礎知識は最低限必要です。フロントエンドエンジニアを目指すなら、JavaScriptも知っておいて損はないでしょう。

プログラミング言語は類似性もあるため、1つの言語に強くなれば他の言語の習得難易度も少しは下がります。ちなみに私は大学時代『PHP』を勉強していました。

いまの大学生におすすめなプログラミング言語は『Ruby』です特にWeb業界のベンチャー企業に就職したいならRubyを学んでおいて損はないでしょう。

プログラミングスクールのカリキュラムも、Ruby/Ruby on Railsが学べる場所が多いため、迷ったら Ruby が学べるプログラミングスクールを選ぶことをおすすめします。

プログラミングスクールの選び方④
現役エンジニアの講師を選ぶ

プログラミングは誰に教えてもらうか、も重要なポイントです。

多くのプログラミングスクールは自習型になるため、基本的にはカリキュラムを見ながら自身で勉強するスタイルが王道です。途中で分からなかった部分は、講師に質問ができます。

質問対応のスピードや質はプログラミングスクールの講師陣に左右されます。現役エンジニアの講師ほど、適切な回答はもちろん、実際の現場で使っているコーディングや記述方法を教えてもらえます。

開発現場は基本的にチームで活動をしているため、チーム開発に適したコメントやログの残し方も一緒に学べると強いです。そのため現場の経験が長いエンジニアが講師の方が信頼できると言えるでしょう。

プログラミングスクールの公式HPなどから、誰に質問できるのかを確認しておきましょう。大学生のアルバイトや、プログラミングスクール卒業生が講師をやっている場合は注意が必要です。

プログラミングスクールの選び方⑤
大学生の口コミ評判を調べる

プログラミングスクールの評価を適正に行うためにも、口コミ評判は調べておきましょう

プログラミングスクールは社会人の利用も多いため、大学生の評価を知ることも大切です。大学生の口コミは同じ金銭感覚の中での評価になるため、非常に参考になります。

口コミ評判を知れるサイトには、TwitterFacebookInstagramYahoo知恵袋教えてgoo!などがありますが、1番参考になるのはTwitterの評判です。

Twitterには良い口コミ以上に、悪い口コミや辛口コメントが多いため『明らかにやばいプログラミングスクール』を見極めることができます。

基本的にどのプログラミングスクールにも悪い評判は見つかるため、良い評判しかない教室は見つからないでしょう(良い評判しかない教室は逆に怪しいです…)。

圧倒的に悪いプログラミングスクールを見極めるのに口コミ情報は有効です。

プログラミングスクールの選び方⑥
無料体験で地雷を回避する

プログラミングスクール選びに失敗しないコツは、無料体験・無料カウンセリングをうまく活用することです

多くの無料体験では、教材の現物を確認できたり、学習環境を期間限定で体験できたり、講師と直接コミュニケーションが取れたりします。私が通っていた テックアカデミー にも、7日間の無料体験コースがありました。

無料体験に参加するメリットは、教材や講師の質を確かめられることです。

教材と言っても、絵や図解が多いカリキュラムが好きなひともいれば、論文のような文章だけで構成されたカリキュラムが好きな人もいます。また講師と言っても、住んでいる地域や時期によってレベル差が大きく異なります。

ブログやSNSの口コミがどれだけ良くても、実際の体験レビューが悪いことは多々あります。反対に口コミは微妙でも、体験レビューが素晴らしいこともあります。ひとりひとり勉強の仕方が異なることや、講師の入れ替わりが激しい業界だからこそのあるあるです。

無料体験や無料カウンセリングと聞くと『何も決まったいない状態で参加しても良いのかな…』と不安になる方も多いですが全然問題ありません。むしろ比較検討をしないで高額なプログラミングスクールに通う方がリスクがあるため、無料体験は積極的に活用しましょう。

最低でも3つ以上の無料体験を比較すれば、相性の良い教室が見つかりますよ。

おすすめプログラミングスクールまで戻る

大学生がプログラミングスクールに通う前に知っておきたいこと

ここまで読んで、プログラミングスクール通学を悩んでいる人はいませんか?

ここからはプログラミングスクールに通う前に知っておきたいことをご紹介します。

  • プログラミングは独学でも学べる
  • 無料学習サイトから始めてみよう
  • 挫折を経験してからでも遅くない

プログラミングは独学でも学べる

大学生におすすめのプログラミングスクールをご紹介しましたが、ぶっちゃけプログラミングは独学でも学べます。しかも独学ならプログラミングスクールにかける数十万円のお金を節約することもできます。

冒頭でもお話ししましたが、プログラミングスクールは成長加速装置であり、スクールに通わないと技術が身に付かないわけではありません。

実際に独学でもWebサービスを複数リリースしている方もいますし、プログラミングコンテストでの優勝、エンジニア就職を叶えている人もたくさんいます。

大切なのはたくさん学ぶこと、沢山エラーを叩いて沢山修正することです。エラーを乗り越えた数だけ、経験値になります。

私も未経験時代は、図書館で片っ端から書籍を読んで、Progateの基礎講座を何周もして、ドットインストールやUdemyをひたすらに聞いて勉強していました。書籍やオンライン講座だけなら数万円で足りるため、お金の節約にもつながりました。

はじめは無料学習サイトがおすすめ

はじめてプログラミングを学ぶなら、最初は無料の学習サイトから使ってみましょう

初心者向けのおすすめ学習手順がこちらです。

  1. Progate を使ってプログラミング言語の基礎を学ぶ
  2. ドットインストール を使って、開発環境の構築に挑戦
  3. Udemy を使ってWebサービス開発を模写してみる

特にProgateは、プログラミング初心者に最もおすすめしたい無料学習サイトです(一部有料)。開発環境の構築が不要で、すぐに勉強を始められるため、取っつきやすいです。

また対応しているプログラミング言語やフレームワークも多く、Progateだけの勉強でWebサービスを立ち上げている人、起業している人も多いです。ビジネスSNSのYOUTRUSTを作った岩崎さんも、Progateを活用していたと記事にありました。

このように無料のプログラミング学習サイトでも十分に開発の勉強はできるんです。お金を払ってプログラミングスクールに通うことが全てではありません。

他にも、ドットインストールを活用すれば開発環境の構築ができますし、Udemyというオンライン講座を利用すれば『ビットコイン売買システム』や『TODOリスト』『EC通販サイト』の開発にも挑戦できますよ。

挫折を経験してからでも遅くない

プログラミングスクールを検討するのは、独学で挫折をしてからでも遅くありません

無料のプログラミング学習サイトやオンライン講座の勉強を数週間実践してみて、明らかにエラー解決に時間がかかってしまう、もっと本格的に質問がしたい、濃密なカリキュラムで勉強がしたい…など、明確な理由ができてからでも遅くありません。

プログラミングスクールに通って挫折するよりも、独学で挫折してプログラミングスクールに通う方が学びは多いです。

焦ってプログラミング教室にお金を投資するよりも、まずは目の前のできることに挑戦して、本当に必要なタイミングでプログラミングスクールを検討してみましょう。

おすすめプログラミングスクールまで戻る

大学生のプログラミングスクール卒業後の可能性

実際に大学在籍中にプログラミングスクールを卒業するとどんな未来が待っているのか、私を含む先輩たちの体験談をご紹介します。

  • 開発案件の受託で稼げる
  • インターンシップ・プログラミングバイトに参加できる
  • エンジニア就職の可能性が高まる

開発案件の受託で稼げる

まずは開発案件の受託ができます。

クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトには、開発業務の案件がたくさんあります。

LP制作やHP制作はもちろん、WEBアプリ開発やシステム開発案件は、数十万円単位で受注できるため、大学在籍中に大きなお金を手にすることもできます。他にもオリジナルWebサービスを開発して広告を貼れば広告収益も得られます。

実際に私自身も大学時代にオリジナルWebサービスを複数開発しており、数万円の収益を得ていました。この経験は就職活動にも役立ち、ITベンチャー企業の内定ももらえています。

開発案件の受託で稼げる経験は、就職後も副業として継続できますし、フリーランスや独立起業といった働き方の選択肢も取れます。

大学生でも開発案件を受託できるのは、プログラミングスクールを卒業するメリットです

インターンシップ・プログラミングバイトに参加できる

プログラミングスクールを卒業して、企業のインターンシップやプログラミングバイトに挑戦できます

特にチーム開発の経験は、独学でもプログラミングスクールでも出来ないため、実践的な開発経験はインターンシップがおすすめです。

実際の開発現場では、Gitを使って管理をしたり、GitHubのProjectでissueを管理したり、ペアプロをしたりと、プログラミングスクールとは違った面白さがあります。

チーム開発のイメージを掴んでおくことは就職活動にも、今後のエンジニア人生にも役立ちます。最近ではリモートのインターンシップ案件も多いため、卒業後に探してみるのも良いですね。

またプログラミングバイトは、居酒屋や塾講師、イベントスタッフなどのアルバイトに比べても時給が高いメリットもあるため、開発案件の受託以外にも稼げる方法になります

エンジニア就職の可能性が高まる

プログラミングスクールの経験は、エンジニア就職に繋がります

大手企業や有名ベンチャー企業では、プログラミング試験を用意されていることも多いため、プログラミングスクールで基礎/応用を学ぶメリットは非常に大きいです。

これが独学になってしまうと、コーディングが綺麗に書けなかったり、基本的な問題に正確に回答できないなどの問題も出てきてしまいます。

プログラミングテストで利用できる言語は大きく限定されることはないため、何か1つのプログラミング言語を理解しておくことが就職活動の中では必要になってきます。

仮にプログラミングスキルが不要だったとしても、開発経験は論理的思考力を養う訓練にもなります。履歴書や面接の中でアピールできる項目になりますよ。

おすすめプログラミングスクールまで戻る

大学生がプログラミングスクールを選ぶときの注意点

最後に、プログラミングスクールを選ぶときの注意点をお話しします。

  • 怪しい誇大広告に注意
  • 公式ブログや比較ブログも注意
  • 退会時の利用規約を読んでおく

怪しい誇大広告に注意

プログラミングスクールの評判を調べると、良い評判もあれば悪い評判もあります。

特に最近は『未経験から最短で就職できる』や『プログラミングを学んで月収100万円』といった、如何にも胡散臭い広告を目にするようになりました。

これらの広告は全て嘘とまでは言い切れませんが、全員が当てはまる訳でもありません。実際に成功しているケースもありますが、ほとんどの場合はたくさん苦労をするでしょう。

プログラミングスクールを選ぶとき、怪しい誇大広告には注意を払いましょう

広告文言だけを頼りに入学を決めてしまうと、高額な料金の割にサポートの質が悪かったり、ブラック企業に就職することになったり、と踏んだり蹴ったりです。

公式ブログや比較ブログも注意

プログラミングスクールの中には、スクール公式のブログを運営して、自社のスクールのランキングを1位にしているケースも多いです。

実際に『大学生 プログラミングスクール おすすめ』と検索してみても、スクール公式のブログがランキングを掲載していることがあります。

またブロガーやライターなどが、アフィリエイト記事としてお金をもらって特定のスクール評判をあげるような記事も散見されています。実際に通った経験がないひと、エンジニア経験のないひとの意見には注意をしましょう。

見極めのコツは、

  • 運営企業のブログではない
  • 書いている人がスクール通学の経験がある
  • 書いている人がエンジニア経験がある
  • ランキングの根拠や評価基準が示されている

です。

信頼性のある情報を見極めていきましょう。

退会時の利用規約を読んでおく

無料のプログラミングスクールを検討している人は『利用規約』をしっかり読んでおきましょう。途中退会時に違約金がかかるケースもあります

無料のプログラミングスクールの多くが、就職支援を設けており、紹介先の企業に就職することを前提にしているケースが多いです。途中退会や紹介先の企業に就職できない場合、違約金の支払いが必要な場合もあります。

有料プログラミングスクールには、そのような規約はありませんので安心していただきたいのですが、もし無料のプログラミングスクールを探している場合は注意しましょう。

また分割払いを検討している人は手数料なども利用規約から把握しておきましょう。高額なスクール料金だからこそ、失敗しないために調べておくことが大切です。

おすすめプログラミングスクールまで戻る

大学生おすすめプログラミングスクールまとめ

今回は、大学生におすすめのプログラミングスクール9選と、選び方のポイント、失敗しない注意点をご紹介しました。

プログラミングスクール 料金 期間 学べる言語
DMM WEBCAMP 152,820円 4週間〜 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
テックアカデミー 163,900円(学割) 4週間〜 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など
GeekSalon 109,340円 3ヶ月 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
侍エンジニア 入会:99,000円
受講料:66,000円
4週間〜 オーダーメイド
RUNTEQ 398,000円 9ヶ月 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails
RaiseTech 288,000円 (学割/Javaコース) 4ヶ月 Java
Aidemy PREMIUM
528,000円 3ヶ月 HTML / CSS , Python , Numpy , Pandas , scikit-learn , Keras , Tensorflowなど
コードキャンプ 入会:33,000円
月額:165,000円
2ヶ月 HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など
テックキャンプ 入会:217,800円
月額:21,780円(初月無料)
4週間〜 HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails

何度も言うように、大学生のうちにプログラミングを学んでおくことは社会人になっても、将来を考えても大きなメリットです。時間がある大学生活中に、今後役立つスキルとして勉強を始めましょう。

大学1.2年生から始められる!

大学生向け就活対策コース『DMM WEBCAMP


DMM WEBCAMP

 

DMM WEBCAMP は、受講実績1,000名以上の業界最大手のプログラミングスクールです。大学生向けの専門コースでは、未経験からプログラミングを学び、Webアプリケーション開発まで実践します。

 

良心的な価格設定で、全額返金保証付き。卒業後はインターン紹介やキャリア支援も受けられるため、大学1年生 / 大学2年生から受講を始める方もたくさんいます!

 

DMM WEBCAMPの料金をみる