【25卒】1次面接免除!特別選考はこちら

【辛口評価】テックアカデミーの評判は良い?悪い?大学生の口コミを徹底調査

テックアカデミー 大学生

『テックアカデミーは大学生にもおすすめなの?』
『大学生におすすめのコースやプログラミング言語が知りたい』
『実際に通っていた人の口コミや体験談を読みたい』

プログラミングスクールとしての評判が名高い『テックアカデミー』私自身も学生時代に利用していましたが、実際の口コミが気になる人も多いですよね。

結論から言うと、テックアカデミーは大学生に非常に良心的なプログラミングスクールです。

現役エンジニアの講師がいながら、料金は良心的な価格設定。実際に私も大学時代にテックアカデミーを利用していました。

今回は、大学生にテックアカデミーをおすすめしたい3つの理由と実際に体験した感想や体験談おすすめコースやプログラミング言語の選び方を徹底解説していきます。

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

【現役エンジニア厳選】

大学生におすすめの神プログラミングスクール!

 

【1位】DMM WEBCAMP

業界最大手のプログラミングスクール

大学1.2年生から始められる就活対策コース

 

【2位】テックアカデミー

学割付きのオンライン講座がコスパ最強

7日間の無料体験コースで基礎が学べる

 

【3位】GeekSalon

大学生限定のプログラミングコミュニティ

技術を学びながら繋がりも増える

 

【参考】大学生おすすめプログラミングスクール8社比較!

エンジニアの長期インターンシップはこちら

テックアカデミーが大学生におすすめな3つの理由

テックアカデミー

冒頭でもお話ししましたが、テックアカデミーはプログラミングスクールの中でも、非常に大学生に良心的に作られています

私自身20社以上のプログラミングスクールを見てきましたが、なかにはぼったくりにちかいスクールも隠れています。しかしながら、テックアカデミーは料金も安く、講師も現役エンジニア、無料体験も実施しており、カリキュラムの内容も優れています。

なかでも大学生におすすめしたい理由は以下の3つです。

  • おすすめ理由①:料金が安い
  • おすすめ理由②:学割が使える
  • おすすめ理由③:空きコマ時間に勉強できる

それぞれ詳しく解説します。

おすすめ①:料金が安い

テックアカデミーは、他プログラミングスクールに比べても圧倒的に料金が安いです。大学生がプログラミングスクールをコスパの良さで選ぶなら、ダントツでテックアカデミーが良いでしょう。

一般的なプログラミングスクールの料金は、50〜60万円(安くても30万円程度)の中、テックアカデミーの4週間コースは、学生料金で16万円です。分割払いを利用しても月々7,000円程度に抑えられるため、支出を増やしたくない大学生にはおすすめでしょう。

リアルタイムチャット質問サポート(期間中自由に質問ができるサービス)や、メンター制度が充実しており、この料金で現役エンジニアと直接話せるのはテックアカデミーならではの利用価値です。特にチャットサポートはほぼリアルタイムで返信があったので、ストレスフリーでした。

おすすめ②:学割が使える

テックアカデミーの料金は、社会人と学生で異なります学割を用意しているプログラミングスクール自体が少ないですが、安い料金で受講できるのはかなり魅力的です。

プログラミングスクールの中には、受講料金に加えて『入会金(入学時に支払うお金)』や『月額料金』を支払う場合もありますが、テックアカデミーは受講料金の買い切りだけです。紹介割引や、先割・キャンペーンを活用すれば、学割以上に料金を安くすることもできます

できるだけ安い料金で通えることに越したことはないため、割引やキャンペーンをうまく活用しましょう。

おすすめ③:空きコマ時間に勉強できる

テックアカデミーは、完全オンラインのプログラミングスクールなので時間や場所に縛られず自由に勉強できます大学の空きコマ時間や、授業後、アルバイトの休憩時間にも勉強できるため、大学生の空き時間を有効に活用できます。

教室に通うプログラミングスクールは、教室に行かないと勉強できないケースがほとんどです。しかも教室に行っても人が多すぎて勉強できないなんて失敗ケースもあります。

テックアカデミーなら、時間や場所は一切関係なし。隙間時間に自宅で勉強できるので無駄な時間が発生することはまずありませんでした(授業中にこっそり勉強するのはやめましょうね笑)

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

テックアカデミーの良い評判・口コミ

実際に私自身が大学時代にテックアカデミーを受講して感じた感想や、Google検索やYahoo知恵袋、Twitter、Facebook、Instagram、TikTokなどの口コミをもとに、良い評判をまとめました。

  • 良い評判①:文系大学生にも教材がわかりやすい
  • 良い評判②:専属メンターがいるから挫折しなかった
  • 良い評判③:卒業後もカリキュラムが使える

それぞれ解説します。

良い評判①:文系大学生にも教材がわかりやすい

テックアカデミーの教材は、未経験・初心者にも分かりやすく作られています特に、絵や図解を用いて説明されているカリキュラムなので、文字を読むのが苦手な方にも理解がしやすいです。

私自身、他プログラミングスクールの無料体験を受講して、カリキュラムの中身を比較しましたが、テックアカデミーの教材が1番内容が詳しく書かれていました。多くの受講生からもらったフィードバックをもとに教材は常にブラッシュアップされているため、読んでいてストレスを感じることもありませんでした。

実際に、テックアカデミーの無料体験を受講すると教材の中身が見えるため、申し込み前には絶対に確認しておきましょう。

良い評判②:専属メンターがいるから挫折しない

テックアカデミーでは、受講生全員に現役エンジニアのメンターが専属で付きます

1日でも早くプログラミングを習得するためには、優秀なメンターが必要不可欠です。プログラミングは想像以上に地味な壁を乗り越える必要があります。英語だらけのエラー画面を見て悩む時間だらけです。そんな時に、メンターがいると挫折することなく最短距離で勉強が進みます。

週2回のメンタリングサポートだけでなく、チャットでいつでも質問ができるのがテックアカデミーの魅力なので、プログラミングスクールを選ぶときは、専属メンターが付くか調べておきましょう。ちなみにこの料金でメンターが付くのは、非常にコスパが良いです。

良い評判③:卒業後もカリキュラムが使える

テックアカデミーの教材は、卒業後も自由に見ることができます

例えば、趣味でWebサイトを作ったり、仕事でWebアプリを作るときに『あれ、どうやってやるんだっけ』と悩むことも出てくるでしょう。そんな時にテックアカデミーなら、過去の教材を自由に見れるため、復習としても利用できます。

インターンシップや就職活動のプログラミングテスト対策にも使えるのも、他プログラミングスクールにはない魅力です。

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

テックアカデミーの悪い評判・口コミ

続いてはテックアカデミーを受講して感じたデメリットと、SNSで見られた悪い評判をご紹介します。

  • 悪い評判①:マンツーマン授業は受けられない
  • 悪い評判②:チーム開発の経験はできない
  • 悪い評判③:就職・転職には弱い

それぞれ解説します。

悪い評判①:マンツーマン授業は受けられない

テックアカデミーの授業形式は、オンライン講座を自学自習で学ぶスタイルですそのため、学校の授業のように先生が直接教えてくれる訳でもありませんし、個別指導が受けられる訳でもありません。

プログラミング学習は基本的にオンライン教材を使って勉強します。わからない問題はチャットや毎週のメンタリングを活用してカリキュラムを進めていきます。個別指導が受けたい人には向いていないでしょう。

とはいえプログラミング学習は、ひたすらコードを書いて動作を確認する練習を繰り返すため、個別指導やマンツーマン指導が向いていないとも考えられます。それよりも自分でカリキュラムを読んで勉強する方が遥かに習得スピードも早まります。

悪い評判②:チーム開発の経験はできない

テックアカデミーは、オンラインの個別学習なのでチーム開発を学ぶことはできません

実際の開発現場は、ひとりではなくチームで仕事をします。業務遂行に必要なバージョン管理(GitやGitHubの使い方)は学べますが、作業を分担してWebアプリケーションを作る過程はありません。

学生時代にエンジニアとしてのスキルを磨くためには、プログラミング習得後、長期インターンシップやプログラミングバイトを経て、チーム開発を学んでいきましょう。

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

テックアカデミーの大学生におすすめなコース3選!

テックアカデミーの良い評判・悪い評判をご紹介しましたが、

  • 実際プログラミング言語はどうやって選べば良いの?
  • 大学生が始めるなら、どのコースがおすすめなの?
  • どのコースで勉強したら、エンジニア就職ができるの?

と悩んでしまいますよね。

プログラミングを学ぶときは、常に目的から逆算してコースを選ぶ必要があります。ここからは、大学生におすすめのコースとコース受講後にどんなことが出来るようになっているのか、具体的に解説していきます。

大学生おすすめコース①
はじめてのプログラミングコース

はじめてのプログラミングコース

コース名 はじめてのプログラミングコース
おすすめなひと ・プログラミングを始めて勉強するひと
・Webサイトを作ってみたいひと
・開発経験を積んでみたいひと
料金 社会人:174,000円(税込)
学生:163,900円(税込)
おすすめ期間 4週間
学べること HTML / CSS / PHP / MySQL / Webアプリ開発
卒業後 趣味でWebサイトが作れるようになる

はじめてのプログラミングコースは、プログラミング言語に触れたことがない方はじめてプログラミングを勉強する方におすすめのコースです。

本コースを受講すると、HTML,CSSを使った簡単なWEBサイトを作ったり、PHPをMySQL(データベース)を使ったWEBアプリを作れるようになります。

学ぶプログラミング言語は、PHP言語、MySQLのデータベース設計と一緒に学ぶため、卒業後は簡単なWEBサイトなら自由に作れます。ただし卒業後に、Webサイトを受注するのは少し難易度が高いでしょう。あくまでもプログラミングの基礎を学びたい人におすすめです

もしProgateやドットインストールなどで、プログラミング言語に触れたことがある人。プログラミングスクールを受講して、Web制作案件を受注してみたい人なら、次にご紹介する『フロントエンドコース』や『Webアプリケーションコース』がおすすめです。

はじめてのプログラミングコースを見る

大学生おすすめコース②
フロントエンドコース

フロントエンドコース

コース名 フロントエンドコース
おすすめなひと ・プログラミングの基礎を学びたいひと
・Webサイト制作がしたいひと
・エンジニア就職や、仕事を受注したいひと
料金 社会人:174,000円〜(税込)
学生:163,900円〜(税込)
おすすめ期間 8週間
学べること HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Bootstrap / WebAPI / Firebase / サーバー
卒業後 ・仕事としてWebサイトが作れる
・インターンシップに参加できる
・エンジニア就職ができる

フロントエンドコースは、プログラミングの基礎を学びながら最終的にWebサイト制作ができるようになりたい方におすすめです。

本コースを受講すると、HTML,CSSを使ったWEBサイトの作成はもちろん、javaScriptやjQueryを使って、動きを持たせたWebサイトも作れるようになります。

学ぶプログラミング言語は、JavaScript/jQueryにVue.js。最低限のコーディングスキルが身につくため、卒業後はWeb制作のお仕事が受注できるようになります。Web制作に挑戦してみたい人フロントエンドエンジニアを目指したい人におすすめです

インターンシップやエンジニア就職が出来るレベルまで勉強できるため、就職活動でも役に立つことは間違い無いでしょう。

フロントエンドコースを見る

大学生おすすめコース③
Webアプリケーションコース

Webアプリケーションコース

コース名 Webアプリケーションコース
おすすめなひと ・プログラミングの基礎を学びたいひと
・Webアプリケーション開発がしたいひと
・エンジニア就職や、仕事を受注したいひと
料金 社会人:174,000円〜(税込)
学生:163,900円〜(税込)
おすすめ期間 8週間
学べること HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails / MySQL / Git / GitHub / Webアプリ開発
卒業後 ・仕事としてWebアプリケーションが作れる
・インターンシップに参加できる
・エンジニア就職ができる

Webアプリケーションコースは、プログラミングの基礎を学びながら最終的にWebアプリケーション開発ができるようになりたい方におすすめです。

本コースを受講すると、HTML,CSSを使ったWEBサイトの作成はもちろん、Ruby/Ruby on Railsを使って、WEBアプリケーション開発ができるようになります。具体的には、Twitterクローンアプリや、楽天APIを使ったショップサイトの作成に挑戦します。

学ぶプログラミング言語は、Ruby/Ruby on Rails。ITベンチャー企業や急成長の自社開発企業でよく使われる言語なので、卒業後は、インターンシップやエンジニア就職としても活躍できます。Webアプリケーション開発に挑戦してみたい人、バックエンドエンジニアを目指したい人におすすめです。

「結局どのコースにすればいいの…?」と悩んだ方は、Webアプリケーションコースをおすすめします!(僕も本コースと全く内容が同じでプログラミング言語だけ違う、PHP/Laravelコースを受講していました)

WEBアプリケーションコースを見る

テックアカデミーのおすすめ受講期間は4週間〜8週間!

テックアカデミーの受講期間に悩んだら『4週間〜8週間』がおすすめです。

毎日勉強時間を確保できるなら「4週間」でも問題ありませんが、先割やキャンペーン割引が使えなかったり、延長時に余分にお金がかかってしまうデメリットがあります。

12週間や16週間は、受講期間として長いですし、途中で挫折したり、やめたくなる可能性があります。期間が長いほど料金も高くなるため、おすすめしません。受講期間に悩んだら、4週間〜8週間を選んでおきましょう。

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

テックアカデミーの基本料金・学割・割引情報

基本料金表

基本料金 4週間 8週間 12週間 16週間
社会人 174,900円 229,900円 284,900円 339,900円
学生 163,900円 196,900円 229,900円 262,900円

テックアカデミーの料金は、コース種類や受講期間によって異なりますが、おおよそ上記の値段設定になっています。

支払い方法は、クレジット払い、コンビニ払い、銀行振込、ビットコイン決済のいずれかが使えます。クレジットカード決済のみ、最大24回の分割払いが可能です。

コース別料金比較表

コース名 社会人料金 学生料金
はじめてのプログラミングコース 174,900円 163,900円
フロントエンドコース 174,900円 163,900円
Webアプリケーションコース 174,900円 163,900円
PHP/Laravelコース 174,900円 163,900円
WordPressコース 174,900円 163,900円
Javaコース 174,900円 163,900円

割引・キャンペーン情報

コース名 割引内容
先割 対象プランの先行申込みで受講料5%割引(12.16週間のみ)
キャンペーン 別コースのプレゼントキャンペーン等(8.12.16週間のみ)
友達割引 同僚や友人と一緒に受講すると受講料が10,000円割引

テックアカデミーは、キャンペーンをうまく活用することが料金をさらに安くするコツです。少しでも安く受講するために、今のキャンペーンを確認しておきましょう。

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

テックアカデミーは無料体験からはじめてみよう!

テックアカデミー 無料体験

テックアカデミーの受講に悩んだら、まずは無料体験に登録してみましょう今なら7日間限定のオンライン基礎講座を無料で受講できます。

  • プログラミング基礎を体験できる
  • 実際のカリキュラムが体験できる
  • 毎日8時間のチャットサポートも利用できる

登録に必要なのはメールアドレスのみ。

パソコンでご覧の方はいますぐにプログラミングの勉強が開始できますよ!

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

テックアカデミーのよくある質問

最後に大学生からのよくある質問をまとめました。

  • テックアカデミー卒業後に就職できますか?
  • テックアカデミー卒業後はどうするべきですか?
  • 推奨のパソコンはありますか?
  • 受講期間は延長できますか?
  • 運営会社を教えてください

テックアカデミー卒業後に新卒で就職できますか?

テックアカデミーを卒業してエンジニア就職することは可能です

ただし全員が全員就職できるとは言い切れません。受講するコースによっても変わりますし、自社開発企業なのか、SES企業なのか、外資系企業なのか、就職先によっても変わります。

エンジニア就職できる人の共通点は、テックアカデミー卒業後にも自学自習できる人です。卒業をゴールとして捉えるのではなく、卒業をスタート地点と考えて、プログラミング技術を習得していきましょう。

テックアカデミー卒業後はどうするべきですか?

テックアカデミーを卒業したら、IT企業で長期インターンシップの参加をおすすめします

プログラミングスクールでは学べないチーム開発やイシュー管理、プロジェクト体制など、実際の開発現場での働き方を学べます。時給制で給料がもらえるインターンシップも多いため、目星をつけておきましょう。

>> エンジニアの長期インターンシップを見てみる

推奨のバソコンはありますか?(Mac/Windows)

基本的にはWindows、Macbookのどちらも受講できます、今後エンジニアとして、Webサイト制作や、Webアプリケーション開発をするならMacbookをおすすめします。テックアカデミーの受講に関しては、Windowsでも受講できます。

受講期間は延長できますか?

受講期間の設定を短くしてしまった場合は、追加のメンターサポートが「4週間69,000円」で延長できます。もしも受講期間中に終わらない、メンターサポートを追加したい場合に検討しましょう。

運営会社を教えてください

運営会社 キラメックス株式会社
代表者 樋口 隆広
場所 東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8F
URL https://www.kiramex.com/

\ 学割付きのオンライン講座がコスパ最強 /

無料体験はこちら(公式サイト)

7日間無料で勉強できます

結論:テックアカデミーは大学生におすすめ!

この記事では、テックアカデミーの口コミ評判や、大学生におすすめしたい理由を解説してきました。

要点をまとめると、

  • テックアカデミーは大学生に良心的なプログラミングスクール
  • 受講料金が安く、学割も使えるため、非常にコスパが良い
  • カリキュラムもメンター制度も充実しており、口コミ評判も高い
  • 卒業後は、インターンシップやエンジニア就職も視野に入る
  • おすすめのコースは、Webアプリケーションコース

テックアカデミーを受講して、プログラミングの面白さ、楽しさを知っていただけると嬉しいです。

大学生におすすめのプログラミングスクール

テックアカデミー

 

https://techacademy.jp/

 

テックアカデミーは、現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクールです。

講師は全員、通過率10%の選考に合格したエンジニア。学割付きの優しい料金設計で、大学時代に私自身も利用していました。

 

今なら7日間の無料体験を実施しているため、1週間でプログラミングの基礎を勉強できます。勧誘もされないのでオススメです!

 

無料体験を見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です