この記事は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-315467)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Renewが制作しています。
「GeekSalonの評判ってぶっちゃけ良いの?」
「GeekSalonが怪しいって本当?」
「GeekSalonと他スクールの違いを知りたい」
大学生限定のプログラミングスクールとして評判の名高い『GeekSalon』料金が安いスクールとしても人気ですが、実際の口コミが気になる人も多いですよね。
結論から言うと、GeekSalonはプログラミングを学びながら、大学生のコミュニティにも属したい人におすすめです。
プログラミングの基礎からオリジナルアプリ開発までを3カ月間で学べるカリキュラムを作りながら、料金は大学生にも良心的な価格設定。教材費も施設利用料もかかりません。
しかしながら大手プログラミングスクールに比べると、デメリットや注意点、ネガティブな口コミも出てきますので、受講前に必ずチェックしておきましょう。
【現役エンジニア厳選】
大学生におすすめの神プログラミングスクール!
【1位】DMM WEBCAMP
業界最大手のプログラミングスクール
大学1.2年生から始められる就活対策コース
【2位】テックアカデミー
学割付きのオンライン講座がコスパ最強
7日間の無料体験コースで基礎が学べる
【3位】GeekSalon
大学生限定のプログラミングコミュニティ
技術を学びながら繋がりも増える
▼目次
GeekSalonは大学生限定のプログラミングスクール
大学生向けのプログラミングスクールは多いですが、大学生限定のプログラミングスクールとして運営しているのは、GeekSalonしかありません。
文系/理系問わず、初心者からプログラミングが学べるうえに、オンライン教材だから大学の授業後や空きコマでも勉強することができます。
- 北海道(札幌教室)
- 宮城(仙台教室)
- 東京(東京教室)
- 神奈川(神奈川教室)
- 愛知(名古屋教室)
- 大阪(大阪教室)
- 京都(京都教室)
- 福岡(福岡教室)
全国主要都市に拠点を構えていますが、オンライン受講もできるため、全国どこからでも受講できます!
GeekSalonの活動詳細やプログラミング学習の内容、卒業生の進路を詳しく知るなら、少人数の無料説明会がおすすめ。正直、ネットやSNSで情報を探すよりも、GeekSalonの最新事情を仕入れられます。
GeekSalonの良い評判・口コミ
今回は、Twitter、Facebook、Instagram、Yahoo知恵袋、教えてgoo! 、みん評 など、生の体験談が発見できる場所でGeekSalonの評価を調べてみました。
- 良い評判①:大学生限定だから仲間が増える
- 良い評判②:オリジナルアプリ開発に挑戦できる
- 良い評判③:卒業後はインターンや就活に繋がる
それぞれ解説します。
良い評判①:大学生限定だから仲間が増える
こんにちは!
iPhoneメンターのえりかです!☺️
本日の勉強スペースの様子です!
みんな仲良く教えあったりとワイワイ楽しく開発してます!✨ pic.twitter.com/db4ca83iLD— GeekSalon – 大学生限定プログラミングコミュニティ – (@geek_salon) August 17, 2019
僕はGeekSalonというプログラミングコミュニティに通うことで、プログラミングはもとよりプロダクトベースなので企画、営業、マケリサ、プレゼンなどモノづくりのほぼ全部を経験することができました。
なによりいい仲間を得られたのでほんとにやってよかった! pic.twitter.com/nAofG58LtH— しがない旅人 (@harahirocky) December 1, 2017
GeekSalonは、プログラミングスクールでありながら、大学生のコミュニティサービスでもあるため、プログラミングに興味がある、将来エンジニア就職したい大学生と繋がることができます。
エンジニア志望の大学生と繋がると、インターンシップの紹介や、就職活動の情報、選考中のプログラミングテストなど、あらゆるところから情報収集ができるため、他プログラミングスクールにはないメリットがあります。
わたしは情報学部に所属していなかったので、インターン探しや就職活動、プログラミングテストには非常に苦戦をしました(大学生限定のプログラミングコミュニティに所属できるのは、想像以上に価値があります)
大学生同士なので気を遣うこともないですし、卒業後もチームを組んでアプリを開発できるのは、想像するだけでも楽しいです!
特徴②:オリジナルアプリ開発に挑戦できる
今日は6月生の最終発表日でした〜。
ほんとにたったの3ヶ月で作ったの!?というような素晴らしいサービスばかりで、ワタクシびっくらいたしました。もうすぐ9月生のキックオフ。まだまだワクワクは続きますね!! pic.twitter.com/9QOnFdrGWv
— GeekSalon関西教室 (@GeekSalon_kyoto) August 23, 2019
【プロダクト紹介】
Webメンターの滋己君が作ったWebサイトです🤸♂️
デザインにこだわって作ったそうです!
体操選手のために作ったとはいえ、デザインが
素晴らしいのでぜひ覗いてみてください!#GeekSalon #大学生 #東北#23卒 #24卒 #就活 #体操 #内村航平#ガクチカ #プログラミング初心者 pic.twitter.com/uAp0mMO4Qf— 🌟GeekSalon仙台🌟(9期生募集中!新大学1年生から就活生まで誰でも大歓迎!) (@GeekSalonSendai) February 1, 2021
大学生限定のプログラミングスクールだからと言って、プログラミングの基礎しか学べないカリキュラムではありません。実際にオリジナルアプリを開発して、AppStoreにリリースするまでが課題なので、ポートフォリオや実績としても形に残ります。
正直なところ、プログラミングの基礎を学ぶだけならお金を払ってプログラミングスクールに通う必要はありません。今では無料で学べるプログラミングサイトも多いですし、趣味程度のアプリなら独学でも勉強できます。
プログラミングスクールを利用するメリットは、作りたいものを決めて、メンターに質問をしながらオリジナルアプリを作り切ることです。ものを作ることによって、プログラミングのスキルも、開発の知識もついてきます。
GeekSalonは、オリジナルアプリ開発のためのカリキュラムを用意していますし、年間5,000名以上の受講生もいます。料金も安く、大学生に良心的なスクールと言えるでしょう
特徴③:卒業後はインターンや就活に繋がる
こんにちはGeekSalonです💻
本日から長期インターン生の募集が始まりました!
以下の項目に興味ある方は、ぜひご応募を🔥1️⃣プログラミングスキルを身につけたい
2️⃣社会で活きるビジネススキルを身につけたい
3️⃣事業経験を積んでみたい詳細はコメント欄へ!
ご応募お待ちしております💪🏻 pic.twitter.com/hFvSE5HQmO— GeekSalon – 大学生限定プログラミングコミュニティ – (@geek_salon) February 26, 2022
僕も未経験だったんですが、Geeksalonに通った事で自分の将来の選択肢が広がりました!!
もし、就活で自分の強味を増やしたい学生さんは通うのをオススメします!!#GeekSalon #プログラミング初学者 #プログラミングスクール #プログラミング初心者と繋がりたい #未経験 #文系 https://t.co/EagmBv7ThJ— よっしー(よっくん) (@Yoshi_kmc) September 30, 2020
GeekSalonでプログラミングを学んだら、卒業後は長期インターンシップに参加して、チーム開発の経験や、プログラミング技術を磨きましょう。
GeekSalonではオリジナルアプリを実績として作れるため、インターンシップや就職活動の面接でもアピールできます。実際に卒業生の先輩たちは、GeekSalonの経験を経て、有名企業から内定をもらっています。
最近は長期インターンシップに参加する学生も増えていますし、エンジニア職の就業型インターンも増えています。エンジニアとしての現場経験を積めば積むほど、自己PRや学生時代力を入れたこと(ガクチカ)として話せますし、大手企業から声がかかる機会も増えるでしょう。
GeekSalonの悪い評判・口コミ
おなじくTwitter、Facebook、Instagram、Yahoo知恵袋、教えてgoo! 、みん評 など、生の体験談が発見できる場所でGeekSalonの悪い評判やデメリット、辞めた理由を調べてみました。
- 悪い評判①:大学生がメンターをしている
- 悪い評判②:キャンセル時に違約金がかかる
- 悪い評判③:勧誘があることも
それぞれ解説します。
悪い評判①:大学生がメンターをしている
GeekSalonのメンターは、大学生・大学院生の長期インターン生です。講師よりも友達や先輩に質問しながら勉強する感覚と似ています。
大学生がメンターの良い点は、学習中につまづくところや挫折ポイントを知っているため、丁寧に教えてくれます。反対に細かい技術や知識、現場経験はないため、本質的なプログラミング技術を身につける点では知識不足が目立ちます。
特にカリキュラム以外の質問には答えられない可能性もあるため、高度な技術を使ってオリジナルアプリを作りたい人にはお勧めできません。
他プログラミングスクールは、現役エンジニアの講師(メンター)に質問できることが強みでもありますが、GeekSalonに比べると料金は高くなります。大学生のメンターが決して悪い訳ではありませんのが、現場経験がないこと、指導スキルが低いことは頭の片隅に置いておきましょう。
悪い評判②:キャンセル時に違約金がかかる
Yahoo知恵袋に、GeekSalonを途中キャンセルしたら違約金15,000円が発生した、と書き込みがありました(契約書に記載済み)GeekSalonには個人情報保護の記載はあるものの、特定商取引法に基づく表示は見つけにくかったです。
キャンセル規定については、入会申し込みが完了した日から起算して8日以内はクーリング・オフ制度を利用して契約を解除することができますが、入会申し込みが完了した日から起算して9日目以降は次に定める違約金が発生します。
他にも中途解約や、途中のコース変更、お問い合わせ先なども事前に確認しておきましょう。
悪い評判③:勧誘があることも
GeekSalonに限らず、プログラミングスクールの無料体験や説明会に参加すれば少なからず勧誘は受けるでしょう。メールアドレスを登録すれば、メルマガが届きますし、LINE登録をすればLINE通知が飛んできます。
流石に強制参加をさせられるほどの悪い勧誘はありませんので、ご安心ください。無料相談会に参加して「違う」と思えば、普通に断れますし、無理に勧誘されることはありません。
GeekSalonの学習コース
GeekSalonの良い評判・悪い評判をご紹介しましたが、
- 学習コースはどうやって選べば良いの?
- 大学生が始めるなら、どのコースがおすすめなの?
- どのコースで勉強したら、エンジニア就職ができるの?
と悩んでしまいますよね。
プログラミングを学ぶときは、常に目的から逆算してコースを選ぶ必要があります。ここからは、大学生におすすめのコースと、コース受講後にどんなことが出来るようになっているのか、具体的に解説していきます。
カリキュラム内容
GeekSalonには、選べる9つの学習コースがあります。
コース | 内容 |
Webサービス開発コース | Ruby, HTML, CSSを学び、Webサービスをインターネット上に公開します |
Gameアプリ開発コース | Unity,C#を学び、AppStore/Google Playにゲームアプリをリリースします |
iPhoneアプリ開発コース | Swiftを学び、AppStoreにアプリをリリースします |
WebExpertコース | HTML,CSS,JavaScriptを学び、Webサービスをウェブ上に公開します |
VideoEditorコース | Premiere Proを学び、YouTubeに動画をアップします |
UI/UXコース | Figmaを使って、制作物のプレゼンシートをポートフォリオサイトに投稿します |
AIコース | Pythonを使って、自然言語処理や音声認識などを用いたWebアプリの実装をします |
Pythonコース | Pythonの基礎をマスターし、AI学習につなげます |
1,2年生チーム企画制作コース | HTML,CSSを学び、お題に沿った企画を制作し発表します。 |
エンジニアとしての技術力を磨くなら、Webサービス開発コースがおすすめです。ゲームプログラマーとして、エンタメ領域の企業に就職したい人は、Gameアプリ開発コースがおすすめです。
GeekSalonの料金は高い?安い?
GeekSalonの料金は他プログラミングスクールに比べても圧倒的に安く抑えられます。
料金比較表
料金 | 期間 | 学べる言語 | |
GeekSalon | 109,340円 | 3ヶ月 | HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails |
テックアカデミー | 163,900円(学割) | 4週間〜 | HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など |
DMM WEBCAMP SKILLS | 169,800円 | 4週間〜 | HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails |
侍エンジニア | 入会:99,000円 受講料:66,000円 |
4週間〜 | オーダーメイド |
RUNTEQ | 398,000円 | 9ヶ月 | HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails |
RaiseTech | 288,000円(学割) | 4ヶ月 | Java |
Aidemy PREMIUM | 528,000円 | 3ヶ月 | HTML / CSS , Python , Numpy , Pandas , scikit-learn , Keras , Tensorflowなど |
コードキャンプ | 入会:33,000円 月額:165,000円 |
2ヶ月 | HTML / CSS , javaScript , PHP , Ruby , Java , Python , Swift など |
テックキャンプ | 入会:217,800円 月額:21,780円(初月無料) |
4週間〜 | HTML / CSS , Ruby , Ruby on Rails |
大学生向けのプログラミングスクールは複数ありますが、料金だけを見るとGeekSalonは断然コスパが良いです。
支払い方法は、クレジットカード(もしくはデビットカード払い)か、請求書払いです。分割払いは、2.3.6回のみクレジットカードでの対応が可能です。分割手数料もかからないため、最大月20,000円弱の金額で利用できます。
GeekSalonのよくある質問
最後にGeekSalonのよくある質問をまとめました。
- GeekSalonを検索すると「怪しい」と出てきます
- 推奨のバソコンはありますか?(Mac/Windows)
- GeekSalonのメンターの給料はいくらですか?
- GeekSalonの電話番号やお問い合わせ先を知りたいです
GeekSalonを検索すると「怪しい」と出てきます…
実際に調べてみると『怪しい、辞めたい、勧誘』などのネガティブな言葉が出てきましたが、過去に炎上した形跡や悪い噂もありませんでした。大学生がメンターを勤めている以上、一定数のネガティブな口コミは仕方ないとも言えます。
推奨のバソコンはありますか?(Mac/Windows)
基本的にはWindows、Macbookのどちらも受講できますが、今後エンジニアとして、Webサイト制作や、Webアプリケーション開発をするならMacbookをおすすめします。またiPhoneアプリ開発コースのみ、Xcode(Macのアプリ)を使うため、Macbookが必要です。
GeekSalonのメンターの給料はいくらですか?
稼働量や役職に応じて変動しますが、月間3万円〜8万円(交通費は別途支給)でした。勤務体系は週2.3日のシフト調整が自由にでき、生徒指導はオンラインのチャットやビデオツールを使って行います。
運営メンバーの内定先には、リクルートやデロイトトーマツ、ソフトバンク、LINE、サイバーエージェント、Yahoo、楽天、JT、日本IBMなどがあり、長期インターン先としても魅力がありますね。
GeekSalonの電話番号やお問い合わせ先を知りたいです
電話番号やメールアドレス、お問い合わせ先は、特定商取引法に基づく表示をご覧ください。営業時間は、平日10-16時(土日祝日・休日年末年始を除きます)
GeekSalonの評判まとめ
この記事では、GeekSalonの口コミ評判や、大学生のおすすめ理由をご紹介しました。
要点をまとめると
- 良い評判①:大学生限定だから仲間が増える
- 良い評判②:オリジナルアプリ開発に挑戦できる
- 良い評判③:卒業後はインターンや就活に繋がる
- 悪い評判①:大学生がメンターをしている
- 悪い評判②:キャンセル時に違約金がかかる
- 悪い評判③:勧誘があることも
GeekSalonを通じて、プログラミングの面白さ、楽しさを知っていただけると嬉しく思います。卒業後は、インターンシップやプログラミングバイトに参加して、エンジニアとしての技術力を磨いていきましょう。
【現役エンジニア厳選】
大学生におすすめの神プログラミングスクール!
【1位】DMM WEBCAMP
業界最大手のプログラミングスクール
大学1.2年生から始められる就活対策コース
【2位】テックアカデミー
学割付きのオンライン講座がコスパ最強
7日間の無料体験コースで基礎が学べる
【3位】GeekSalon
大学生限定のプログラミングコミュニティ
技術を学びながら繋がりも増える
【スキルアップ】
【スキルアップサービス】
【大学生の過ごし方】
【アルバイト】
【よくある質問】
運営者情報
「Renew Magazine」は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-315467)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Renewが運営しています。当メディアは「コンテンツ制作ガイドライン」に基づき運営しています。執筆者や編集者、監修者情報はこちらをご覧ください。会社名 | 株式会社Renew |
URL | https://renew-career.com/corp |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2-7-3 昭和アステック1号館701 |
法人番号 | 1011001146920 |
設立日 | 2022年4月8日 |
代表者(代表取締役社長) | 柴田将希 |
事業内容 | 長期インターン求人サイトの運営 就活情報メディアの運営 |
許認可 | 厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業(13-ユ-315467) |