この記事は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-315467)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Renewが制作しています。
長期インターンの面接 において、100%聞かれる質問が「志望動機・志望理由」です。
志望動機は大前提、自分の本当の想いから探しましょう。面接に受かるための、ありきたりな志望動機をわざわざインストールする必要はありません。
志望動機に正解、不正解はありません。これまでの経験やエピソードなども踏まえて、できる限り自分の言葉で話せるようにしましょう!
本記事では志望動機が聞かれる理由や志望動機を作る上でのポイント、志望理由別と職種別の例文までご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!
東大一橋・早慶・MARCH多数登録!
長期インターン求人サイトRenew(リニュー)
Renew(リニュー) は、6,000人以上の学生が利用する長期インターン求人サイトです。大手企業のポジションや、商社・外資コンサルに内定者を輩出する企業など、キャリアに繋がる長期インターンを厳選して掲載しています。
会員登録をすると、企業からスカウトが届いたり、プロのキャリアアドバイザーに無料相談ができます!長期インターン先の選び方や、求人紹介、面接対策など、内定獲得までのサポートを行っています。
長期インターン検索(勤務地) | |
東京都 | 神奈川(横浜) |
大阪府 | 京都府 |
愛知(名古屋) | フルリモート |
▼目次
長期インターンで志望動機を聞かれる3つの理由
長期インターンの面接において、志望動機・志望理由の作り込みは最重要項目。なぜなら、志望動機を通じて、人間性や志望度の高さを見られているからです。
- 学生の意志(本気度)を知るため
- 学生の目的(手に入れたいもの)を知るため
- 学生との採用ミスマッチを防ぐため
志望動機を聞かれる理由は大きく3つありますので、それぞれご紹介します!
学生の意志(本気度)を知るため
志望動機が聞かれる理由の1つは、学生の本気度を知るためです。
当然ながら、意思が低い学生よりも意思が強い学生と働きたいと思いますよね。そのため、どれだけこの企業で働きたいか、どれだけこの仕事をやりたいかを聞きたいと思っています。
たとえ仕事をする上で壁にぶつかったり、辛い時があっても、意思が強い人ほど熱心に向き合い、結果的に成果を出すことができます。
学生の目的(手に入れたいもの)を知るため
2つ目は、長期インターンに参加する目的を知るためです。
目的が明確にある人と無い人では、出せる成果に圧倒的な差が生まれます。また、目的を持っている人の強みは、主に下記3つが挙げられます。
- 行動が明確になる
- 進捗が遅れたり、達成できなかったりした時の改善策が明確になる
- モチベーションを維持することができる
これらは仕事の場でも非常に大きな武器となることは想像できますよね。そのため、長期インターンを通じて何を学びたいか・何を得たいのかなどの目的を知りたいと思っています。
学生との採用ミスマッチを防ぐため
3つ目は、採用後のミスマッチを防ぐためです。
2つ目と重なる部分がありますが、長期インターンを通じて何を学びたいのかを知ることによって、実際に希望に沿える内容なのかも合わせて見極めたいと思っています。
大学生が長期インターンを通じて得たいものを満たせない場合は、採用後のミスマッチにより、早期離職という結果になってしまう可能性もあります。そうなってしまうと、学生にとっても企業にとってもお互いの時間にムダになってしまいますよね。
そのため、採用後のミスマッチを防ぐために志望動機を聞かれます。
① 長期インターンの面接対策
面接の定番質問と回答例を解説中
② 長期インターンの履歴書の書き方
履歴書の書き方から印刷、提出方法を解説
③ 長期インターンに受からない
面接に落ちてしまう原因や解決方法を紹介
長期インターンの志望動機を書く/伝える時の注意点
続いては、長期インターンの志望動機を伝えるときの注意点をご紹介します。
- 目的や目標を準備すること
- やりたいことばかりが先行しないこと
- 最低限のマナーを守ること
それぞれ解説します。
目的や目標を準備する
志望動機を伝える際に、まずは「長期インターンに参加したい目的や目標」を明確にしましょう。
なんとなく「流行っているから」「周りの友人が長期インターン参加しているから」など明確な意思がない状態で応募するのは辞めましょう。
参加したい目的が無いと、面接においてよい印象を与えることができたないため、合格確率が下がってしまうことはもちろん、仮に合格したとしてもあなたにとって有意義なインターンにならず、時間を無駄にしてしまいます。
また、目的を考える際に注意しておくべきことして、”この企業の”長期インターンだからこそ参加したい目的を考えることが大切です。例えば、「お金を稼ぎたい」などといった目的はどの企業の長期インターンでも共通して言えることになるため、避けた方が良いでしょう。
「面接を通過するため」や「どの企業でも共通して言える目的」ではなく、この企業の長期インターンだからこそ叶えられる目的をしっかりと考えてみましょう。
やりたいことばかりが先行しないこと
2つ目の注意点としては、やりたいことばかりが先行しないようにすることです。
前提としてインターンは学生が企業で就業体験を行うことです。そのため、初めから先輩社員と同じような重要な仕事ばかり任せることは難しいです。
仮に、営業経験を積むために営業職のインターンに参加したとしましょう。初めのうちからお客さん先へ出向いて営業をするということはほとんどありません。
企業によって異なりますが、営業のアシスタント業務(必要書類を作成するなどの事務作業)やアポイント獲得のための電話やメール対応などから始まります。そこから徐々に先輩社員の営業現場に同行したりと営業職としての醍醐味を味わえるようになります。
本当にやりたいことを実現するためには、少なからず地味な仕事ややりたくない仕事もこなす必要があります。そのため、やりたいことだけを先行しすぎず、地味な仕事も丁寧にこなせることもアピールするとよいでしょう。
最低限のマナーを守ること
注意点の最後は、最低限のマナーを守ることです。
最低限のマナーとは主に「事前に会社や求人の情報に目を通しておくこと」です。
志望動機を作成する上で、会社の情報や応募する求人情報を把握しておくことは必ず必要です。なぜなら明確な志望動機には、その企業や求人情報の何に興味を持ったのかが無いと、曖昧な理由になってしまうためです。
- どのような事業を行っている企業なのか
- どのような仕事内容で何を身に付けることができるインターンなのか
HPや求人情報、クチコミサイトなど情報源はたくさんあるので事前にしっかりと企業・求人の理解をしておきましょう。
長期インターンの志望動機に使える例文
ここからは実際に、志望動機の例文をご紹介します。
- 事業内容の魅力
- 仕事内容の魅力
- 経営理念やビジョンの魅力
- 働く環境の魅力
- キャリアビジョンの魅力
まずは、志望理由別の例文です。
事業内容の魅力
私が本インターンに興味を持った理由は、サブスクリプション型の事業に魅力を感じたからです。
私自身も月額制サービスはいくつか使っており、解約をする動機や続けている動機などに理解があります。
お客様の満足度を高めるために、どうすれば良いのかを考えるアプローチで仕事をしたいと思っています。
仕事内容の魅力
私が本インターンに興味を持った理由は、仕事内容に魅力を感じたからです。
昔からWEBマーケティング職に興味があり、特にSNSを使ったプロモーションには学生時代から関心がありました。
大学生活の中でも、TwitterやInstagram、TikTokなどのSNSプロモーション周りを独学で勉強する機会もあり、今回のインターンを通じて実践的なスキルを身につけたいと思ったことが志望のきっかけです。
この仕事を通じて、WEBマーケティングのスキルを磨いていきたいと考えています。
経営理念やビジョンの共感
私が本インターンに興味を持った理由は、経営理念やビジョンに共感したからです。
私自身、インターンを探す際に『どんな企業なのか』を重要視して選んできました。特に経営理念は、会社の意思決定に関わると思っており、企業理念の浸透が、事業やサービスの想いに繋がっていると考えています。
実際に会社HPを見させていただいた時に、事業やサービスに一貫して取り込まれている点から、御社のインターンに興味を持ちました。
働く環境・社員の魅力
私が本インターンに興味を持った理由は、働く環境に魅力を感じたからです。
私自身、若いうちから裁量のある仕事をしたいと考えており、御社のインターンでは学生から成果を出せば裁量権を与えられると記載がありました。
学生時代から苦しいことも含めて、たくさんの経験をしたいと考えているため、御社の環境で仕事をしたいと思っています。
キャリアビジョンの一致
私が本インターンに興味を持った理由は、自分の目指す姿と一致したからです。
私は営業職として就職後、将来的にはチームをマネジメントする役割を担いたいと思っています。
そのためにも学生時代から、しっかりと営業のスキル、基本、考え方、チームでの動き方を学びたいと考えています。
御社のインターンシップを通じて、学生時代から活躍する営業マンになりたいと思っています。
【職種別】長期インターンの志望動機の例文6選
続いては、職種別の志望動機の書き方・伝え方を例文付きで紹介します。
例文を参考にイメージを膨らませ、自分の言葉で書き起こしてみましょう。
営業インターンの志望動機(例文)
「売上に直結する仕事がしたい」と思ったのが、営業インターンに興味を持ったり理由です。私自身、営業の仕事は初挑戦になるのですが、最もお客様に近く、最も売上に近い仕事であることは、御社の募集内容を見て理解できました。なかでも、社長直下で営業を学べること、営業成績が給与として直接跳ね返ってくることに大きな魅力を感じています。営業インターンを通じて、自身の営業スキル向上はもちろん、会社の売上貢献をする中で、事業や経営についての理解を深めたいと思っています。
営業インターンの志望動機によくある視点は「売上に直結する仕事であること」「お客様に最も近い立場で仕事ができること」「営業成績が自身の給与に直接跳ね返ってくること」などがあります。
営業インターンの中には、成果報酬制(インセンティブ)で給与を支払う募集があったり、社長直下で直接営業を学べるインターンシップもあります。数ある営業インターンの中でも、特にどの部分を魅力に感じたのかを伝えることが評価に繋がるポイントです。
マーケティングインターンの志望動機(例文)
「広告運用の仕事に挑戦したい」ことが、インターンシップの志望動機です。私自身、ネット検索やSNS検索を通じて、さまざまな広告に触れてきました。広告の成果が事業の成長につながることは、御社の募集内容を見て理解しています。広告運用の仕事を通じて、数字を読み解く力、日々の仮説検証に挑戦したいと考えています。
「Webマーケティングのスキルを身につけたい」と思い、インターンシップを志望しました。私自身、Webマーケティングの仕事は初挑戦になるのですが、常に仮説を立てて、改善する仕事であることは、御社の募集内容を見て理解できました。特にSNSに関しては日々変化が大きいため、SNS世代である自身の強みも発揮できると思っています。未経験ではありますが、全てを吸収する想いで参加したいと思っています。
マーケティングインターンの志望動機によくある視点は「広告運用やSNS運用の仕事に携わりたい」「メディア運営の仕事に興味がある」「商品開発やプロダクト開発の仕事に挑戦したい」などがあります。
マーケティング経験のある大学生はほとんどいないため、何に興味があり、インターンシップを通じてどんなスキルを身につけたいのか、熱意のあるアピールが評価につながります。マーケティングの仕事は、論理的思考力が問われるケースが多いため、質問に端的に答えられるか、もチェックされています。
エンジニアインターンの志望動機(例文)
「実務としてWeb開発に携わりたい」と思ったのが、インターンシップの志望動機です。私自身、Web開発は独学で勉強をしており、Ruby/Ruby on Railsの開発経験があります。しかしながら実用的なWebアプリケーション開発には挑戦できておらず、在学中にWeb企業で実務経験を積みたいと思っています。本インターンシップを通じて、実際に誰かが利用するWebアプリケーションを開発し、社会に貢献したいです。
エンジニアインターンの志望動機によくある視点は「実務としてWeb開発に携わりたいこと」「プログラミングスキルを向上させたいこと」「チームで働く経験がしたいこと」などがあります。
エンジニアインターンの中には、プログラミング未経験で参加できるものもありますが、ほとんどは特定のプログラミング経験が必要な募集です。現状の技術スキルから、インターンを通じてどう成長したいのかを伝えることが、評価に繋がるポイントです。
編集・ライターインターンの志望動機(例文)
「文章を通じて人の心を動かしたい」と思ったのが、インターンシップを志望した理由です。私自身、子供の頃から文章に親しみがあり、いまでも本やWebメディア、SNSメディアをたくさん読んできました。その中でも心に響く文章や記事に出会うことも多く、文章がきっかけにファンになる経験もたくさんしてきました。このように文章には人の心を動かすきっかけになり得ると知ったため、私もそんな文章が作れるようになりたいと思っています。
編集/ライターインターンの志望動機によくある視点は「文章を通じて人の心を動かしたい」「文章力/ライティング力を身につけたい」「ライティング観点からSEOを勉強したい」などがあります。
編集/ライターインターンは、文章を書く仕事が必然的に多くなるため、情報整理力や文章でまとめる力をアピールしましょう。特にPREP法(結論→理由→例→結論)は、ライティングでも使われる技法になるため、書く時・話すときに意識することをおすすめします
企画インターンの志望動機(例文)
私が企画職のインターンを志望した理由は、仮説をもとにユーザーの意見を聞き、解決する方法を考えるプロセスに興味を持ったからです。
私自身、課題に対する仮説を考えることは好きですが、実際にその課題をユーザーに確認する経験はありません。
企画職を担う上で、お客様の正しい理解、事業の正しい理解は必要不可欠だと考えているため、インターンを通じてユーザーヒアリングの技術も学びたいと考えています。
コンサルタントインターンの志望動機(例文)
私がコンサルティング職のインターンを志望した理由は、たくさんの企業の事業課題を知り、その解決策を提案できるスキルを身につけたいからです。
コンサルティング経験は全くないため、最初はどんな仕事でも率先してやり切ることを覚悟しています。その中で会社の事業課題を理解することは、今後のキャリア選択を考える上で必要なことだと思っています。
企業の事業課題を解決するプロセスを通じて、自身のスキルアップはもちろん、会社への貢献力を上げる取り組みをしていきたいと思っています。
長期インターン探しに迷ったら
キャリアのプロに無料で相談しよう!
長期インターンの無料相談サポート実施中。大手上場企業・メガベンチャー出身のキャリアアドバイザーが、長期インターン探しから内定獲得までサポートします。
志望動機以外にも、長期インターンで聞かれる質問
本記事では、主にインターンの面接で最も聞かれる「志望動機」についてまとめましたが、併せてその他のよく聞かれる定番の質問を2つご紹介します。
自己PR
まず1つ目は「自己PR」です
自己PRとは文字通り「自分のことをアピールする」ことです。自分自身の性格や特徴、強みなどアピールすることは何でも構いません。
ただ、単に強みを伝えるだけではただの自己紹介になってしまいますから、2つのポイントを抑えておくと良いでしょう。
- アピールポイントが発揮されたエピソード(あなたの理解やイメージが湧きやすくなります。)
- アピールポイントが実際に長期インターン内でどのように活かせるか
それでも自分がアピールできるネタが無い…自信を持って言える強みが無い…と思う人は、友人や家族など周りの人に聞いてみるもの良いでしょう。第3者目線からみたあなたの良さや強みは人よりも優れているということです。
このタイミングで自分自身を見つめ直すのも良いかもしれませんね。自己紹介について詳しく知りたい方はこちらの記事(長期インターンの自己紹介)も読んでみてください。
過去の頑張った経験
2つ目は、「過去の頑張った経験」です。
「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」とも言われる内容ですね。
頑張ったことは、部活動やサークル活動、アルバイト、勉強などなんでも構いません。今、あなたが一生懸命取り組んでいることを伝えましょう。ポイントとしては、『頑張ったことは何か』だけで無く、『何を目標として、成果を出すためにどのようなことを行ったか』という過程を伝えることです。
目標に対して、全てが思い通りにいくことはほとんど無いですよね。それは仕事でも同じです。成果を出すために課題や壁にぶつかることがたくさんあります。その際に、どのような行動をし、乗り越えるかをイメージしてもらうために「頑張ったこと」に加えて「何を目標として、達成のためにどのような行動を起こしたか」を併せてアピールできると良いでしょう。
① 大手の長期インターン特集
大手グループ会社の長期インターンをまとめました
② 土日勤務OKの長期インターン特集
土曜日・日曜日に働ける長期インターンをまとめました
③ 文系おすすめの長期インターン特集
文系におすすめの長期インターンをまとめました
長期インターンの志望動機まとめ
本記事では、長期インターンの選考における「志望動機」についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
人事や面接官に響く志望動機を作成するには、「自己理解」と「企業理解」の双方が必要です。
これから長期インターンに応募しようと思っている、これから選考・面接が始まるという人はこのタイミングで真剣に考えて見ましょう。
長期インターン探しに迷ったら
キャリアのプロに無料で相談しよう!
Renewでは、将来のキャリアプランを見据えたうえで、一人ひとりにあった長期インターン先のご紹介と、内定率をあげるための選考サポートを行なっています。
- 長期インターンの始め方が分からない…
- 自分に合う会社ってどうやって探せばいいの?
- 書類選考や面接対策のポイントが知りたい…
大手上場企業・メガベンチャー出身のキャリアアドバイザーが、長期インターン探しから内定獲得までサポート。長期インターンに興味がある方は、お気軽にご相談ください!
【基礎知識】
- 長期インターンとは
- 有給インターンとは
- 長期インターンのメリット
- 長期インターンの探し方
- 長期インターンの期間
- 長期インターンのおすすめ企業
- 長期インターンのおすすめ職種
- 長期インターンとアルバイトの違い
【応募/選考】
【よくある質問】
運営者情報
「Renew Magazine」は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-315467)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社Renewが運営しています。当メディアは「コンテンツ制作ガイドライン」に基づき運営しています。執筆者や編集者、監修者情報はこちらをご覧ください。会社名 | 株式会社Renew |
URL | https://renew-career.com/corp |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2-7-3 昭和アステック1号館701 |
法人番号 | 1011001146920 |
設立日 | 2022年4月8日 |
代表者(代表取締役社長) | 柴田将希 |
事業内容 | 長期インターン求人サイトの運営 就活情報メディアの運営 |
許認可 | 厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業(13-ユ-315467) |