休学して長期インターンは実際どう?就活の影響や失敗しないための注意点

休学 インターン

ここ数年、休学制度を利用して学外に活動の場を広げている大学生が増えています。なかには、休学中にインターンへ参加し、目まぐるしい成長を果たす学生も。

しかし、休学は普通と異なる選択肢だからこそ、就活の影響や大学生活に失敗しないか、不安になってしまいますよね。

そこで今回は、大学生の休学事情をはじめ、休学中にインターンへ参加するメリット・デメリットに至るまで幅広く解説していきます。自身の将来に向けた選択肢の1つとして、是非参考にしてみて下さい。

※本記事は、大学の休学を推奨するものではございません。最終的な休学の意思決定は、ご家族や学校とご相談の上ご判断ください

休学中におすすめの求人が満載!

長期インターン求人サイトRenew(リニュー)


長期インターン求人サイトRenew

 

Renew(リニュー) は、6,000人以上の学生が利用する長期インターン求人サイトです大手企業のポジションや、商社・外資コンサルに内定者を輩出する企業など、キャリアに繋がる長期インターンを厳選して掲載しています。

 

 

会員登録をすると、企業からスカウトが届いたりプロのキャリアアドバイザーに無料相談ができます長期インターン先の選び方や、求人紹介、面接対策など、内定獲得までのサポートを行っています。

 

【無料】長期インターンを探してみる

長期インターン検索(勤務地)
東京都 神奈川(横浜)
大阪府 京都府
愛知(名古屋) フルリモート

大学生の休学事情

各大学には「休学」という制度が設けられています。休学制度では、復学することを前提に大学に籍を置いたまま一定期間の休みをもらうことができます

休学するためには、大学の規定に則って事前に休学申請を提出する必要があります。そして、復学の際は大学へ復学届を提出し、復学を認めてもらってから大学生活を再開させていきます。

ここから、この休学制度についてさらに具体的に説明をしていきます。

休学の期間

前期・後期の半期単位あるいは1年単位で休学することができます休学期間は2年間としている学校が多い傾向です。

そして、休学期間と合わせて注意しておきたいのが申請期間。申請した日から休学ができる訳ではありません。休学を希望する1~2ヵ月前までに申請を必要とするパターンが多いです。

大学によっては学期中に申請を受け付けてくれることもありますが、授業料の免除を受けられなくなるので要注意です。

休学の定めは学校毎に異なりますので、事前に大学の休学条件を必ず確認するようにしましょう。

休学期間中の学費

休学期間中の学費は、国立大学と私立大学によって負担内容が異なります

私立大学は各学校の規定により一部負担・免除という形が一般的。例えば、授業料の一部は免除、授業料は免除対象でも在学費は支払うケース等、学校によって様々です。

学校にもよりますが、休学費が10万円以下の学校が多いようです。一方、国立大学は基本的に全額免除です。休学期間中の学費の取り扱いは学校によって異なりますので、事前の確認は必ず行いましょう。

そして、休学に際しては、学費だけではなく奨学金制度にも注意が必要です。休学期間中は奨学金の受け取りができないため、生活費への影響も視野に入れておく必要があります。

休学中のよくある挑戦

休学する理由は、人によって千差万別。休学により得られた時間的余裕を使って、自分の興味ある分野を追及している人が多いです

休学中に自分の興味あることに時間を費やすことができるなんて夢のようですよね。

しかし、休学制度を利用して遊びや趣味に没頭している訳ではありません。休学期間を利用して、人生に+αの影響を与える行動に挑戦しています。

【休学中のよくある挑戦】

  • 長期インターンに参加してビジネススキルを身につける
  • 海外へ留学して語学スキルを身につける
  • ボランティアを通じて様々な現状や価値観を知る
  • 世界一周旅行にチャレンジして知見を広める

休学制度を利用して1つの事に集中できる期間を設けることで、将来に向けた自分のベース作りを行っています。

特に長期インターンは、実践的な社会経験を積めるという点で、将来的に職業選択の幅が広がる有効な活動。そのため、最近では休学中に長期インターンへ参加する学生も増えてきています。

おすすめ記事

長期インターンとは
長期インターンの内容や参加メリットを解説しています


長期インターンの探し方
長期インターンの探し方や選び方を解説しています


長期インターンおすすめ企業
大手・ベンチャーの長期インターンを紹介しています

休学中にインターン参加するメリット

休学中にインターンに参加するメリットは3つあります。

休学をして挑むインターンにおける最大のメリットは、「時間」です。休学で得られる時間をインターンに集中させることで、学生生活だけでは得られない成長・経験を積むことができますよ。

社員と同じスタイルで働くことができる

休学により時間を確保できるため、社員と同じスタイルで平日の時間を仕事に費やすことができます学生という立場でありながら、社員と同じスタイルで働くことによって、ビジネス的成長ができる点がポイントです。

同じ「働く」という点では、学生アルバイトも有効なようにも思えますよね。しかし、学生アルバイトは社員の仕事の一部をフォローする立場でしかありません。

一方で、インターンでは、営業や企画、マーケティング等、社員と同じように企業の核となる仕事を経験することができます。

そのため、戦略的な視点や利益に対する考え方を実体験を通して学ぶことが可能です。

加えて、仕事に求められるパフォーマンスの厳しさや社会人としての立ち振る舞いを目にすることで、社会人としての自覚を一早く持つことにも繋がります。

社員と同じスタイルで働くインターンでは、学生生活だけでは得られないビジネス的思考力・社会人としてのマナーを身に付けることができます。

集中してスキルや経験を積むことができる

休学することで得られる時間を、自身の成長へ集中的に投資することができます。

しかし、時間を掛けて就業体験を行える点では、長期インターンも自己成長に効果的なように思えますよね。

そこで、通常の長期インターンと休学して参加するインターンの勤務時間を比較してみます。

【1ヵ月の勤務時間例】

  • 長期インターン:週3日×4時間を4週間=48時間/月
  • 休学して参加するインターン:週5日×8時間を4週間=160時間/月

長期インターンシップは、期間は長いものの週に数回・数時間程度の勤務となります。

一方で、休学してインターンへ参加する際は、基本的に社員と同様の勤務時間になるので、長期インターンよりも圧倒的な時間量を確保することができます。

確保した時間を自身のPDCAサイクルに集中的に費やすことによって、内容の濃い成長経験を積むことができます。

自分自身と向き合う時間をとれる

インターンでの実務経験で得られる気付きを活用し、思考の棚卸しにチャレンジしてみましょう

思考の棚卸しをする際は、下記3つの視点を意識することがポイントです。

【棚卸しポイント】

  1. 得意なこと
  2. 好きなこと・モノ
  3. 自分にとって大切なこと

上記3つのポイントは、①スキル / ②興味関心 / ③価値観に変換することができる項目であり、将来のキャリアを考える時にとても重要な要素です。

この3つの要素を満たす業界や職業について情報収集を行ったり、場合によってはOBOG訪問を行い、自身の知見を広げてみると良いでしょう。

さらには、キャリアビジョンに視野を広げ、人生における「働くこと」の意味をゆっくり考えてみるのも良い取り組みです。

インターンでは、思いもよらない自身の思考の癖や行動パターンに気付くことができます。自身への新たな気付きと将来のビジョンを丁寧に深堀りする時間を設け、精神的成長の時間として活用していきましょう。

おすすめの長期インターン特集

大手の長期インターン特集
大手グループ会社の長期インターンをまとめました


土日勤務OKの長期インターン特集
土曜日・日曜日に働ける長期インターンをまとめました


文系おすすめの長期インターン特集
文系におすすめの長期インターンをまとめました

休学中にインターンへ参加するデメリット

休学中に参加するインターンには、大きなメリットがある一方でデメリットも存在します。

特に大学生活に与える影響は大きく、メリット・デメリットのバランスを考えながら慎重に検討していきましょう。

復学の意欲がなくなる

学生生活よりもインターンが楽しくなってしまい、復学の意欲がなくなるというデメリットがあります

インターンは社会に通じる実践的な経験を積める場。それゆえに、机上ベースの学問よりも様々な経験ができるインターンの方に面白みややりがいを感じてしまうことも。

「大学に戻って勉強するよりも、経験値が積めるインターンをこのまま続けていたいな」と、復学への意欲が徐々に薄れてしまうケースも少なくありません。

休学してインターンに参加する目的と同様に、大学へ進学した目的も事前に整理しておくことで復学への意欲を失わないようにしましょう。

卒業までに時間がかかる

休学中は、授業に参加できないため単位を取得できません。そのため、休学した期間分だけ卒業時期がそのままスライドし、結果として卒業までに時間がかかってしまいます

卒業までの期間が延びることで注意したいのが金銭的コスト。在学期間が延びる分、一人暮らしの場合は賃貸費用や生活費用も追加で発生します。

加えて、休学期間中は奨学金の受け取りができないので要注意。復学後に再支給の申請を行えば奨学金受給を再開できますので、手続きを忘れないようにしましょう。

同級生との繋がりが薄くなる

休学することによって、同級生とキャンパスライフをともに過ごすことができません

例え復学後に顔を合わせる機会があっても、授業の時間割が異なってしまうため、話題もなかなか合わず繋がりが薄くなってしまいがちです。

さらには、1年休学すれば、同級生は1年先に卒業してしまうので孤独感を感じる時期もあるかもしれません。

しかし、サークル活動を通じて、復学後も以前と変わらず同級生と交流することはできます。サークル活動は、好きなことを共有するコミュニティ。そのため、学年関係なく楽しい時間を過ごすことができる場でもあります。

同級生はもちろん、先輩後輩との人間関係もサークルで作っておくことで、復学後の寂しさを少なくすることができます。

\ 休学中の学生も多数利用中 /

長期インターンの募集はこちら(全国)

相談者の内定率は3倍以上!

休学中にインターンへ参加する場合の就活の影響

学生の本分とも言える学業を休むという点で、少しマイナスなイメージを持たれがちな休学。休学制度を利用してインターンに挑戦しようとしている人にとって、就活への影響は懸念事項の1つと言えます。

実際、休学してインターンへ参加した学生は企業側にどのように映るのでしょうか。ここからは、企業側の視点も踏まえて就活への影響を解説していきます。

休学による就活の有利不利はない

結論から言うと、休学が就活の評価に直接的な影響を与えることはありません

むしろ、学校以外のフィールドで培った経験・エピソードは注目される場合が多く、評価の対象になる可能性が高いです。

しかし、休学中にインターンへ参加した経験が評価されるかどうかは目的とその成果次第。休学という選択をしてまで成し遂げたかったことは何か、そして休学中のインターンで学んだことと身に付けたことこそが重要です。

選考過程において、休学の目的とその成果については必ず質問されます。自分の考えを明確に伝えられるよう、事前にしっかりと準備しておきましょう。

休学中の経験によっては、就活も有利になる

休学中に参加したインターンで得た経験は、選考において有利に働く可能性が高いですなぜなら、インターンによって身に付けたビジネス的な思考力やスキルは即戦力として魅力的だからです。

インターン期間中、どのようにプロセスを踏んでどういった実績を残したのか、具体例と数字を用いて企業にアピールしていきましょう。

「普通」が重視されがちな日本社会において、休学してまでインターンに参加する学生は「変わってそう」という印象を持たれがちです。

しかし、「人と違うことをした」という経験は強みとしてアピールできるポイントでもあります。具体的な根拠と数字を用いて、貴方の実績を自信を持って伝えていきましょう。

長期インターン探しに迷ったら

キャリアのプロに無料で相談しよう!


Renew相談サポート
長期インターンの無料相談サポート実施中大手上場企業・メガベンチャー出身のキャリアアドバイザーが、長期インターン探しから内定獲得までサポートします。

無料相談サポートはこちらから

休学中のインターンで意識したい3つのポイント

メリット・デメリットが存在する休学中のインターン。しかし、これから紹介する3つのポイントを意識することでデメリットを小さくすることができます。

休学中にインターンへ参加することが持つメリットを最大限に活かせるよう、事前準備をしっかりと行いましょう。

目的意識を持ってインターンに参加すること

休学中にインターンをする際は、なぜインターンに参加したいのか休学制度を利用する必要があるか、を自分と向き合って考えましょう。

インターンに参加した後のステップを意識しておくことも重要です。

【例えば】

  • インターンの目的:早い段階から集中的にビジネススキルを磨く
  • インターンの次のステップ:就活時の選択肢を増やしたい、起業したい

このように、得られたスキルを何に繋げたいのかという視点を持つことによって、インターンにおける成長率を大幅にアップさせることができます。

復学後の活動も見据えて、インターンシップ期間・期間後の成長に繋げていきましょう。

復学の期限を決めて始めること

休学をしてインターンに参加する場合は、復学までの期限を事前に決めてから始めましょう期限を決めることによって、復学への意欲を無くすことなくインターンに参加することができます。

そして、期限を決めることの最大のメリットは計画性を持ってインターンに取り組むことができる点。インターン終了日から逆算して、「●●までに▲▲ができるようになる!」という成長ステップを複数計画して実行に移すことができます。

インターンシップは参加することが目的ではありません。一企業のインターンに参加することで、学生生活では得られないスキルアップや視野を広める経験をすることが最大の目的です。

より多くの実りを得るためにも、計画性を持ってインターンへ参加していきましょう。

家族に心配をさせないこと

休学をすることで、大学生活を応援してくれている家族に心配を掛けないようにしましょう金銭面や生活面における家族のサポートがあるからこそ、日々の大学生活は成り立っています。

だからこそ、大学生活を支えてくれている家族には事前に相談し、しっかりと話し合った上で休学を決断することが大切です。自分だけの判断で休学申請を進めることは、避けましょう。

家族と話し合う際には、休学をしてインターンに参加する目的やその後の将来、復学までの期限を自分の言葉でしっかり説明することが重要です。

事前にしっかり話し合いを行い、賛同をもらえた上での休学であれば、休学期間中の活動も家族から応援してもらえます。

全力でインターンに取り組むためにも、家族に安心して見守ってもらえる環境を自分で作り出しておきましょう。

土日勤務OK

おすすめ長期インターン特集!


土日勤務OKの長期インターン特集

 

土曜日・日曜日に働ける長期インターンをまとめました大学の授業や部活動、サークル活動で忙しい方も、土日の時間を使って長期インターンに参加してみよう。

 

土日勤務OKの求人を見てみる

まとめ

最後に、休学してインターンへ参加することについてまとめます。

  • 休学することで得られる多くの時間を自分の成長に集中的に投資できる。
  • 休学中のインターンは就活において不利ではない。ただし、目的と成果が重要。
  • 目的と期限をしっかり決めて、家族の同意を得た上で行動に移す。

行動力や柔軟性に溢れる大学生時代は、スキル・内面ともに成長の可能性が無限大の時期です。

大学時代に休学してインターンへ参加することは、就活の範囲に留まらず、その後の人生にも影響を与える選択肢の1つ。しっかりと情報収集を行い、自分にとっての最適な選択肢を都度選んでいきましょう。

今、そしてこれからの可能性を信じ、自己投資を惜しまず色々な経験を積み上げていってくださいね。

長期インターン探しに迷ったら

キャリアのプロに無料で相談しよう!


Renew相談サポート

 

Renewでは、将来のキャリアプランを見据えたうえで、一人ひとりにあった長期インターン先のご紹介と内定率をあげるための選考サポートを行なっています

 

  • 長期インターンの始め方が分からない…
  • 自分に合う会社ってどうやって探せばいいの?
  • 書類選考や面接対策のポイントが知りたい…

 

大手上場企業・メガベンチャー出身のキャリアアドバイザーが、長期インターン探しから内定獲得までサポート。長期インターンに興味がある方は、お気軽にご相談ください!

 

【無料】キャリアのプロに相談する